榎原中日記

榎原中便り

新聞社より取材

 1/31(木)、榎原地区紹介のために新聞社の方から取材を受けました。個人では女子バレーボールのキャプテンが、団体では今年度前期の生徒会執行部が、それぞれの活動について記者の方の質問に答えました。今後の目標について尋ねられたバレーボール部キャプテンは、「夏の中総体で県大会に出場します!」ときっぱり。1年間の活動で印象に残っていることを尋ねられた前期生徒会役員は、「榎原中生徒は小学校からずっと一緒のメンバーで仲がいいけれど、逆に先輩後輩のけじめがつきにくい。その課題を克服するために、生徒集会で言葉遣いについての取組を企画しました」と明確に答えていました。これらの記事は、近日中に新聞に掲載される予定です。保護者の皆様、地域の皆様に記事を読んでいただけるとありがたいです。
  
0

給食感謝集会

 1/30(木)、給食感謝集会を実施しました。生徒の皆さんが、給食に携わるすべての方々に感謝の気持ちをもつように、保体委員会が給食に関するさまざまな紹介を行いました。『給食の歴史』をたどった紙芝居、給食共同調理場の方に取材した、「働くこと」についてインタビュー、そして『食べること』の意義についての説明です。
 毎日ほとんど食べ残しのない榎原中学校。明日からの給食も、もりもりいただきます!
  
0

3学期の研究授業②

 1/30(木)、社会科の研究授業が行われ、「中世の日本」から、鎌倉幕府滅亡に係る経緯について学習しました。資料の中から必要なことを読み取り、グループで共有し、最後に発表をして確かめるという流れでした。生徒たちは御家人の立場になって、幕府に背いた理由を一生懸命考えていました。
  

 
0

県女子駅伝大会出場

 1/27(日)、第36回宮崎県女子駅伝競走大会が行われました。日南市代表6名中、なんと3名が榎原中学校より選出され、2区(3.0km)・3区(3.1km)・5区(3.9km)をそれぞれ走り切りました。ひたすらに前を見つめて突き進む姿に、沿道の観客の皆様から惜しみない拍手をいただきました。
 前日のバレーボール大会で、緊張感いっぱいのプレーをしてきた生徒たちが、翌日には日南市のゼッケンを掲げて真冬の日南路を一心に走る姿に感動し、涙があふれました。
 選手の皆さん、よく頑張りました。お疲れ様でした!!
 
0

交流給食

 1/21(月)~1/25(金)は、給食感謝週間でした。最終日には、交流給食として、全校生徒と先生方だけでなく、給食配送員と巡回相談員の方々も一緒に、多目的教室で給食をいただきました。普段と異なる場所、異なるメンバーでいただく給食は、いつにも増しておいしく感じました。
 交流給食の最後には、給食配送員の方に感謝の気持ちを込めて、色紙を贈呈しました。これからも榎原中の生徒・職員のために、おいしい給食の配送をよろしくお願いします。
  
0

新春子どもの声を聴く会

 1/24(木)、「新春子どもの声を聴く会」が開催され、榎原中代表の2年生が、『私を支える地域の絆』というタイトルで発表しました。「学校のいろいろな行事に地域の方がたくさん来てくださったり、毎朝必ず私たちの登校の安全を見守ってくださったりしている。榎原は、ここに住むみんなの愛情がこもっている場所。私は地域の方々に支えられ、守っていただいた経験から、感謝の気持ちを忘れず、様々な場面で恩返しができる大人になりたい」と決意を語りました。
 大勢のお客様を前に緊張したようですが、地域に対する純粋な思いは十分伝わったと思います。素晴らしい発表をありがとうございました。
 

 

0

久しぶりの研究授業

 1/22(火)、久しぶりに研究授業が行われました。今回は、3年生の国語科の授業です。手紙文の書き方について、正しい様式で、また書いた人の思いが伝わりやすくなるように、互いにアドバイスし合い、最終的には清書を書く、という内容でした。
 生徒の皆さんは、友だちの手紙を読んで、分かりやすい書き方をほめたり、修正した方がよいところを指摘したりしていました。
 いよいよ来週は私立高校入試。正しく分かりやすい文章を書くことは、当然入試問題で答えを書く時に必要です。今回学んだことをしっかり生かしてほしいと思います。ガンバレ、3年生!!
  
0

避難訓練

 1/18(金)、火災を想定した避難訓練及び消火訓練を行いました。防災会社の方から、いざという時最も気を付けなければならないのは『煙』であること、煙の来ない方に逃げることが大切であること等をお話していただきました。消火器の使い方も丁寧に教えていただき、代表生徒の皆さんは落ち着いて消火活動することができました。生命に関わる取組として、全員が真剣な態度で取り組むことができました。
  
0

生徒集会

 1月16日(水)、生徒集会が行われました。今回は、学習委員会主催で、主に『話の聴き方』についての確認がありました。「1 話す人に体を向け」「2 優しい目で見る」「3 反応をする」「4 相づちを打つ」「5 相手の意見を素直に受け止めて自分の意見を言う」ことに気を付けながら、その場で実際に友だちの話を聴くという練習も行いました。耳を澄まして聴くことで、互いに温かい気持ちになれる…聴くことの大切さに改めて気付くことのできる貴重な時間となりました。
  
0

百人一首かるた会

 1/11(金)、百人一首かるた会を実施しました。
 1チーム3名の源平戦を3試合行い、チーム全員の合計獲得数で勝敗を競いました。
 生徒の好きな札は、やはり「ちはやふる」。この首の上の句が読まれ始めた途端、各ブロックごとにうれしそうな声や悔しそうな声が上がっていました。
 日本の文化に触れながらも勝負ができる、気持ちが凛となるような、それでいて楽しいひとときを過ごした榎原中生です。
  
0