若山牧水の母校日向市立坪谷小学校HPへようこそ
お知らせ
2021年10月の記事一覧
愛情たっぷり!
本年度も運動会に昨年度に引き続き、家庭教育学級長さんのアイデアで、子どもたちを応援する掲示物が児童玄関と子どもたちのテントに飾られました。児童玄関には、今年の東京オリンピックを素材に、大きな五輪。また、子どもたちのテントに飾られた万国旗の裏には、子どもたちの名前を使った保護者がつくられた短歌が子どもたちを応援していました。自分の名前の入った短歌を子どもたちは、うれしそうに読んでいました。全ての短歌に目を通しましたが、保護者の方々の子どもたちに対する何とも言えない温かく愛情たっぷりの思いが伝わってきました。本校の子どもたちがすくすくと成長している理由が何となく分かるような万国旗でした。ただ、今回の短歌には、子どもたちの名前が使われているため、短歌の紹介は控えたいと思います。また、画像の方も文面が読めない程度の画像にしています。ご了承ください。万国旗については、現在も写真のように廊下に掲示しています。
坪谷っ子運動会
前日準備からの雨で、当日開催が心配されましたが、10月10日(日)に無事運動会を開催することができました。前日準備も小雨の降る中、地域の方々や保護者の方々のご協力のおかげで、無事終了することができました。ただ土曜日の夜からかなり強い雨が降ったため、当日の朝の運動場にはたくさんの水たまりができていました。ただ早朝より多くの保護者や地域の方々に来ていただき運動場の整備をしていただいたおかげで、予定より15分遅れましたが無事開催することができました。本当にありがとうございました。
開会式では、両団団長による短歌朗詠から始まる誓いの言葉に身が引き締まる思いでした。本校ならではの素晴らしい誓いのことばだったと思います。競技が始まると例年通り明るさいっぱい温かく楽しい運動会が繰り広げられました。本校の運動会は、笑顔が常にあふれています。今日は、その様子をたくさんの写真で紹介します。なお閉会式における6年生の最後の運動会に対する思いを涙ながらに伝えた児童代表あいさつは、参加者の心に響く感動的なものでした。
子どもたち・保護者・地域が一体となった運動会の雰囲気が今日のホームページから少しでも伝えられるとうれしいです。
開会式では、両団団長による短歌朗詠から始まる誓いの言葉に身が引き締まる思いでした。本校ならではの素晴らしい誓いのことばだったと思います。競技が始まると例年通り明るさいっぱい温かく楽しい運動会が繰り広げられました。本校の運動会は、笑顔が常にあふれています。今日は、その様子をたくさんの写真で紹介します。なお閉会式における6年生の最後の運動会に対する思いを涙ながらに伝えた児童代表あいさつは、参加者の心に響く感動的なものでした。
子どもたち・保護者・地域が一体となった運動会の雰囲気が今日のホームページから少しでも伝えられるとうれしいです。
素晴らしい学び
今日の朝の活動は、全校集会を行い言葉遣いについて全校で考えてみました。言葉については、言った人、言われた人、聞いていた周りの人の3者があります。一番将来影響を受けるのは、どの人でしょう。そうです。「言った人」です。全ては言った人にかえってきます。そのことをマザーテレサの残した言葉からみんなで学びました。今日の学習がとても素晴らしかったので、子どもたちが学んだその言葉を紹介することにしました。
● 思考に気をつけなさい。それはいつか言葉になるから
● 言葉に気をつけなさい。それはいつか行動になるから
● 行動に気をつけなさい。それはいつか習慣になるから
● 習慣に気をつけなさい。それはいつか性格になるから
● 性格に気をつけなさい。それはいつか運命になるから
相手を思いある気持ちをもつと優しい言葉につながり、最終的には、運命まで素晴らしいものになる。とても考えさせられる言葉です。今でも十分に優しい坪谷っ子たちですが、今日の学習を終え、さらに人を思いやる温かい言葉の飛び交う坪谷小になることを期待しています。
水曜日に臼太鼓踊りの2回目の練習が行われました。今回は、矢旗もつけての練習になりました。本番は衣装もつけますので、さらに楽しみです。今日の全校集会の写真のあとに練習の写真を紹介します。なお、今回とってもかわいい応援者が来てくれたので最後にその写真も紹介しておきます。
● 思考に気をつけなさい。それはいつか言葉になるから
● 言葉に気をつけなさい。それはいつか行動になるから
● 行動に気をつけなさい。それはいつか習慣になるから
● 習慣に気をつけなさい。それはいつか性格になるから
● 性格に気をつけなさい。それはいつか運命になるから
相手を思いある気持ちをもつと優しい言葉につながり、最終的には、運命まで素晴らしいものになる。とても考えさせられる言葉です。今でも十分に優しい坪谷っ子たちですが、今日の学習を終え、さらに人を思いやる温かい言葉の飛び交う坪谷小になることを期待しています。
水曜日に臼太鼓踊りの2回目の練習が行われました。今回は、矢旗もつけての練習になりました。本番は衣装もつけますので、さらに楽しみです。今日の全校集会の写真のあとに練習の写真を紹介します。なお、今回とってもかわいい応援者が来てくれたので最後にその写真も紹介しておきます。
稲刈り
昨日は、午前中3時間を使って、稲刈りを行いました。今年は、観賞用稲刈りの際に紹介したように初めて稲刈りを体験する児童が多かったのですが、時間が経つにつれ、上手に鎌を使う様子が見られました。そのおかげで、途中午後も稲刈りをしないと終わらないような雰囲気がありましたが、何とか午前中で、稲刈りから竿がけまでを終了することができました。ちなみに刈り取った稲で、今後は、千歯こぎや足踏み脱穀機を使って脱穀を行い、精米したもち米の販売体験も実施します。さらに12月には、収穫したもち米を使って、もちつき大会も行う予定です。本校では、このように毎年5月の種まきから12月のもちつき大会まで米作り学習を満喫します。稲刈りの様子については、市の広報誌、夕刊デイリーで紹介される予定です。わいわいTVについては本日の18時30分をスタートにしばらく紹介されます。さらに10月3日に国文祭の「牧水オペラ」に出演予定の本校4年生児童が明日18時9分からのUMKスーパーニュースで放送されます。都合のつかれる方は、ぜひご覧ください。
なお本日は、運動会に向けての予行練習を行いました。ただ予行練習の様子や写真については、本番までの楽しみにとっておきたいと思います。ご了承ください。
なお本日は、運動会に向けての予行練習を行いました。ただ予行練習の様子や写真については、本番までの楽しみにとっておきたいと思います。ご了承ください。
お話会(読み聞かせ)
今日の朝の活動は、お話会(読み聞かせ)でした。子どもたちは、月2回のお話会をいつも楽しみにしています。以前紹介したように本校は、読み聞かせの会の会員数がとても多く1年間にお一人1回~2回しか読み聞かせをしていただく機会がありません。本日紹介している写真の2名の方々も本年度半年が過ぎた段階で今年度初めての読み聞かせでした。子どもたちのために協力してくださる方がこんなにもたくさんいらっしゃって、本校の子どもたちは、本当に幸せだと思います。読み聞かせ会員の皆様本当にありがとうございます。そして、これからもよろしくお願いします。
運動会1週間前
いよいよ運動会まであと1週間となりました。本番に向けて、先週の金曜日は、保存会の方々のご指導のもと、1回目の臼太鼓踊りの練習を行いました。練習では、保存会の方々加え、先輩である中学生も練習に参加してくれました。おかげで、初めて臼太鼓踊りに挑戦する子どもたちも多かったのですが、時間を追うごとに確実に上達していく姿が見られました。素晴らしいご指導ありとうございました。明後日は、2回目の練習を行い、本番に備えます。なお、子どもたちが練習をしている間、矢立の修理をしていただいた保護者の皆様ありがとうございました。きれいな矢立に身を包み子どもたちも張り切って当日は舞ってくれることでしょう。
なお、週明け月曜日の昼休みは、先日紹介した団技「幾山河」の練習で、子どもたちは、汗びっしょりになっていました。初めほとんど乗れなかった竹馬もいつの間にが上手に乗りこなしていて感心するばかりでした。本番が楽しみです。
なお、週明け月曜日の昼休みは、先日紹介した団技「幾山河」の練習で、子どもたちは、汗びっしょりになっていました。初めほとんど乗れなかった竹馬もいつの間にが上手に乗りこなしていて感心するばかりでした。本番が楽しみです。
交通教室
今日は、交通教室を行いました。今回は、日向警察署の方と交通安全協会の方2名が自転車の正しい乗り方について指導してくださいました。はじめに、自転車に乗る時の注意点を紙芝居形式で説明していただきました。その後、横断歩道のない道路、信号機のある交差点、信号はないが横断歩道のある道路の3種類の道路の正しい自転車の渡り方を全校児童が一人ずつ運動場で練習しました。最後に4年生以上の子どもちが、実際に道路に出て、信号のない横断歩道の渡り方を体験しました。この体験を実施するにあたりご協力いただいた日向警察署の方に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。緊張感のあるすばらしい交通教室にすることができました。また、体験中に車を止めていただいた方々に対し、お詫びと感謝の気持ちを申し上げます。実際に本当の道路で交通教室を実施できるのも「少人数の学校のよさ」とつい幸せな気持ちになった交通教室でした。
主な学校行事
~11月予定~
※青色の文字は、保護者にも関係のある行事です。
1日 (金) 全校集会
6日(水)全校食育の授業
7日(木)ひまわりフェスティバル【全校】
8日(金)市陸上競技大会【5・6年】
13日(水)ハッピータイム
14日(木)委員会活動
19日(火)クラブ活動
20日(水)サロン交流
25日(月)みやざき学力学習状況調査
26日(火)みやざき学力学習状況調査
27日(水)振替休業日(30日分)
28日(木)牧水生家清掃
30日(土)牧水ヶ丘祭り前日準備
訪問者カウンタ
3
7
7
1
6
1
日向市立坪谷小学校
〒883-0211
宮崎県日向市東郷町坪谷253-1
電話番号
0982-69-7568
FAX
0982-69-7609
本Webページの著作権は、日向市立坪谷小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。