お知らせ

学校からのお知らせ

種まき

 5月13日(水)今日は、3~4校時を使って、運動場の隣にあるビニルハウスで五色米の種まきをしました。はじめに高学年が、種まきの順番や気を付けることを絵を使いながら、わかりやすく説明してくれました。次に地域の方から、説明の補足をしていただき、その後、種まきに入りました。1年生は、初めての経験でしたが、説明通り丁寧に作業をしていました。さすがに中学年以上の子どもたちは、経験があるため丁寧かつ手際良く作業を進め、あっという間に各グループ3ケースずつの種まきを終了していました。地域の方によると3日後には発芽するということなので、成長の様子を観察していきます。なお6月上旬には、田植えを行う予定です。今から楽しみです。
 ちなみに今日も欠席ゼロ!始業式以来欠席ゼロが続いています。本校の子どもたちは、元気で学校が大好きです。

       

登校日

 5月11日(月)今日は、5月1日以来の久しぶりの登校日でした。朝の活動で、体育館において全校朝会を行い、コロナ感染予防について一斉指導を行いました。写真のように本校では、体育館の窓をすべて開放し、人と人の間隔を十分に確保すれば、3密を避けることができます。その中で正しいマスクの付け方や手洗いを行うタイミングなど具体的な予防策を子どもたちに指導しました。また、全校朝会終了後は、早速通常の授業が、各学級で再開されていました。低学年でも立派に複式指導で学んでいて、頼もしく思いました。コロナに負けるな!そんな気持ちでいっぱいです。ちなみに今日も見事欠席ゼロでした。

     

お知らせ

 日向市では、5月10日まで臨時休業としておりましたが、臨時休業を5月24日まで延長することになりました。
 5月25日からの完全再開に向け、休業期間中に、段階的に登校日を増やすこととし、全校一斉の登校日を6回設定することになりました。
 登校日は、5月11日(月)、13日(水)、15日(金)、19日(火)、21日(木)、22日(金)の6日間で、いずれの日も給食を実施いたします。
 詳細については、11日(月)の登校日に保護者の皆様に配布いたします文書に記載されていますので、ご参照ください。
 なお登校日は観戦拡大防止対策を徹底しての実施といたしますので、マスクの着用等、ご協力をよろしくお願いいたします。

5月1日登校日

 今日は、4月22日以来の久しぶりの登校日でした。今日も子どもたちは、元気に全員が登校しました。4月6日の始業の日以降、欠席0が続いています。素晴らしいことです。
 ところで、今日は、登校日ということで、明日から5月10日までの休校延長に伴う指導が中心となりました。各学級で、生活のきまり、家庭学習の進め方、前回貸し出した図書の交換、そして、新型コロナ予防に関するアンケート等、短時間でしたが、盛りだくさんの内容でした。久しぶりの友達との再会だったので、できれば、運動場で遊んだり、教科書を使った学習をさせてあげたいという思いが強くなりました。
 次回は、5月11日(月)が、登校となります。この日が、学校再開日になるのか、登校日になるかは、現段階では未定ですが、11日は、給食もあり、6時間授業ができるので、子どもたちにとっても先生方にとってもこの日がとても待ち遠しいです。みんな元気で休校延長を乗り切りましょう。

  

市教委からのお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止の対応として、市教委から以下のような連絡がありましたので、お知らせします。

 

○ 5月10日まで臨時休業が延長されます。

 5月11日(月)は児童(生徒)を登校させてください。

 給食もあります。

 詳しくは、明日51日(金)、プリントを子どもに持たせますのでご確認ください。

 ホームページでも確認できます。

○ 臨時休業に伴い、児童(生徒)が自宅で過ごす時間が長くなっています。

 各家庭におきまして、再度以下の点に注意するよう、ご指導をよろしくお願いします。

 

・留守番をする時は、玄関や家の周囲の窓に鍵を掛けること。

 また、火気の取り扱いに十分気をつけること。

・外出する際は、行き先、経路、同行者、帰宅時刻等を知らせ、

 見知らぬ人からの誘いに応じないこと。

 万一、事故に遭った時の行動について確認をしておくこと。

・問題行動やインターネット(SNS)によるトラブル等に十分気をつけること。

・感染予防の観点から、大人数での行動を避けること。

 

○明日51日(金)の登校日に、児童(生徒)には悩み相談アンケートを実施する予定としております。

 もうしばらく臨時休業が続きますが、不安なことがありましたら、

 保護者の皆様も遠慮なく学校にご相談ください。

 

以上です。

子どもたちの様子はいかがでしょうか?明日みんなに会えるのを職員一同楽しみにしています。

登校日

 明日は、久しぶりの登校日です。子どもたちの元気な顔を見られることを楽しみにしています。明日は、通常通り8時までの登校になっています。なお、3密を避ける意味で、時間を短縮して、9時10分に下校となりますので、保護者の皆様よろしくお願いいたします。また、メニューの「学習支援webページ」を開いていただけると様々な学習に関するホームぺージを紹介していますので、ぜひご活用ください。
 今後の新型コロナへの対応については、随時お知らせしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。写真は、除草及び選定作業が終了した運動場の様子にしてみました。運動場も子どもたちを待っています。

   

美しい山々

 本校は、豊かな自然に囲まれています。杉だけでなく、自然林も数多く見られ、何ともいえない美しさを感じます。特に、現在は新緑の輝きが感じられ、山々を眺めているだけで豊かな気持ちになります。牧水先生も幼い頃、日々このような美しい風景を見られ、数々の素晴らしい短歌を作られたのでしょう。そこで、今日の写真は、学校周辺の風景にしました。優しい子どもたちが坪谷小で育っていく理由が何となくわかる気がしたところです。

 

学力向上

 本校では、牧水先生に関係するさまざまな行事を体験するだけでなく、学力向上についても積極的に取り組んでいます。本校では、計画的にパワーアップタイムという学力向上に向けた取組を行っています。1時間という限られた時間ですが、学級担任だけでなく、全職員がほぼ1対1ないし、1対2で児童の指導にあたってます。子どもたちの真剣に取り組んでいる姿を全職員が見守っている姿は、とても良い光景です。坪谷小は、全職員で全児童の指導にあたることをスローガンにして、学力向上に向けても全力で取り組んでいきます。

 

短歌朗詠

 本校の子どもたちの朝は、校門のあいさつから始まります。「おはようございます。よろしくお願いします。」の元気な声が校門から校舎に向けて響きます。その後、玄関前で、今度は、牧水先生の短歌を気持ちを込めて朗詠します。本校の子どもたちの声は、とても澄んでいて心地よい朗詠が学校中に響きます。今日から、1年生も登校しましたが、先輩のお兄さんやお姉さんのお手本のもと、一生懸命朗詠していました。この積み重ねが心に響く坪谷小の子どもたちの朗詠に受け継がれているのだと思います。朗詠後は教頭先生とじゃんけんをして1日が始まります。今日は、保護者もいっしょに朗詠してくださいました。今日も全員登校。欠席ゼロでした。

 
 

入学式

 4月13日(月)無事に令和2年度の入学式が終了しました。来賓については、PTA会長のみとし、式次第も簡略化を図ることで、新入生の入場から退場までを約30分で終えることになりました。ただ、みんなで新入生を迎えるという雰囲気があり、本校ならではの心温まる入学式でした。2名の1年生のみなさん。ご入学おめでとうございます。明日から坪谷小学校の児童として元気に登校してください。明日の朝、校門で会えるのを楽しみにしています。

 
 
 

朝のボランティア活動

 今日は、7時30分までに児童全員が登校しました。通常の朝のボランティア活動は、7時40分からですが、今日は、6年生の指示のもと全校児童によるボランティア活動がかなり早めに始まりました。低学年も上手に竹ぼうきを使っていて感心するばかりでした。牧水先生の母校をみんなの力で、いつもきれいにしていきます。

 
 

昼休み

 昼休み時間になると、子どもたちが一斉に運動場に出てきます。遊具で遊ぶ子どもたち。サッカーをする子どもたち。野球をする子どもたち。それぞれ楽しい昼休みを過ごしています。先生たちも写真のように子どもたちと一緒に楽しい昼休みを過ごしています。この光景は、大きな学校ではなかなか見られない素晴らしい光景だと思います。先生たちと子どもたちとの距離が近く、本校の子どもたちは、とても幸せだと思います。みんな坪谷小学校が大好きです。

 
 

通常授業

 今日から、各学級で通常の授業が再開されました。昨日は、午前中授業でしたが、今日からは、高学年は6時間授業です。授業の様子を参観してみると、みんな集中して授業に取り組んでいました。久しぶりの先生との勉強が楽しいみたいです。ただ、昨日県内で新たな感染者の報道がありました。子どもたちの「学校で勉強したい」という気持ちで感染拡大を防ぎたいものです。ホームページについては、できる限り毎日を目標に坪谷小の子どもたちのがんばっている様子をお知らせしようと考えていますので、よろしくお願いします。

 

新学期・始業の日

 4月7日(月)今日から新年度が始まりました。7時20分までにはほとんどの子どもたちが登校しました。本日は、見事欠席0で、全員が登校することができ、うれしく思いました。3名の新しい職員との新任式の後、始業式では、6年生2人から「頼られる存在になりたい。」「みんなをしっかりリードしていきたい。」という頼もしい本年度の抱負を聞かせてもらいました。その後、子どもたちわくわくの担任発表もあり、令和2年度の坪谷小学校が無事スタートしました。
 始業式後は、1時間をかけて、隅々までの大掃除。その後は、各学級で学級開きが行われていました。先週までのし~んとした学校とは違い、あちらこちらから子どもたちの元気のよい声が響き、学校に生気が蘇ったように感じました。やはり学校には子どもたちの元気な声が似合います。明日からは,いよいよ本格的な授業も始まります。新型コロナの影響を受けず、明日からも通常通りの学校生活が送れることを心から祈っています。

  
 
 
 

つぼやっ子運動会

10月13日 
台風の影響が心配された運動会でしたが、朝から、きれいに晴れ、秋晴れのもと運動会を行うことが出来ました。
小規模学校ですが、こども達の元気とがんばり、そして、地域の方々、PTAの方々のご協力と活躍のおかげで、とても暖かい運動会を行うことが出来ました。子ども達の心の中にもきっと楽しい思い出としていつまでも残っていくと思います。本当にありがとうございました。


つぼやっ子運動会について

令和元年度つぼやっ子運動会は予定通り
13日(日)に行う予定です。
当日の天候などで開催が出来ない場合はメールで連絡します。
子ども達の元気な姿を是非見に来て下さい。

第2回牧水生家清掃

 25日(水)に、牧水生家の清掃を行いました。台風の後でしたので、たくさんの枝や葉っぱが落ちていました。子どもたちは、竹箒やくま手を使い、隅々まできれいに掃除をしました。
 途中、牧水記念文学館の方々にも来ていただき、活動の様子をほめていただきました。ありがとうございます。


5月20日はPTA奉仕作業です

2018年5月20日は、PTA奉仕作業です。天気はなんとか大丈夫そうです。坪谷小学校を支援してくださる地域の皆様、ご協力お願い致します。

ブログは毎日更新中!ぜひご覧ください!