坂本日記

学校からのお知らせ

なんておだやかなんだろう(O_O)

 今日の五ヶ瀬町は、とてもおだやかに晴れています。ものすごくいい天気です。朝は、少し寒さも感じま
したが、現在は、吹く風も心地よく、非常に過ごしやすくなっています(*^▽^*)
 コロナウイルスによる緊急事態宣言の延長で、臨時休業期間中の学校です。放課後児童クラブに来ている
子どもたちの声だけが響いています。こんなにおだやかで、いい天気だとコロナウイルスの件を忘れてしま
いそうです。早く終息して、普通の学校生活が戻ってくることを心から祈ります<(_ _)>
 明日(15日)は登校日!34名の児童の元気な声が聞きたいです。そして、はじける笑顔が見たいです。



 真っ青な空に、飛行機雲がはっきりと見えました(*^▽^*)

今一度気を引き締めて!

 5月24日(日)まで延長された緊急事態宣言による臨時休業ですが、宮崎県内では新規感染者が1ヶ月
出ていないことから県立高や公共施設、休業店舗が再開を始めました。まだ決まってはいませんが、五ヶ瀬
町の学校再開も早まるかも知れません。自粛自粛のコロナ対策に疲れてきている現状もあり、このことから
人々の気持ちが緩んでしまい、感染が拡大してしまう危険性もあります。私たちは、今一度ここで、気持ち
を引き締めて、警戒を緩めないことが大切です。
 本日、職員朝会で話題として取り上げ、本校でも改めて、学校に入る際の消毒や子どもたちが下校した後
の教室のドアノブや机の消毒の徹底、手洗い、換気、給食の摂り方等々、徹底して対策を行うことを再確認
しました。新規感染者が出ていないことから、知らず知らずのうちに緩んでいた気持ちの引き締めになった
と思います。今が一番大切ですからね~。


ひょうたん日記2

 早速、子どもたちがヒョウタンのお世話を始めましたよ(*^▽^*)体育が始まる前の休み時間に水やりをして
いました。いいぞ、いいぞ。忘れずに、責任をもって、お世話を続けてくださいね~<(_ _)>その先にはきっ
と、いい結果が待っているはずです(*^▽^*)

シロツメクサの花

 皆さん!シロツメクサをご存じですか?別名クローバーです。子どもたちがいつも幸運を求めて四葉を探
しますよね(*^▽^*)シロツメクサの和名は1846年、オランダからのガラスの詰め物として入ってきたこと
から、白い詰め物、白詰草となったそうです。アイルランドでは国の花。花言葉は、「幸運」「私を想って」
「約束」だそうです。何か素敵ですよね~。
 5年生の女子2名が、その花をペットボトルにいっぱい詰めて、校長室に持ってきてくれました。机の上
に飾っています。なんか、ホッとしますよ(*^▽^*)事務室にも保健室にも届けてくれたようです。
 お二人さん!ありがとうございました<(_ _)>

わくわく学校探検

 久しぶりの登校日。久しぶりの授業。久しぶりの1年生特集です(*^▽^*)3時間目に、生活科の授業で、
学校探検をしていました。2つのグループに分かれ、職員室や保健室、校長室を訪ねていました。それぞれ
のところで、疑問に思ったことを大きな声で、元気よく質問していました。
 校長室では、校長先生の仕事は何ですか?と全員に聞かれました。写真を撮ることですか?と言った子も
いました(O_O)HP用の写真をよく撮っていますので、そう思ったのでしょうかね~(^0^)「34人の子ども
たちと10名の先生たちを見守る仕事だよ~。」って答えましたが、よく分からないかなあ(>_<。)
 でも、久しぶりに、元気に、わくわくしながら学習する1年生を見ることができました。やっぱり学校は、
授業は、楽しいですよね~。


ひょうたん日記1

 本校の3・4年生の担任の先生が理科の学習で取り扱うひょうたんの苗を丁寧に植えておりました。ヘチ
マでも良かったとのことですが、子どもたちの希望もあり、ひょうたんになったとのことです。私も理科専
科の経験がありますが、これが意外とひょうたんを育てるのが難しく、上手くいかなかった経験もあります。
このひょうたんがどうなるのか、子どもたちが理科の時間にしっかりと観察ができるように、見事に生長し
てほしいですね~。先生!子どもたち!お世話をよろしくお願いします<(_ _)>ひょうたんが実ることを祈っ
ています。しばらく生長を追いかけますね~。

夕刊デイリー

 本日、久しぶりの登校日でした。やっぱり校舎内外に響く子どもたちの元気な声を聞くとうれしくなりま
すね~。子どもたちはすごいです!子どもたちがいるだけで、声を聞くだけで、笑顔を見るだけで、とても
元気をもらえます。子どもたちは元気の源です。
 このパワーを地区の方々に届けようと社会福祉協議会が企画してくださった「はがきプロジェクト」です
が、本日(8日)、3年生以上の子どもたちが完成したはがきを学校に持ってきてくれました。そして、そ
の様子を夕刊デイリーの記者の方が取材に来てくださいました<(_ _)>


 写真は、学年代表で3年生がはじける笑顔を見せてくれました。個人インタビューは、6年生が代表で答
えてくれました(*^▽^*)受け答えがしっかりしていて、頼もしく思いました。来週の15日(金)までには、
夕刊デイリーに掲載されるようです。楽しみに待ちたいと思います。

マスクマン5

 マスクマン5!子どもたちに大人気の戦隊物シリーズではありません<(_ _)>本校の養護教諭がこのゴール
デンウイーク中に、コロナ対策としてマスクづくりを積極的に進め、たくさん作り上げたそうです。多くの
人に配ったそうですが、本校の先生方にも配付してくれましたので、みんなで付けて写真撮影をしました(*^▽^*)
ソーシャルディスタンスをしっかりとって、はいポーズ!作ってくれた養護教諭の先生に感謝です。そして、
写真撮影に気持ちよく応じてくれた先生方にも感謝です<(_ _)>みんな、いい人ばかりなんですよね~(^0^)たま
たま5人いましたので、マスクマンファイブと命名しました(O_O)

コロナに負けるな応援プロジェクト3

 最後に3年生のメッセージを贈ります。ホワイトボードに、しっかりと自分の思いを込めてくれました<(_ _)>
 地域の皆様!保護者の皆様!子どもたちからぜひ元気をもらってください。そして、今この時を力を合わせて乗り切っていきましょう!コロナウイルスに負けるな!

コロナに負けるな応援プロジェクト2

 コロナに負けるな応援プロジェクト1は、1年生、2年生、5年生、6年生のメッセージでしたので、コロナに負けるな応援プロジ
ェクト2は、4年生のメッセージを掲載しますね(*^▽^*)


コロナに負けるな応援プロジェクト1

 緊急事態宣言の延長が決まりました。5月6日の連休明けまででは、コロナウイルスの感染は治まらないとの判断ですね。安倍首相
も持久戦覚悟と述べました。
 先の見えないコロナとの戦いに、疲れやストレスも溜まり、だんだんと人々の元気もなくなってきています。特にお年を召された方
は、元気があまりでないようです。五ヶ瀬町では、社会福祉協議会の発案で、地域のお年を召された方々に、元気を届けようとはがき
にメッセージや絵をかいて送ることになりました。少しでもみなさんが元気になってくれればいいなと思います。ゴールデンウイーク
明けには、子どもたちのはがきも完成し、皆様のお手元に届くのではないかと思います。それを楽しみに頑張ってください<(_ _)>
 本校でも独自で何かできないかと考え、「コロナに負けるな応援プロジェクト」として、全校児童と全職員の写真付きメッセージを
組長さんを通じて1区民の皆様に渡していただこうと考え制作しました。こちらも連休明けのお楽しみにしていてください。
 先ずは、HPで子どもたちの元気メッセージを届けます。

ツバメ来校

 開け放していた窓から来客あり(*^▽^*)なんと、ツバメでした(O_O)飛び回って、ぶつかって、脳しんとう
の危険もありましたので、なるべく刺激しないようにしておりました。
 ツバメは、職員室内を軽やかに飛び回り、カレンダーが貼ってあるところにとまりました。
 確か、この月の途中から臨時休業だったよね~って教えてくれてるようなとまり方でした(*^▽^*)ちょこち
ょこ歩き始めましたので緊急事態宣言の終わりを教えてくれるかもと期待しながら動きを見ていましたが、
4月カレンダーの途中で飛び立ち、窓から外へ飛んでいきました。さすがにツバメも終息時期は分からなか
ったようです<(_ _)>
 みなさん!ゴールデンウイークが始まります。不要不急の外出を避けて、自宅でできるだけ過ごしてくだ
さいね~。天気が良すぎて外に出たくなりますが、今こそ我慢の時です。3密を避けてお過ごしください<(_ _)>


今日も感謝<(_ _)>

 本日(28日)は、快晴!非常に陽気がいいです。いや、日中はちょっと暑いくらいですかね~(O_O)そん
な中、本日も給食調理員の健夫さんは、ビーバーを片手に運動場の草刈りをしてくれました<(_ _)>ビーバー
って草刈り機のことですが、こちらでもそう呼ぶんですよね?以前、話しの中で使ったら、イマイチ理解して
いただけなかったような気がして・・・・・(>_<。)商品名かな?
 まあ、それはよいとして、いつもように、健夫さんは、グラウンドからグラウンド横の斜面まで、きれいに
草を刈ってくれました<(_ _)>本当にありがとうございます。今日も感謝です。またまた学校は見ちがえるよう
にきれいになりました。

いきいき昼食

 臨時休業中ですが、放課後児童クラブは開かれています。今日(27日)も午前中は、学校職員が対応し
ました。今日の担当は、3・4年生の担任の先生と養護教諭、校長の3人でした。本日の利用人数は、いつ
もよりも多かったです。みんないつものように自分の課題をしっかりと進めていました(*^▽^*)
 今日は、課題学習の様子ではなく、昼食の様子を撮ってみました。午前中の学習を終え、待ちに待った昼
食時間です。みんなの笑顔がはじけます。やっぱり、ご飯のパワーは大きいですね~。

勝つカレー

 今日(24日)のランチは、健夫さんが作ってくれたカツカレー(*^▽^*)1人350円で、ワンコイン以下
<(_ _)>本日出勤の職員みんなで食べました。カツのサクサク感がすごくて、みんなが「どうすれば、こんな
に上手にカツが揚がるのか。」と質問攻めにあっていました(O_O)本当においしくて、そして楽しくて、会話
も大盛り上がりでした。お腹いっぱいです。これで、コロナウイルスにも「勝つカレー」です<(_ _)>


歴代教育振興会会長板

 坂本小学校の歴代教育振興会会長の名前は、伐採された木材の年輪面に書かれています。第41代までで
2枚目の板が終了しました。そこで、3枚目突入となったわけです。板が学校に1枚残っていましたので、
年輪面にやすりをかけ、ニスを塗りました。あと30年程度は、この板に会長名が書けるのではないかと思
います。
 そして、偶然ですが、令和元年からの会長名が残されることになります。第42代から始まります。昨日
(22日)、第42代会長名と第43代会長名を書かせていただきました。
 竜麻会長!お疲れ様でした<(_ _)>そして、聡会長!これからよろしくお願いします<(_ _)>

いつもありがとうございます<(_ _)>

 臨時休業初日、グラウンドには、地面から元気に伸びてきた雑草を刈る健夫さんの姿がありました。健夫
さんは本校の学校給食を作ってくださる調理員の方ですが、学校が休校になり、給食を作る仕事がないとき
はいつも、グランドの草を刈ってくれたり、軽トラックを借りてきて、不要物を運んでくれたりします<(_ _)>
本当に助かります。いつもありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。
 さらには、職員のリクエストを聞いて、ランチを作ることもあります。その日はみんなが楽しみにしてい
て、お昼を今か今かと待っています(*^▽^*)
 今回の臨時休業期間は、今のところ6日間ですが、6日間の計画は、健夫さんの中でしっかりと立ってい
るようです。学校のため、職員のために、またまた頑張ってくれることでしょう。ほんと、いつもお世話に
なってばかりですみません<(_ _)>

今日からみんなで!

 今日(22日)から学校は、臨時休業となりました。自宅で学習を進めている子どもたちもいますが、放
課後児童クラブ(いきいき教室)にやってくる子どももいます。
 前回の臨時休業時は、町内で2ヶ所、放課後児童クラブが開設されました。本校での開設がなかったため、
本校児童の多くが、ちょっと離れた開設場所まで行っていました。でも今回は、普段通りの開設のため、本
校でも放課後児童クラブが開かれています。
 それでも朝から一日中、放課後児童クラブの先生方が面倒を見ることは大変ですので、今回は、午前中
(8:00~12:00)は、本校職員でお手伝いすることにしました(*^▽^*)3名の職員が常にその場にい
られるよう、シフトを組みました。今日から職員みんなで頑張ります!


 消毒液の準備、換気なども行い、3密に気をつけて子どもたちを見ています<(_ _)>

3年校外学習

 先日(21日)、臨休1日前。3年生は、社会科の学習で校外に出ました。学校の周りの様子を調べるた
めです。事前指導の中で、コロナ対策や交通安全について確認し、張り切ってスタート(*^▽^*)
 「行ってきまーす!」

 学校の周りには、いろいろな所がありました。普段は、あまり意識しないで通過する所も、じっくり歩い
てみると見えない物が見えてきますね~。また、地域の方と貴重なお話もできました。

 「ただいま~。」元気に明るく、戻ってきた3年生!教頭先生に楽しかったことを報告していました(*^▽^*)

ウルイ

 皆さん!「ウルイ」ってご存じですか?
 ウルイは山カンピョウやギンボなどとも呼ばれていますが、正式にはオオバギボウシという名が付いてい
て、本州から北海道にかけての、山地や草原などの湿り気があるところに広く自生していて、古くから山菜
として食用にされてきたそうです。

 だから、九州ではめずらしいんですよね、きっと。
 実は、先日、五ヶ瀬の特産センターの移動販売の方が本校に来られたときに、その「ウルイ」を2、3袋
持ってこられていたんです。しかし、本校職員の誰一人として、その存在を知らず、それを食べたことがな
く、結局買った人はいませんでした(>_<。)<(_ _)>
 ところが、先日、教育長が本校を訪れたときに、「ウルイ」の話しになり、教育長お薦めの非常においし
い食材であることが分かりました。そうなると、みんな食べたくてたまらなくなったのです。でも、そう思
ってからは、なかなか入荷がなく、意外と手に入らず、「あの時買っておけばよかったね~。」とみんな後
悔していたのです(>_<。)
 それが何と、本日、上組の方から通勤してくる本校の職員が道路横の無人販売所に置いてあったウルイを
買ってきてくれたのです。
 そこから、本校の味の魔術師、健夫さんが天ぷらと酢味噌和えにしてくれました。みんなで試食しました
(*^▽^*)確かに美味い(*^▽^*)ねぎのような白菜のような食感。クセがなく、何にでも調理できる感じでした。
やっと口にすることができました。大満足です。これで、みんな!ウルイにはまることでしょう。