トップページ

学校からのお知らせ

企業による出前授業(6年)

 6月24日(金)、2・3校時に旭建設の方をお招きして、企業による出前授業が
6年生に対して行われました。

 はじめの会、清掃前体操、トイレ掃除の意味、清掃道具方法の説明の後、
早速担当のトイレに移動して、掃除を行っていきました。

男子トイレ掃除
【男子トイレの掃除の様子】

女子トイレの掃除
【女子トイレの掃除の様子】

 トイレを掃除すると・・・
 ①謙虚な人になれる
 ②気付く人になれる
 ③感謝の心を育む
 ④感謝の心が芽生える
 ⑤心を磨く
という、5つの良いことがあることも教えていただきました。

 道具の使い方や掃除の仕方も詳しく教えて頂きましたので、
日々の清掃活動や家庭での掃除に生かしていきたいと思います。

児童の下校について

 現在、雨が激しく、雷もなっていますので、本日5時間授業になっている
1~4年生については、しばらく学校に待機をさせます。
 落ち着いてから下校させますので、下校時刻が遅れることをご了承ください。

権現原浄水場見学(4年)

 6月14日(火)に4年生は、東っ子の学習(総合的な学習の時間)
で、権現原浄水場に見学に行きました。

権現原浄水場見学
【見学の様子】

 水道の水がわたしたちのもとにどのように届くのかについて、
説明を聞いたり、施設の見学をしたりして、学びました。

 たくさんの機械やお金を使って、きれいな水がわたしたちのもとに
届いていることが分かりました。
 大切に使っていきたいですね。

プール開き

 今週は、プール開き週間です。
 火曜日は5年生、水曜日は2年生、今日は1年生・3年生が
プール開きを行いました。

プール開き
【1年生のプール開きの様子】

 安全に気を付け、水に慣れたり、浮いたり泳いだり、長く泳いだりできる
ようになって欲しいと思います。

富島中学校体験入学

 6月3日(金)、6年生は日知屋小、細島小の6年生と一緒に富島中学校に
体験入学に行きました。
 授業や集会活動見学、学校説明の後、部活動見学を行いました。

体験入学
【集会活動~中体連壮行会】

 中学生の規律正しい態度に子どもたちはとても驚いていました。
 また。卒業生の立派な姿をみることができ、大変うれしく思いました。

プール清掃

 5月30日(月)の5・6校時に6年生がプール清掃を行いました。

プール清掃
【プール清掃】
 
 みんなで協力して、壁や床、プールサイドをきれいにしていきました。
 トイレや更衣室もピカピカにしました。
 
 来週は、いよいよプール開き週間です。

学校探検

 5月27日(金)の3・4校時、生活科の学習で、2年生が1年生を学校探検に
連れて行ってくれました。
 2年生は、班長、副班長、案内係などの役割をみんなで分担して、リハーサル
をして、今日を迎えました。

学校探検
【学校探検~保健室・資料室】

 一生懸命に1年生をエスコートする2年生がたくましく見え、大きく成長した
姿を見ることができました。

宿泊学習

 5月26日(木)~27日(金)に、5年生がむかばき集団宿泊学習を
行います。
 天気が心配ですが、「規律・協同・友愛・奉仕」の精神のもと、
友達と様々な活動を楽しく、協力して体験してきて欲しいと思います。

宿泊学習
【宿泊学習出発式】
全員そろって、元気よく出発しました。