今日の給食

今日の給食

9月2日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、揚げ魚のたこ焼きソースがらめ、キムチスープです。

 揚げ魚のたこ焼きソースがらめは、魚の臭いもせず、たこ焼きソースで味付けされているので、子供たちも好んで食べられる味付けでした。とてもおいしかったです。

 

9月1日の給食

 今日の献立はドライカレーサンド、牛乳、コンソメスープです。今日は2学期はじめの給食です。久しぶりに給食を食べましたが、とてもおいしかったです。これからもおいしい給食をよろしくお願いします。

7月29日の給食

 今日は1学期最後の給食です。今日の献立は、ご飯、牛乳、夏野菜カレー、海藻サラダです。カボチャ、ズッキーニ、なす、青豆などの野菜がたっぷり入った夏野菜カレーはカリウムなどが多く含まれており、体を涼しくする働きがあるそうです。明日から夏休みですが、夏野菜カレーを食べて元気よく過ごしてほしいと思います。とてもおいしかったです。

7月28日の給食

今日の献立は、食パン、牛乳、ほうれん草のオムレツ、ポトフ、リンゴジャムです。久しぶりにリンゴジャムを食べました。私が小学生の時はパンが多くジャムはよく出ていた記憶があります。ジャムは一万年から一万五千年前にスペインで食べられていたそうです。日本では明治時代になってからだそうです。果物とかがたくさん採れるヨーロッパとの違いなんでしょうね。

 

 

7月27日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ゴーヤチャンプルー、ゴボウ団子汁です。ゴーヤはニガウリ、ツルレイシとも言われます。ゴーヤは沖縄の伝統野菜で収穫量も多いですが、宮崎県でも多く作られています。ビタミンCが多く含まれ、苦みには食欲を高める働きもあるそうです。その言葉どおりゴーヤチャンプルーはとてもおいしく食欲が高まった気がしました。

7月26日の給食

 今日の献立は,ご飯、牛乳、麻婆春雨、ナムルです。ニンニクにはアリシンという疲れた体を元気にしてくれる成分が含まれています。今日の麻婆春雨にもニンニクは入っており、食欲が高まってくるにおいがして,さっぱり辛めのナムルと一緒に食べるとなおさら食欲が増しました。とてもおいしかったです。

7月25日の給食

 今日の献立は、黒糖パン、牛乳、フカのピリカラフル、冬瓜のスープ、冷凍ミカンです。

 今日は地元でとれるフカ(ドチザメ、ツマリザメ)を揚げたものに野菜を中華風のたれで絡めたフカのピリカラフルでした。身が柔らかく臭みもなくとてもおいしかったです。

 

7月22日の給食

 今日の献立は、牛乳、ピーマンとなすの肉味噌丼、はなふのすまし汁です。ピーマンは唐辛子の仲間で、私達が食べやすいように辛みの無い、品種改良した物です。大きなピーマンにはレモン1個ぐらいのビタミンCが含まれているそうです。子どもたちにはピーマンを小さく切って肉味噌と混ぜているので食べやすくなっています。とてもおいしかったです。

7月20日の給食

 今日の献立は,牛乳、ごはん、あじのしそあげ,キュウリの塩もみ、もずく卵スープです。

 あじのしそ揚げは、生姜や青じそが魚の生臭さを消し,こどもたちの好むような味付けでとてもおいしかったです。

7月15日の給食

 今日の献立は,さばどんぶり、ジャガイモ味噌汁、牛乳です。

さばどんぶりは、さば缶詰をつかったもので、さば缶詰は手軽に料理ができ、値段も安く、災害などの非常食にもなります。また、血液や血管を健康に保つ体によい油も含まれており、栄養もあります。栄養たっぷりのさばどんぶりおいしかったです。

7月14日の給食

 今日の献立は、サラダパン、牛乳、ブラウンシチューです。サラダパンは滋賀県で生まれたメニューで、刻んだたくあんをマヨネーズで和えてコッペパンに挟んだものです。サラダパンとブラウンシチューの相性も大変よく、とてもおいしかったです。

7月12日の給食

 今日の献立は、牛乳、ごはん、豆腐の五目あんかけ、ほうれん草のソテーです。

豆腐は2000年以上前から中国で作られていました。豆腐は大変消化が良く体に優しい食材です。また、がんや肥満、血管が詰まるのを防ぐ効果もあるそうです。ほうれん草のソテーも含め今日のメニューは健康にとても良いですね。

7月11日の給食

 今日の献立は、黒糖パン、牛乳、八宝菜、芋と大豆の揚げ煮です。八宝菜は中国料理の一つで、「五目うま煮」とも言われます。八宝菜の「八」は「8種類の」という意味で、豚肉、魚介類、白菜、竹の子、椎茸、うずらの卵などの具材を油で炒め合わせ、とろみを付けた料理です。

 具だくさんの八宝菜はとても健康的なメニューですので、残さず食べてほしいと思います。

 

7月8日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、チキン南蛮、キャベツ添え、千切り大根の味噌汁です。今日はチキン南蛮の日だそうです。78(なんばん)でしょうか。チキン南蛮は延岡発祥の料理です。洋食屋「ロンドン」で修行した2人の料理人が「ロンドン」のまかない料理をもとに考案した料理だそうです。今日のチキン南蛮もとてもおいしかったです。

7月7日の給食

 今日の献立は、チーズパン、牛乳、いわしのトマト煮、ブロッコリー、七夕そうめんスープです。今日は七夕ということで★のマークがはいったなるとがスープの中に入っていました。いわしのトマト煮は初めて食べましたが、いわしの臭みもなく、とてもおいしかったです。

 

7月6日の給食

今日のメニューは、ご飯、牛乳、鶏肉のさっぱり煮、ごまじゃこサラダです。

サラダは冷たく冷やしてあるので、暑い日でもおいしく食べられます。鶏肉のさっぱり煮は、じゃがいもやレンコン、こんにゃくなどがたっぷりで、食物繊維が豊富です。筑前煮に近いなと思います。こういう家庭料理もいいものですね。

今日もごちそうさまでした。

7月5日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ジャンバラヤ、ラビオリスープ、七夕マスカットゼリーです。

 ジャンバラヤは、アメリカの料理ですが、スペイン料理のパエリアに起源があり、アメリカのニューオリンズを支配していたスペイン人によってもたらされたものだそうです。

 今日のジャンバラヤは給食用にアレンジされて、ひよこ豆が入っていました。

 

7月4日の給食

 今日の献立は、減量コッペパン、牛乳、高菜スパゲティ、コーンサラダです。日本三大漬け物の一つである高菜漬けですが、パスタに入れるとコクが出て、とてもおいしくなります。チャーハンもおいしいですよね。

コーンサラダもたくさんブロッコリーが入っていて、パンに挟んで食べましたが、とてもおいしかったです。

7月1日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、厚揚げミートソース煮、小松菜としめじのごま和えです。

 厚揚げとミートソースが意外にあっていて、いろいろな野菜も入っていてとてもおいしかったです。

6月30日の給食

 今日の献立は、牛乳、フィッシュバーガー、ゆでキャベツ、トマトスープです。

 トマトにはグルタミン酸といううまみ成分が多く含まれています。イタリアやギリシャなどの南ヨーロッパの地域ではトマトと肉、魚介類を合わせて使い、出汁を取ります。今日のトマトスープも、フィッシュバーガーにあっていて、とてもさっぱりしていておいしかったです。

6月29日の給食

 今日の献立は牛乳、ご飯、回鍋肉、わかめスープです。

回鍋肉は中国の四川料理の代表的な物です。豆板醤や甜麺醤、老酒、トウチなどで調味し、野菜がたくさん入っています。食欲のなくなる暑い日には、中華料理はいいですね。おいしくいただきました。

6月28日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ハンバーグおろしソース、かき玉汁です。

大根には免疫力を高めるビタミンcや食べ物の消化を助けるアミラーゼという物が含まれています。暑さに負けないためにも、おろしソースはとてもよいメニューだと思います。とてもさっぱりしていて食欲がアップしました。おいしかったです。

6月27日の給食

 今日の献立は、牛乳、黒糖パン、カボチャのシチュー、フレンチサラダです。今日は梅雨が明けました。短い梅雨でしたが、これから暑さに負けないためにも栄養のあるものをしっかり食べてほしいと思います。そういう意味でも、かぼちゃはカロテンやビタミンB群を多く含んでいます。またカリウムには長時間の運動による痙攣も防ぐ働きもあるそうです。熱いですが残さず食べましょう。

6月24日の給食

 今日の献立は、牛乳、ご飯、鯖の生姜煮、昆布和え、味噌けんちん汁です。鯖の生姜煮は魚の臭みを生姜で消し、子どもたちが食べやすくしていて、白ご飯がとても進みました。けんちん汁も野菜がたくさん入っていてとてもヘルシーでした。

6月23日の給食

 今日の献立は、チーズパン、牛乳、太平燕、まめまめサラダです。

熊本県の郷土料理の太平燕ですが、熊本出身のお笑い芸人さんがTVで紹介したことで広く全国にも知られるようになりました。もともとは中国の郷土料理ですが、日本に伝えられたときに具材がアレンジされ、熊本に根づいたようです。いろいろな具材が入っていてとてもおいしかったです。

 

6月22日の給食

 今日の献立は、カレーライス、牛乳、レンコンサラダです。子供たちが大好きなカレーライス。リンゴなどが入って、甘辛のカレーでした。カレーの時はなぜかおかわりしたくなりますね。とてもおいしかったです。

6月21日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、厚揚げと小松菜の肉味噌炒め、茎わかめの酢の物です。

体の調子をよくしてくれるミネラル豊富なわかめの入った酢の物は、湿気が多く疲れが出てくるこの時期にはとてもよいメニューです。小松菜もシャキシャキして歯ごたえもあり、肉味噌とマッチして白ごはんがとてもおいしく感じました。

6月20日の給食

 今日の献立は、牛乳、揚げパン、野菜スープ、アセロラジュレフルーツです。久しぶりの揚げパンでした。パンが大きいので食べるのに苦労しますが、昔から続く揚げパンは、給食のトラディショナルメニューと言っても過言ではない、人気のメニューです。今日も揚げ方が絶妙でサクサクしてとてもおいしかったです。

6月17日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、ジャガイモのそぼろに、春雨の酢の物です。ジャガイモのそぼろには、じゃがいもに味が染み込んで、いろいろな野菜が入っていて栄養満点でした。おかわりしたくなりました。笑

6月16日の給食

今日の献立は、ツナサンド、牛乳、肉団子のスープ煮です。ツナサンドはシャキシャキのキャベツとツナやきゅうりをマヨネーズで和えたものを食パンに挟んで食べました。肉団子のスープ煮もお肉や野菜の出汁がたくさんでて、とてもおいしかったです。

6月15日の給食

 今日の献立は、牛乳、ごはん、めひかりの南蛮、もやしの味噌汁です。めひかりの南蛮は身がとても柔らかく、甘酢がきいていて、とてもおいしかったです。ごはんが何杯もいけそうでした。

6月14日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、炒り豆腐、千切り大根のピリ辛和えです。千切り大根は宮崎の特産物で、大根を細く千切りにし、乾燥させた物です。太陽の下乾燥させることでカルシウムが生の大根と比べると20倍、食物繊維も15倍も含まれると言われ、大変栄養価がある食べ物です。子供たちはなかなか好んで食べないものですが、残さず食べてたくさん栄養分をとってほしいと思います。

6月13日の給食

 今日の献立は、減量コッペパン、牛乳、ナスと挽肉のスパゲティ、あま夏みかんサラダです。子どもたちが大好きなスパゲティ、昔の柔らかな太麺ではなく、細くて少し堅めの麺でした。にんにく、赤ワインも入っていて、風味がとてもよかったです。もちろんおいしかったです。

6月10日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、ひじきの炒り煮、アジのつみれ汁です。ひじきの炒り煮には、ひじきに加え、食物繊維たっぷりの食材が入っていてとてもヘルシーでした。アジのつみれも生姜で魚の臭さを抑えて、こどもたちにも食べやすい味付けでした。

6月9日の給食

 今日の献立は、牛乳、ミルクパン、ポークビーンズ、つぼみふっくらサラダです。ポークビーンズは大豆がとても柔らかく煮てあり、子どもたちにも食べやすく、トマトやニンニクの風味がしっかりして、とてもおいしかったです。

 

6月8日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏の唐揚げ・キャベツ添え、すまし汁です。こどもたちが大好きな唐揚げ、からっと揚がって、生姜やニンニクの風味が食欲をそそります。

6月7日の給食

 今日の献立は、豚玉丼、牛乳、和風ドレッシングサラダです。豚玉丼は子供たちが好みそうな少し甘めの出汁に豚肉や卵が入っていて、白ごはんがたくさん食べたくなるような味でした。もう一杯おかわりがしたかったですね。

6月6日の給食

 今日の献立は、ジャージャー麺、ゴボウナッツサラダ、牛乳、減量コッペパンです。

 今日の献立は噛み応えのあるゴボウとアーモンドを入れたサラダでした。ゴボウは食物繊維が豊富ですし、噛む数が少ない現代人とってはとてもよい食材です。今日は子供たちもしっかりと噛んで食事ができたことでしょう。

6月3日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、ミルクおから、米団子汁です。最近は【畑のお肉】といわれる大豆が、健康志向の影響で人気を集めています。隣県の熊本の企業が大豆の蒸す温度の違いで、鶏肉、豚肉、牛肉の肉質を出すことに成功し、他の企業とタッグを組んで商品開発をしているんだそうです。今日のメニューのミルクおからは、通常はおからはぱさぱさして食べにくいものですが、牛乳を使った味付けで、子供たちも好んで食べそうな味でした。おいしかったです。

6月2日の給食

 今日の献立は、減量コッペパン、牛乳、味噌ラーメン、チキンサラダ、プリンです。味噌ラーメンは麺が汁をしっかり吸っていましたが、濃厚な味でとてもおいしかったです。チキンサラダはパンに挟んで食べましたが、これもとてもおいしかったです。

6月1日の給食

 6月に入りました。今日の献立は、いためビビンバ、ちんげんさいスープ、牛乳、ごはんです。

 普通ビビンバは、ごはんやナムルや肉などの具を入れ、よくかき混ぜて食べる朝鮮料理ですが、今日は具を炒めたものをごはんに混ぜて食べました。豆板醤やごま油がきいて、とてもおいしかったです。

 

5月31日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、めひかりのカレー揚げ・添え野菜、けんちん汁です。地元の魚「めひかり」がカレー味で登場しました。いつもは塩味ですが、カレー味は子どもたちにとっては、好まれる味だと思いました。とてもおいしかったです。

5月30日の給食

 今日の献立は黒糖パン、牛乳、ジャガイモのチーズ煮、ほうれん草サラダです。

ジャガイモのチーズ煮は、ジャガイモを始め、タマネギ、青豆、人参、コーンなどの野菜がたくさん入っていますが、野菜嫌いの子供たちもチーズ味なので、残さず食べることができる味付けでした。おいしかったです。

5月26日の給食

 今日の献立は、減量コッペパン、牛乳、焼きそば。春巻きです。春巻きは皮がぱりぱりして、とてもおいしかったです。もう一本食べたかったです。

 焼きそばは子供たちが大好きなメニューですが、ソースにケチャップも入っていて、さらにおいしい味付けでした。

5月25日の給食

 今日の献立は、奄美の鶏飯、具だくさん野菜炒め、牛乳です。鶏飯は、鹿児島県、奄美大島や沖縄県の郷土料理として有名で、お茶漬けに近い料理です。鶏飯は江戸時代に頃、薩摩の役人をもてなすためにつくられ『殿様料理』とも呼ばれていたそうです。当時は炊き込みごはんのような物だったそうですが、戦後もっとあっさりした物をと工夫されて、今のようなになったそうです。

 鶏飯はとてもあっさりしていて、疲れの出てくる今頃には適した食べ物だと思います。もう一杯おかわりしたかったです。笑

5月24日の給食

 今日の献立は、牛乳、ごはん、アジの磯辺揚げ、キュウリのコロコロ漬け、つぼん汁です。

 アジの磯辺揚げは、魚の臭みもなく、子どもたちが食べやすい味付けでとてもおいしかったです。

 

5月23日の給食

 今日の献立は、チーズパン、牛乳、豆腐のチリソース煮、青豆サラダです。豆腐は『体を作るもとになる食品』です。青豆サラダにも青豆がたくさん入っていて、成長期のこどもたちとっては、タンパク質を多く摂取するうえでは最高の献立です。残さずしっかり食べて体を大きくしてほしいと思います。

5月20日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、豚肉と厚揚げの味噌煮、いそか和えです。味噌煮にはたくさんの旬の野菜が入っていますが、子どもたちが食べやすい味付けになっています。とてもおいしかったです。

5月19日の給食

今日の献立は、牛乳、黒糖パン、かぼちゃのミートソース、ビタミンAサラダです。

今日は暑いので、ひんやりとしたサラダは、食べやすいです。カボチャのミートソースは、甘みもあり栄養も豊富なので、これから暑くなる時期にぴったりだと思います。今日もごちそうさまでした。

5月18日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、いわしのカボスレモン煮・ごまずあえ、鳥ゴボウ汁です。

 いわしカボスレモン煮は、カボスとレモンがいわしの生臭さをしっかりと消して、子どもたちが好んで食べれるような味付けでした。白ごはん「もう一杯!」というくらいおいしかったです。