日誌

日誌

生徒会立会演説会


 新生徒会役員を決める生徒会立会演説会が行われました。「朝のボランティア活動の活性化」「地域との交流を積極的に」「朝の登校時間に余裕をもって」「行事外での小学部との交流を多くしたい」など、今後の黒岩小中学校をよくするための考えをしっかり発表してました。


体育館の仕切りネット設置


 卓球部・放課後子ども教室・体育館の夜間利用者等から要望のあった体育館内を2面に仕切る「防球ネット」が設置されました。これからは2面を有効に活用できます。

延岡市陸上教室(延岡オリンピックゲームズ)


 延岡市内の6年生(一部5年生を含む)の約1200名が参加した陸上教室が行われました。
 今日は、1200名が2グループに分かれた1日目(約600名参加)です。
県立高校の陸上専門の先生から陸上競技について学んだ後だったのでその成果が出せたと思います。昼には延岡商業高校の生徒による集団行動の演技がありました。子どもたちも良い刺激を受けていました。


くろいわ祭の全体練習1回目

10月25日(日)のくろいわ祭に向けて、小学部・中学部合同で行う音楽発表
の1回目の合同練習がありました。
小学部6年生は陸上教室でいませんでしたが、合わせることが
できました。来週も練習を行い、本番にのぞみます。

本日の「くろいわ祭」練習


 10月25日(日)の「くろいわ祭」に向けて小学部の全体練習がありました。前回の練習よりも声がでるようになってます。動きもそろってきました。本番まであと少しです。