日誌

2019年7月の記事一覧

プール納会


1学期最後の参観授業は、プール納会でした。これまでの練習の成果を発揮できるよう、一人一人が一生懸命がんばりました。保護者の皆さんの応援からもパワーをもらい、力強い泳ぎを披露することができました。
開会式 泳いでいる児童 リレーの様子

2校間交流


 大河内小学校へでかけての2校間交流がありました。大河内小学校へ着くと、大河内小学校のみなさんが出迎えてくれました。歓迎会の自己紹介では、自分の得意なことを披露した人もいました。ニュースポーツで一緒に汗をかいて仲良くなったり、ウォークラリーでチームワークを高めたりすることができました。
 今年で最後の2校間交流となりましたが、大河内小学校のみなさんとたくさん触れ合って、思い出に残る1日になりました。
歓迎会
 カローリング ウォークラリー 昼休みお別れ会

枝豆の被害


夏祭りに向けてみんなで育てていた枝豆がすくすく育っていました。しかし、その大切な枝豆が鹿に食べられていることを発見しました。そこで、校長先生を中心にして、すぐに防護網を張りました。短時間で手際よく作業が進められました。これで、鹿からの被害を防ぐことができますようにと願うばかりです。
枝豆の様子 作業の様子 作業の様子2

やんぼし踊り


地域の伝統文化であるやんぼし踊りの練習がありました。2回目となったこの日の練習も、地域の方々が教えに来てくださいました。太刀踊りを中心に練習しました。太刀の振り方と足の運びが難しいですが、とてもかっこよい踊りです。これから練習をがんばり、運動会では7人の立派なやんぼし踊りを披露したいです。
やんぼし踊り1 やんぼし踊り2 や

夏祭りに向けて


夏祭りの準備を少しずつ進めています。今回は、手書きのメッセージをシールにして、枝豆を入れる紙コップに貼っていきました。出し物の練習もがんばっています。
作業中の児童の様子 ダンスの練習

研究授業③


1・2年生の研究授業を行いました。算数の授業で、1年生はひき算の式の立て方の学習をしました。2年生は図を使って、式を立てたり考えを説明したりする学習を行いました。たくさんの先生方の前で少し緊張していましたが、堂々と自分の考えを発表することができました。
問題を解いている児童 考えを板書している児童 考えを説明している児童

研究授業②


5・6年生の算数の時間に研究授業を行いました。5年生は図と式を結びつけて考え方を読み取る学習、6年生は複雑な図形の面積を求める学習でした。ノートに自分の考えをびっしり書いたり、図を使って説明したりと、難しい問題にも意欲的に取り組みました。
考えを説明している児童1 考えを説明している児童2 まとめ

図書祭り

図書委員会による図書祭りが行われました。クイズや本探しもあり、本に楽しく親しむことができました。紙芝居では、日頃の音読の成果を発揮して、上手に読み聞かせてくれました。最後に、読書ポイントカードのプレゼントもあり、みんな喜んでいました。雨が多い今の時期を、読書に親しむよい機会にしてほしいですね。
ほん  honkami