日誌

日誌

蒲江での宿泊学習①


小学部5・6年生が待ちに待った蒲江での宿泊学習にスタートします。1泊2日での宿泊学習の場所は、マリンカルチャーセンターです。
【バスが出発しました】
333

陸上指導


小学部5・6年生は、県立南高校の先生から陸上指導を受けました。専門の先生から丁寧に指導をしていただき、ハードルもなんとか形になってきました。
11

44

「ホーリー」ののぼりができました。


4月に生徒会で全小中学校のみなさんに募集をかけて、決まった黒岩小中学校のキャラクター「黒岩ホーリー」ちゃんが、のぼりになりました。黒岩小中学校の名前から、顔の部分が黒岩、体が祝子川からイメージしたデザインです。これから、「あいさつ運動」「交通安全運動」で使っていきます。
444
333
444

PTA奉仕作業


PTA奉仕作業が行われました。今回は、グラウンド周辺と音楽室周辺の草刈りでした。保護者の方々や地域の方々の協力でかなりきれいになりました。暑い中の作業になりました。あいがとうございました。
222
333
444
666

パントマイム公演


9月11日に待ちに待ったパントマイム公演がありました。「早撃ちピエロ」「1人ワールドカップ」など、みんなが笑顔になる楽しいものばかりでした。最後には、小学部・中学部・職員代表が「将来の夢」の銅像になりました。公演のなかでもA君から「想像力を大切に」という話がありました。頭も柔らかく、こころもあったかになったあっという間の100分でした。
222
222
444
444