トップページ

学校のようす

第2回全校体育・神楽練習

 22日の予定だった全校体育を本日行いました。
 今日はより本番と同じようにと、児童の椅子を出して行いました。
 練習内容は、開会式、エール交換、1年生徒競走、3年生徒競走、2年団技、4年団技、全校リレーです。
 開会式では、1年生のあいさつの練習も行いました。
 エール交換は、赤団から白団へ、白団から赤団へ、両団から学校へまでです。
 きびきびした行動で、本番はさらにすごいエール交換になるのではと思いました。
 徒競走や団技では、児童招集・準備・決勝審判・記録・放送のそれぞれの係の児童も本番に向けて練習をしました。
 全校リレーは、運動場では初めての練習でした。
 とてもよい練習ができました。
 5・6校時は、神楽練習でした。今日は、3年生・4年生も一緒に練習しました。
 3・4年生は元気な声で「神楽唄」を歌ってくれました。
 3日の本番を楽しみに!

読書の秋

 21日は中秋の名月・十五夜ですね。秋といえば、読書の秋、そしてスポーツの秋!
 えほん畑さんの展示、本のもりの展示も秋用に変わりました。
 また、本のもりの窓側には、6年生が「わたしと本」という学習で、一人一人が本の紹介をしています。
 本のもりの展示では、十五夜ということで、月に関する本の紹介をしています。
 また、読書クイズあります。
 秋の夜長、みなさんも読書はどうでしょうか。

全校体育と花たち

 朝夕、めっきり涼しくなり秋の気配が感じられるようになりました。
 秋といえば、「スポーツの秋」、そう運動会です。
 昨日は第1日目の神楽練習を行いましたが、今日9月10日(金)は第1日目の全校体育を行いました。
 開会式と閉会式の練習です。
 素晴らしい秋空のもと、子どもたちは立派な態度で練習を行いました。開・閉開式は、熱中症やコロナ感染症の対策の観点から、間隔を開け座って行います。
 第1回目でしたが充実した練習ができました。

 さて、7月21日付けで本校の花について記事を書きましたが、現在はこのようになっています。
 玄関のインパチェンスはまっさかり、サクラソウは大きくなりました。
 芽が出ているのはパンジーです。花壇のサルビア、マリーゴールドも咲き誇っています。来校した際は、是非ご覧ください。

第1回神楽練習

 本日9月9日(木)の5・6校時に第1回神楽練習(5、6年生)を行いました。
 今日は、地域の神楽保存会の方が8名みえて、子どもたちに熱心に指導していただきました。
 始めに体育館に集まり、指導者の紹介を行った後に、それぞれのパートに分かれて練習しました。
 パートは、「棒術」「おりしき」「なぎなた」「太刀」「神楽」「笛・太鼓」「団長」の7つです。
 10月3日の本番に向けて、真剣に取り組んでいました。
 運動会当日の素晴らしい演技をご期待ください。

結団式

 昼活動の時間に結団式を行いました。
 体育館に、A団、B団に分かれて座りました。A団はステージに向かって左側、B団は右側です。
 この結団式は体育委員会の6年生2名が司会進行を務めました。
 まず、計画委員会による運動会スローガンの発表です。
計画委員会の人たちがステージに上がり、発表してくれました。
 今年のスローガンは、
「目標をもって あつい心で つかみとれ 光の未来」です。
 次に、赤白の決定です。
体育委員会の児童が出すクイズに答え、勝った団が『くす玉』を選びます。
 クイズは、ジェスチャーゲームでした。計4問でましたが、両団とも正解で、団長のじゃんけんで選ぶことになりました。
 じゃんけんの結果は、B団が勝ち、向かって左側の『くす玉』を選びました。
「せーの」で『くす玉』を引いたところ、A団が赤、B団が白になりました。
校長先生から団旗をそれぞれ渡してもらいました。
 その後、団長がエールを送り結団式を終えました。
 赤団・白団のクラスは以下の通りです。
 白団・・1竹、2松、3竹、4竹、5松、6竹です。
 赤団・・1松、2竹、3松、4松、5竹、6松です。
 両団とも、優勝目指して頑張ろう。