日誌

日誌

通学路点検


 通学路点検を実施しました。関係者(延岡警察署交通課・県土木事務所・市都市建設部土木課・市民環境部地域交通安全推進室・学校)で実際に通学路を歩いて点検しました。予算もあり点検結果がすぐに改良につながるかどうかは分かりません。児童生徒のみなさんは、安全マップで点検した危険箇所を意識して、これまで通り交通安全に気をつけて登校しましょう。

食育(中学部)


  本校の給食は、隣接する小学校から運ばれてきます。その学校の栄養教諭から食育の授業を受けました。小学部・中学部別々の日程で授業をしていただきました。本日は中学部の授業です。
授業の内容は、テーマ別お弁当の作り方でした。テーマは、頭がよくなるお弁当、体力がつくお弁当、美肌効果のお弁当、疲れが取れるお弁当です。中学部生徒は、この中からテーマにあったお弁当づくりをします。

稲刈り(小中合同)⑧

 収穫した餅米は、バザー(赤飯販売の材料・餅米の販売用)や餅つきの材料として使います。
●保護者・地域の方々も入って記念撮影(撮影前に帰られた方々もいました。)