榎原中日記

榎原中便り

研究授業 次々と…

 12/11(火)、1年生音楽の研究授業が行われました。「オーラ・リー」というリコーダー曲を、自分たちなりのイメージで弾くために、楽譜に様々な音楽記号を加えて演奏するという内容です。「1回目はフォルテで弾いて、2回目はピアノで弾いて…」など、生徒たちは一生懸命考えていました。各班オリジナルの「オーラ・リー」となり、聴いている先生方も楽しむことができました。
 12/12(水)、同じく1年生の学級活動の研究授業です。「学級生活を見直そう」というテーマで、時間を守るための取組について話し合いました。3学期からの実践を期待しています!
  
0

PTA家庭教育学級

 12/10(月)、小中合同家庭教育学級(視察研修)が行われました。今回のメインは、青島での小物づくり体験。海岸で気に入った形の貝殻や流れ着いたガラスのかけらを拾い、それらを使ってアクセサリーを作りました。あっという間に時間が過ぎ、それぞれにおしゃれな小物を身につけて、昼食会場へと向かったところです。
 家庭教育学級生の皆様、お忙しいところご参加いただき、ありがとうございました。
  
0

平和学習

 12/7(金)、榎原遺族会の方々をお招きして、「平和学習」を行いました。
 召集令状や手紙、千人針等の遺品、当時の写真パネル等を見せていただいた後、講話を聴きました。「歴史的事実が正しく認識されることが平和への第一歩であること」「今こうして何のわだかまりもなく生活できることは、本当にありがたいこと」「17~20歳まで、魚雷の訓練をしてきた。出撃したら戻ってこられない。出撃の時は、死ぬ時」等の話をしていただき、生徒たちは、これから自分たちにできることについて、真剣に考えることができました。
 榎原遺族会の皆様、貴重なお話を聴かせていただき、また貴重な品々を見せていただき、本当にありがとうございました。
 
 
0

小中合同持久走練習

 12/7(金)、ようやく小中合同持久走練習が実施できました。小学校1年生にとっては、初めての大会。練習とはいえ、最後まで走り切れるかどうか、正直言って少し心配していました。ところが、いざ始まってみると、そんな心配は吹き飛びました。全員が懸命に走る姿、すばらしかったです!もちろん、中学年・高学年・中学生も、練習だからと言って手を抜きません。さすがでした!そして、小中学生が互いに応援し合う姿も立派でした!
 本番は12/14(金)、10:30開始です。保護者の皆様、地域の皆様、応援よろしくお願いします!
  
0

生徒会役員選挙

 12/5(水)、生徒会役員選挙立会演説会及び投票が行われました。立会演説会では、立候補者がそれぞれ、「あいさつや忘れ物などの榎原中の課題をなおしていきたい」「先輩・後輩の上下関係を保ちつつ、楽しく過ごせる学校にしたい」「一人一人が自信をもって活動できる学校にしたい」など、力強く公約を述べ、大変頼もしく感じました。聴いている生徒も真剣なまなざしで臨んでおり、誰が当選しても、みんなでよりよい榎原中学校を築いてくれる、と期待ふくらむ午後となりました。
  
0

人権カルタ会

 ようやく期末テストが終了しました。生徒たちは、ホッとしたような、少し後悔しているような、様々な表情を見せています。
 そんな中、榎原中学校では、11月下旬~12月10日「人権と平和について考える」期間の取組の一つとして、『人権カルタ会』を実施しました。自分たちで榎原中版読み札と、それに合わせた絵札を作りましたが、絵札には五十音文字は書いてありません。読み札から想像して絵札を取るという方法で競技を行います。読み札が読まれる度、生徒たちは必死に絵札を探します。それも、人権についての想像を巡らせながら…。
 このような活動をきっかけに、自分も他者をも大切にする、温かい人に育ってほしいと願います。
  
0

今日から期末テスト

 11/28(水)、2学期の期末テストが始まりました。1校時は、1年生が英語、2年生が社会、3年生が数学のテストを受けています。内容的に難しくなってきているせいか、どの学年の生徒も、頭をかかえつつ、必死に取り組んでいます。
 テストはあさって30日(金)まで。自信をもって解答できるよう、引き続き家庭でもテスト勉強を頑張りましょう!
  
0

振徳教育の日

 11/26(月)の「振徳教育の日」にちなんで、1年生が小村寿太郎侯について調べたことを、2・3年生に向けて発表しました。
 寿太郎候の少年時代の過ごし方から、『自立心』や『挑戦する心』が大切であること、また、謙虚な気持ちで何事にも前向きに取り組む姿が、『誠の人』と呼ばれる所以であること等を、分かりやすく伝えていました。
 寿太郎侯の偉業を誇りに思うとともに、中学生として今何ができるかを、生徒自身がじっくり考える機会になったのではないかと思います。
 1年生の皆さん、すばらしい発表をありがとうございました。
  

  
0

英語科の研究授業

 11/21(水)、小中合同研修会において、2年生英語科の研究授業を実施しました。学習課題は「日本とトルコの国際協力関係のように、誰かのために何かできることはないか、自分の経験を振り返って考え、英文で表現しよう」という少し難しいものでした。しかし、生徒の皆さんは、その内容について一生懸命考え、先生や友だちと対話しながら文章表現を工夫していました。こういう活動を積み重ねていくことで、楽しみながら英語の力が身に付いていくのかなと思ったところです。
 榎原小・中学校合同の授業研究会は今後も続きます。児童生徒の皆さんの学力向上に寄与できるよう、先生たちも頑張ります!
  
0

第3回家庭教育学級

 11/20(火)、小中合同家庭教育学級が実施され、今流行のハーバリウムづくりに取り組みました。
 講師の方の説明が進む度に、家庭教育学級生の皆さんから歓声が上がるなど、誰もが興味津々。一人2ビンずつのハーバリウムを作りました。「配色をどうしよう!?」「この材料をビンに入れたいけれど、入らない!!」「この花を使いたいけど、すぐこわれてしまう~」など、悪戦苦闘しつつも楽しそう。あっという間の約1時間半でした。できあがったハーバリウムは、どれも個性的で美しく、心癒やされるひとときでもありました。串間よりお越しいただいた講師の方、ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
  
0