今日の給食

今日の給食

12月2日の給食

 今日の献立は、卯の花丼、牛乳、酢味噌和えです。酢味噌和えはブロッコリーやわかめ、キュウリなどの野菜がたくさん入っていましたが、酢味噌で野菜がおいしく食べられました。卯の花丼も、おからや人参、鶏肉、油揚げなどがたくさん入って、少し甘めの味で子どもたちも食べやすい味付けとなっていました。とてもヘルシーなメニューでした。

 

12月1日の給食

今日の献立は牛乳、コッペパン、ミートソーススパゲティ、フレンチサラダです。子どもたちの大好きなミートソーススバゲティ、麺が昔より細くなり、スパゲティという感じですし、味もにんにくやワインなどがはいっており、とてもおいしかったです。

11月30日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ぶりのおろし煮、白菜の味噌汁です。ぶりのおろし煮は、甘醤油味の揚げたぶりに大根おろしがまぶされて、さっぱりした味付けで白ご飯にとても合っていました。白菜の味噌汁も今日は少し寒い日なので体が温まってとてもおいしかったです。

11月29日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ひむかチンジャオロース、米粉団子汁です。ひむかチンジャオロースは、本県の特産物である切り干し大根やピーマンが入っており、まさに地産地消のメニューで、白ご飯が特に進み、おいしかったです。

11月28日の給食

今日の献立は、チーズパン、牛乳、トマト鍋、マセドアンサラダです。マセドアンとは、フランス語で「さいの目切り」を意味しています。マセドアンサラダは材料を小さい角切りにしてマヨネーズで和えた料理です。パンに挟んで食べましたが、チーズパンによく合っておいしかったです。トマト鍋は、たくさんの野菜が入っていて、子どもたちが好んで野菜を食べられる味付けでした。

 

11月25日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、さばゆず味噌煮、白菜の和え物、すまし汁です。さばゆず味噌煮は身や骨が柔らかく、ゆずと味噌で魚の臭みも消え、子どもたちにとっては、とても食べやすくなっており、白ご飯が何杯もいけそうなおいしさでした。

11月22日の給食

 今日の献立は、鶏飯、回鍋肉、牛乳です。鶏飯(けいはん)は、鹿児島県奄美群島で作られる郷土料理です。日本各地に郷土料理として存在する「とりめし」と同字異読であるため混同されやすいですが、「とりめし」が炊き込みご飯や丼ものの形式に近いのに対して、「けいはん」はだし茶漬けに近い食べ物です。たくあんやのりも入れることでより一層おいしさがでて、今日も食欲が増しました。

11月17日の給食

 今日の献立は、ミルクパン、牛乳、豆腐のチリソース煮、ごまじゃこサラダです。

 ごまじゃこサラダは、カルシウムたっぷりのしらすが入っていて、シャキシャキで噛み応えのあるキャベツがしらすの塩味でおいしく感じました。豆腐のチリソース煮も甘辛のソースが豆腐をより一層おいしくさせ、子どもたちも好んで食べられる味付けでした。おいしかったです。

 

11月15日の給食

 今日の献立は、三色ご飯、牛乳、白花豆と白いんげん豆の味噌汁です。白花豆(しろはなまめ)とは「ベニバナインゲン」のことで花や種子が白いものを白花豆と言うそうです。今日は豆をペースト状にしたものが味噌汁にはいっていましたが、温かくておいしかったです。

 

11月11日の給食

 今日の献立は、牛乳、キムタクご飯、おでん煮です。キムタクとはキムチとたくあんが入ったものでキムチの辛さとたくあんの甘さが混ざって、白ご飯にとてもよくあって、とても食欲が増すメニューです。おでん煮もだいこんをはじめとしたいろいろな具に味が染み込んで、とてもおいしかったです。

11月10日の給食

 今日の献立は、減量コッペパン、牛乳、きつねうどん、ブロッコリーサラダです。久しぶりのきつねうどんでした。うどんの汁が染みこみ、ふっくらとしてジューシーな甘い油揚げが中央にトッピングされて、食欲をそそりました。ブロッコリーサラダもパンに挟み食べましたが、とってもヘルシーでおいしかったです。

11月9日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉とサツマイモの揚げ煮、ニラ玉スープです。鶏肉とサツマイモの揚げ煮は、サツマイモの甘さがあり、甘辛の味付けでしたが、子どもたちが好みそうな味付けでした。鶏肉とサツマイモが一度揚げられて味付けされているのでとてもおいしかったです。

11月8日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、厚揚げと小松菜の肉みそ炒め、茎わかめの酢の物です。厚揚げと小松菜の肉味噌炒めは、厚揚げやお肉、たくさんの野菜の味がお味噌とマッチし、食欲をそそる風味が出ていておいしかったです。白ご飯との相性もばっちりでした。

11月7日の給食

 今日の献立は、フルーツサンド、牛乳、ブイヤーベースです。

子供たちの大好きなフルーツサンド、生クリームの中にたくさんのフルーツが入っていて、とてもおいしかったです。ブイヤーベースもジャガイモを始めたくさんの野菜が入っていて、その味が濃縮されていてとてもおいしかったです。

 

11月4日の給食

 今日の献立は、カレーライス、牛乳、ほうれん草とコーンのサラダです。久しぶりのカレーライス、子どもたちにあわせて、りんごで甘みをだして、甘辛な味になっていて、とてもおいしかったです。もう一杯おかわりしたかったです。

11月2日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、すき焼き煮(すき煮)、千草焼、茹でブロッコリーでした。

 すき焼き煮は、味付けは、ほぼすき焼きでした。すき焼きだと溶き卵でいただくものだと思いますが、給食には溶き卵はありませんので、その違いかなと思います。それでも十分おいしかったです。

 千草焼とは何だろうと思いましたが、外見はだし巻き卵焼きでした。千草焼の意味を調べたところ「千草焼きは、溶き卵に細かく刻んださまざまな具材を加えて焼いた料理です。千草焼きの名前の由来は、まるで千種類もの具材が入っているかのようにたくさんの具材が入っているところからきています。」ということのようです。

出典:千草焼き

千草焼は、出汁もきいていて、色々な具材も入っていたので、とてもおいしく感じました。今日もごちそうさまでした。

 

11月1日の給食

今日のメニューは、ご飯、牛乳、あじのレモンホットマリネ、五目スープでした。五目スープには野菜がたくさん入っていて、出汁も良く出ていて、とてもおいしかったです。特に、今日のような肌寒い日には、温かいスープはありがたいです。あじのレモンホットマリネは、聞き慣れない料理名だと思いました。食べてみると南蛮漬けのような味でした。南蛮漬けとどう違うのだろうとちょっと調べてみましたら、南蛮漬けはマリネの一種なのだそうです。

マリネとは

とても健康に良さそうなメニューですが、酸味があるので子どもたちが好き嫌いなく食べてくれるといいなと思います。

今日も、ごちそうさまでした。

10月31日の給食

 今日の献立は、減量コッペパン、牛乳、五目うどん、スイートポテトサラダ、マーシャルビーンズです。

 スイートポテトサラダは、食べ慣れたポテトサラダに比べて、甘いイメージがありましたが、そこまで甘みが強くなくて、食べやすい味でした。五目うどんは温かかったので、日中気温の高い今日は、汗が出るくらいでした。でもとてもおいしかったです。

10月27日の給食

 今日の献立は、牛乳、コッペパン、じゃやがいものチーズ煮、ハムサラダです。ハムサラダはキャベツがシャキシャキしていて、パンに挟んで食べるととてもおいしかったです。じゃがいものチーズ煮もチーズの香りと味が拡がってジャガイモがさらにおいしく感じました。

10月26日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、チャプチェ、バンバンジーです。チャプチェ・バンバンジーと韓国・中華の味ですが、どちらもごま油がきいて香りもよく、白ご飯がたくさん食べたくなりました。とてもおいしかったです。

10月25日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、五目きんぴら、ご汁です。

五目きんぴらは、食物繊維たっぷりのゴボウ、レンコン、人参、こんにゃくなどが入っており、白ご飯ととても合って、おいしかったです。ご汁も大豆は全部小さく粒にしていなかったので、むせずに食べられてよかったです。体も温まりおいしかったです。

 

10月24日の給食

 今日の献立は、黒糖パン、牛乳、魚のバーベキューソース、ゆでブロッコリー、かき玉野菜スープです。

 魚のバーベキューソースは魚の臭みもなく、身も柔らかく、バーベキューソースで味付けされていて、子どもたちには、とても食べやすい味付けでした。パンに挟んで食べるととてもおいしかったです。

10月21日の給食

 今日の献立は、牛乳、ご飯、厚揚げの中華あんかけ、ひじきとレンコンのサラダです。

 朝夕少しずつ冷えてきたので、体の温まるメニューはとても食欲がでます。厚揚げの中華あんかけは、たくさんの厚揚げと野菜が入っており、とてもヘルシーなメニューで、おいしかったです。

 

10月20日の給食

 今日の献立は、コッペパン、牛乳、サツマイモのシチュー、フルーツポンチです。サツマイモのシチューは初めて食べましたが、サツマイモの甘さは大人には少し抵抗がありますが、子どもたちにとっては抵抗なく、好んで食べそうな味だと思いました。フルーツポンチも甘くておいしかったです。

10月19日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、いわしの甘露煮、カリカリ和え、豚汁です。いわしの甘露煮は身も骨も大変柔らかく、子どもたちにとってはとても食べやすく、白ご飯が何杯もいけそうな味付けで大変おいしかったです。

10月18日の給食

 今日の献立は、宮崎牛たっぷり丼、牛乳、ちりめんの酢の物です。今年鹿児島県で全国和牛能力共進会が開かれました。5年に一度開催されるわけですが、なんと宮崎県は4大会連続で内閣総理大臣賞を獲得し、日本一の称号を今年も獲得でき、県民としては誇りに思うところです。そして、その味を給食で味わえることは、とてもうれしいことです。

 たっぷりの宮崎牛が入っていて、とてもおいしかったです。

10月14日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、大根のうま煮、胡麻ドレッシングサラダです。

 大根のうま煮は、大根を始め、いろいろな野菜のうま味がたくさんでており、味噌味で白ご飯とばっちり合う味付けでした。とてもおいしかったです。

10月12日の給食

 今日の献立は牛乳、カレーライス、りっちゃんサラダです。

久しぶりのカレーライス。いろいろなスパイスがきいており、リンゴの甘みもあってとても濃厚な味でした。もう一杯食べたくなるおいしさでした。

10月11日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ミルク粉豆腐、県産真鯛の味噌汁です。

ミルク粉豆腐は、甘めでしたが、子どもたちが好む味付けでした。県産真鯛の味噌汁は鯛の臭みが消えるように、ゆずが入れられており、風味がよく、とてもおいしかったです。

10月7日の給食

 今日の献立は、炒めビビンバ、牛乳、餃子スープです。今日は運動会の予行練習でした。強風も吹き、体が冷えていたので、餃子スープは体が温まって、とてもおいしく感じました。炒めビビンバも餃子スープと相性もよく、食欲が増しました。

10月6日の給食

 今日の献立は、コッペパン、牛乳、ハンバーグのキノコソース、もち麦入りコーンスープです。

 ハンバーグのきのこソースはキノコの風味とデミグラスソースがきいていて、とてもおいしくいただきました。パンに挟んで食べましたが、うまかったです。

10月5日の給食

今日の給食は、メヒカリの唐揚げと、かぼちゃの味噌汁、キュウリのコロコロ漬け、ご飯と牛乳でした。メヒカリの唐揚げは、サクサクとした食感でおいしかったです。かぼちゃの味噌汁はほんのりとした甘さがおいしかったです。キュウリのコロコロ漬けは暑い日だったので、さっぱりといただけました。今日もごちそうさまでした。

10月4日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、高野豆腐の卵とじ,千切り大根のピリ辛和えです。

 高野豆腐はなかなか家庭では食べられていないと思いますが,大変健康的な食べ物でなので、卵とじにして食べれば子どもたちも抵抗なく食べることができます。ご飯と合って、とてもおいしかったです。

 

10月3日の給食

 今日の献立は、減量コッペパン、牛乳、スパゲティナポリタン、かみかみごぼうサラダです。

 子どもたちが大好きなナポリタン。給食といったらナポリタンと言っても過言ではない長年続く給食の人気メニューですが、今日のナポリタンもとてもおいしかったです。

 

9月30日の給食

 今日の献立は、牛乳、ご飯、サツマイモの煮物、ゆかり和えです。サツマイモの煮物は、豚肉や油あげをはじめ、たくさんの野菜が入っていて、特にサツマイモは塩味の中でひときわその甘さが目立って、とてもおいしく感じました。

9月29日の給食

 今日の献立は、ミルクパン、牛乳、チンコンカン、シャキシャキサラダです。

 チリコンカンは、牛ひき肉や細かくカットした玉ねぎを炒めて、インゲン豆などの水煮やトマト、ピーマン、チリパウダーなどを加えて煮込んだ料理のことだそうです。メキシコ料理に由来するアメリカの郷土料理として古くから親しまれ、「チリコンカーニー(チリ・コン・カーニ)」や「チリコンカルネ(チリ・コン・カルネ)」と呼ばれることもあるそうです。チリコンカンの名前の由来は、スペイン語の唐辛子(チリ)と牛肉(カルネ)という意味である「チリ・コン・カルネ」が語源といわれています。大豆がたくさんでヘルシーなメニューでした。

9月28日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、魚のかわりあげ、きゅうりの塩もみ、わかめスープです。

 魚のかわり揚げは、いわしの臭みを生姜やごま油等でなくして、しっかりと揚げることで、子どもたちが好んで食べられる味でした。ご飯も進んで、とてもおいしかったです。

9月27日の給食

 今日の献立は、中華丼、牛乳、フルーツ杏仁です。中華丼は竹の子、キャベツ、人参、タマネギ、青豆など、たくさんの野菜がはいっていて、とてもヘルシーでおいしく、白ご飯がすすみました。おかわりがしたかったです。

9月26日の給食

 今日の献立は、黒糖パン、牛乳、豚肉の胡麻味噌和え、じゃがたまスープです。

 豚肉の胡麻味噌和えは、胡麻や味噌の風味が豚肉に染み込んで、子供たちが好んで食べる味付けになっていました。パンに挟んで食べてもなかなかいけました。

9月22日の給食

 今日の献立は、減量コッペパン、牛乳、和風スパゲッティ、ひじきサラダです。

 ひじきサラダは、マヨネーズで和えてあり、キュウリやキャベツがシャキシャキしてして、パンに挟んで食べると噛み応えもあり、とてもおいしかったです。

9月21日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、さばごま味噌煮、おかか和え、八杯汁です。さばごま味噌煮は骨が柔らかく、子供たちにとってはとても食べやすく、白ご飯との相性もよく、何杯もご飯が食べられそうな味付けで、とてもおいしかったです。

9月20日の給食

 今日の献立は、みやざき地鶏っこの唐揚げ、インゲンのごま和え、小松菜の味噌汁、ご飯、牛乳です。

 台風14号の影響で不自由をしている学校もある中で、今日北浦小では学校も通常どおりあり、普通に給食が食べられて、本当にありがたい気持ちになります。早く復旧して再開できることを願っています。

 

9月16日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、麻婆厚揚げ、ささみともやしの和え物です。麻婆厚揚げは生姜や豆板醤がきいていて、白ご飯がたくさん食べられる味付けで、とてもおいしかったです。

9月15日の給食

 今日の献立は、黒糖パン、牛乳、魚とカシューナッツの揚げ煮、コロコロ野菜のスープです。

 魚とカシューナッツの揚げ煮は、アジの臭みもなくカシューナッツと合わせることで甘みもあり、子供たちも抵抗なく食べられる味付けで、とてもおいしかったです。

9月14日の給食

 今日の献立は、ハヤシライス、グリーンサラダ、牛乳です。ハヤシライスは、デミグラスソースとケチャップの風味がよく、食欲が高まりました。もう一杯食べたかったです。グリーンサラダもいろいろな野菜が入っていて、ゆっくり噛んで野菜の味を確かめながら食べました。おいしかったです。

 

9月13日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、塩肉じゃが、手作り豆腐団子汁です。

塩肉じゃがはジャガイモがほくほくしていて、醤油味とは違って、さっぱりしている感じでおいしかったです。

9月12日の給食

 今日の献立は、牛乳、減量コッペパン、カレーうどん、かみかみゴボウサラダです。

 かみかみゴボウサラダは、ゴボウやキャベツがマヨネーズで和えてあり、パンに挟んで食べると噛み応えもあり、とてもおいしかったです。

食物繊維が多く、とてもヘルシーですね。

9月9日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、めひかりの磯辺揚げ、ゆでもやし、芋の子汁です。

 延岡どれのめひかりは、カラッと揚げられており、青のりがかかって塩味がきいていてとてもおいしかったです。芋の子汁も、さつまいもや里芋が入っていてとても柔らかくおいしかったです。

9月8日の給食

 今日の献立は、照り焼きチキンパティ、ゆでキャベツ、牛乳、ミネストローネです。

 こどもたちの大好きなハンバーガー(チキンパティ)。パンが大きいので低学年のこどもたちは食べにくかったと思いますが、ミネストローネスープとマッチして、とてもおいしかったです。職員がお休みだったので、もったいないのでその分も食べて、おなかいっぱいになりました。(笑)

9月5日の給食

 今日の献立は、減量コッペパン、牛乳、炒めビーフン、ブロッコリーサラダです。

 ブロッコリーサラダはマヨネーズであえているので、コッペパンにはさめて食べるととてもおいしかったです。

 明日は市内の学校は台風で臨時休業となりますので、給食はありません。豚肉と厚揚げの炒め物が食べたかったです。