トップページ

学校からのお知らせ

知覧特攻平和会館

6年生になって始めた平和学習の
集大成です。

メモを取ったり、
展示物に見いったりと
学習成果を生かした子どもがたくさんいました。

おみやげコーナーに目が向いている子どももいましたが、
ここでは残念ながら買い物は禁止でした。

おはようございます

ぐっすり眠れた、
あまり眠れなかった、
とそれぞれいましたが
みんな元気にふとんたたみや
朝の支度をしていました。

一番要領よく早くできたのは
415室の男子班でした。

今日の鹿児島地方は天気はよいようです。

部屋長会そして。。。。

9時から今日最後の部屋長会です。

明日の起床時刻を15分早めて、
朝食や片付けを確実にしたいと思います。

朝は預けていた財布や水筒の受け取り、
部屋の整頓、
忘れ物のないような荷造りなど
大忙しです。

夜はしっかり寝て明日への元気を作る時間です。

ぐっすりおやすみなさい。

お風呂タイム

ぬるぬるした天然温泉で
鹿児島市内を歩き回った疲れは取れました。

校長は一組の男子と一緒に入りました。

タオルの使い方、
まわりのひとにかけないシャワー、
体のふきかたなど
これを機会に
他の人に迷惑をかけない入浴方法を
教える必要を感じました。

子どもたちはみんなと入る楽しさは
満喫できたようです。

お待ちかねの

入館式のあと、
準備して下さった方に感謝して
大きな声でいただきますをしました。

黒豚の鍋を始め
種類も多く
みんな楽しく食べていました。
おかわりもたくさん出ていました。

ホテル入館

4時過ぎに早々戻ってきた班もありましたが、
入場料がいらない科学技術館や照国神社などに行き
全員がトラブルもなく
5時にはそろいました。

色々なお土産をもって
足がくたくただと
口々に言っていましたが、
全員元気です。

これからは部屋長会、夕食、入浴と続きます。

班別研修

維新ふるさと館の後は
いよいよ班別研修です。

昼食場所のラーメン屋を見つけるのに苦労したり
意見が食い違ってもめたり
みんなで行動するたいへんさや楽しさが
よくわかりました。

班長さんからの緊急電話は
一本もありませんでした。

維新ふるさと館

予定よりも早く到着。
ゆっくり見学とドラマを見ることができます。

宮崎市立小戸小と日向の塩見小と一緒です。

判別研修で昼食ですので
おなかがすいているようです。

高速道路移動中

校歌を歌ったり
外国語のお勉強の歌
(アップルは何ご?)
で楽しんでいます。

みんなよく答えています。
ガイドさんが関心していました。
しっかり勉強しているんですね。

修学旅行出発

天候に恵まれ、7時30分に出発。

出発式では岡田くんの代表あいさつがありました。
校長の話では、
1 命の笛を心に
2 人に迷惑をかけない団体旅行に
3 ありがとうを実感する旅に
がありました。

多数のお見送りありがとうございました。

いってきまーす。

明日から修学旅行

6年生は明日から1泊2日で
鹿児島へ修学旅行に出発します。

忘れ物、遅刻のないよう
また、体調を整えるよう
準備を確実にお願いします。

修学旅行の様子はできる限り
このブログでご報告しますので、
どうぞご覧ください。

なお、帰校予定時刻なども
ホームページとまちこみメールで
お知らせする予定です。

日知屋東小学校長

読み聞かせランド

 11月13日(金)の朝の活動の時間に「読み聞かせランド」が行われました。
 これは、11月に行っている「読書月間」の一環で、担任以外の先生方が
読み聞かせにきてくださいます。
 子どもたちは、「どの先生がくるのかな?」とドキドキワクワクしながら待っていました。

読み聞かせランド

 先生方の読み聞かせに子どもたちも目を輝かせて、聞き入っていました。

11月の全校の会

 11/4(水)の1校時に11月の全校の会が行われました。

 最初に、今週金曜日に行われる「ひまわりフェスティバル」に参加する
4年生の発表が行われました。

11月全校の会①
【「ARUKI☆DASOU」の合唱です。】

11月全校の会②
【「ひまわりの約束」を心を一つに演奏しました。】

 次に、図書委員会の発表です。
 11月は、「読書月間」として、様々な取組を行っていきます。
 その取組の紹介や図書クイズ、インタビューを行いました。

11月全校の会③
【「読書郵便」についてのお知らせです。】

11月全校の会④
【図書に関するクイズです。】

11月全校の会⑤
【先生方に読書に関するインタビューを行いました。】

 最後は、校長先生のお話で、11月の全校の会は終わりました。
11月全校の会⑥

オープンスクール&バザー

 11/1(日)に11月参観日(オープンスクール)とPTAバザーが
行われました。

 1~3校時は、各教科、道徳、総合的な学習の時間の参観授業が行われ、
保護者のはじめ、民生委員の方など、多くの方に授業を見て頂きました。

特に、3年生が社会福祉協議会のかたにおいでいただいての心の学習、
4年生が黒田工業の方においでいただいての環境の学習、
6年生が旭化成、日向病院、精香堂の方から、
キャリア教育の講演をいただくなど、
保護者も加わった、いろいろな方面の学習ができました。

 11時からは、PTAバザーが開店しました。
 
 ☆飲み物、ゲーム
 ☆綿菓子
 ☆うどん
 ☆揚げたこ焼き
 ☆骨付きウインナー
 ☆やきとり
 ☆やきそば、フライドポテト
 ☆おにぎり、いなり

 これらの商品を各学年のバザー運営委員、PTA役員、
親父会の方を中心に販売しました。

4年生は体育館でごみの分別やリサイクルの学習を終えたあと、
希望者がエコキッズとしてがんばり、
今年も会場にごみはほとんど落ちていませんでした。

バザー①
【どのブースも大盛況】
 
 体育館では、校長先生と6年生有志のバルーンキッズが
「バルーンアート」を作って販売しました。
担当のお母さん方もバルーンアートに興味を持った方もいて、
たくさんの協力をいただきました。

バザー②
【バルーンアートの様子】

 前日準備から販売、当日の片付けまで、多くの保護者の皆様のご協力で
無事に終えることができました。

今年は子どもたちの運営に対する参加も見られ、
大人だけでなく子どもたちにも有意義な事業となりました。

本当にありがとうございました。

校内陸上大会

 小学校最後の陸上大会が中止になり、
 立派なグラウンドで自己記録をめざすことはできませんでしたが、
 
 6年生は、5・6校時に校内で陸上大会を実施しました。
 ☆50メートルハードル走
 ☆長距離(男子1000m、女子800m)
 ☆走り高跳び
 ☆短距離(100m)
 ☆ソフトボール投げ
 ☆400mリレー
の順に大会と同じ種目の競技を進めていきました。

 これまで練習を重ねてきた成果を十分に発揮していましたし、
競技をしない時は、一生懸命に応援をしました。

校内陸上大会1

【短距離走~自己新記録を目指して、がんばりました。】

校内陸上大会2
【走り高跳び~みんなで応援しています。競技後は自然に拍手が・・・】

日向市小学校陸上大会中止

 本日の「日向市小学校陸上大会」は、中止となりました。よって、6年生は、学校で通常授業を行います。
 なお、大会が中止になりましたので、各学校で記録会を開くことになります。

猿に注意!

 本日、大王谷学園周辺で、猿が出たそうです。日知屋東小学校周辺でも、出る可能性があります。学校では、子ども達に下記のようなことを指導しました。
 ・ 目を合わさないようにする
 ・ 石を投げたり、ちょっかいを出したりせず、静かに猿から離れる
 ・ もし、襲ってきたら、大人の人に助けを求める
 各家庭でも、子ども達が猿に襲われてけがをしたりすることがないようにご指導ください。また、校区内で猿を見かけた時には、学校へご一報ください。

東っ子オリンピック

 10月8日、9日の2日間に渡って、「東っ子オリンピック」を行っています。
 東っ子オリンピックは、1年生から6年生で構成する縦割り班対抗で、
様々なゲームを行い、班の団結を深めていきます。

東っ子オリンピック2
【おじゃみ入れ~遠くのバケツに入れると高得点が取れます。】

東っ子オリンピック1
【ボーリング~たくさん倒せるかな?】

 この他にも、自己紹介ゲーム、ボール運びなどのゲームを
縦割り班の友達と協力して行い、楽しみました。