トップページ

学校からのお知らせ

牧水かるた大会

 12月24日(木)、日向市文化交流センターで、「牧水かるた大会」が
開催されました。
 日知屋小学校からも、「牧水かるたクラブ」の4~6年生の児童が、
団体戦と個人戦に参加しました。

開会式
【開会式の様子】

団体戦
【団体戦の様子】

個人戦
【個人戦の様子】
 
 参加した児童は、場の雰囲気に飲まれることなく、これまでの練習の成果
を十分に発揮していました。

この様子は12月24日夕方のNHKイブニングニュースで紹介される予定です。

2学期終業式

 12月22日(火)の1校時に2学期の終業式が行われました。
 校長先生のお話
①勉強しなさい②人にやさしくしなさい③命を大切にしなさい
の後、1・3・5年生の代表の児童が、
2学期にがんばったことや3学期に向けての決意を発表しました。

校長先生のお話
【校長先生のお話】

1年生の発表
【1年生の代表児童の発表】

3年生の発表
【3年生の代表児童の発表】

5年生の発表
【5年生の代表児童の発表】

 終業式の様子は、ケーブルテレビ「ワイワイ日向」の中で、
放送されます。
 12月26、27日に、10:00~ 4時間おきに再放送されます。

鶏飯ランチ

昼食は知覧で、
鶏飯とお茶で育てた豚肉料理でした。

給食でも食べる鶏飯ですが、
熱いスープをかけると味は格別でした。

最後の買いものを終えて、
いよいよ日向へ戻ります。

帰着予定はホームページと
まちこみでお知らせします。

知覧特攻平和会館

6年生になって始めた平和学習の
集大成です。

メモを取ったり、
展示物に見いったりと
学習成果を生かした子どもがたくさんいました。

おみやげコーナーに目が向いている子どももいましたが、
ここでは残念ながら買い物は禁止でした。

おはようございます

ぐっすり眠れた、
あまり眠れなかった、
とそれぞれいましたが
みんな元気にふとんたたみや
朝の支度をしていました。

一番要領よく早くできたのは
415室の男子班でした。

今日の鹿児島地方は天気はよいようです。