榎原中日記

2017年7月の記事一覧

1学期、みんな成長したね!

 21日(金)、1学期の終業式をしました。学年代表の言葉や校長先生のお話から、4月からの成長の様子が強く伝わってきました。毎日の学校生活の中で、いろいろな経験や学びを自分なりに吸収し、次へと生かしてきた成果でしょう。明日から41日間の夏休みが始まります。2学期に、さらに成長している姿を見るのが楽しみです。1学期、みんなよくがんばったね!
  
0

県大会、全力応援!

 21日(金)、宮崎県中学校総合体育大会の推戴式をしました。榎原中伝統の全校エールで選手を激励しました。今回は陸上競技に3名が出場します。日頃はバレーの練習をしていて、陸上の練習の時間は決して多くないのですが、これまで集中力と気力で頑張ってきました。南那珂地区代表として堂々と走りぬいて下さい。競技は24日(月)、宮崎県総合運動公園で行われます。全力応援します!!
 
 
0

永遠の平和を願って~平和学習

 20日(木)、榎原地区遺族会の方と平和学習を行いました。遺品見学、講話の後、今年度は「平和のために身近にできることは?」というテーマで、意見交換をしました。少し難しい内容だったのですが、生徒から積極的に意見が出て、遺族会の方との中身の濃い学習ができました。この思いを、これからぜひ深め、広げていきたいと思います。
 
0

男女の違いを正しく理解して…性教育

 18日・19日、学年ごとに性教育を実施しました。思春期を迎えている中学生にとって、生きていくためにとても大切な学習です。学年の状況に応じて学習内容は変わりますが、男女の違いを正しく理解して、人間関係を築いていくことはどの学年も共通したテーマです。今日の学びを生かして、さらに充実した生活を送ってください。
 
0

社会に学び成長~校外学習

 12・13日の2日間、榎原中は校外学習でした。1年は日南ふるさと学として飫肥や榎原に、2年は職場体験学習として8事業所に、3年は福祉体験学習として2施設に、それぞれ分かれて学習しました。日頃学ぶことのできない体験を通して、また一歩成長した様子の子どもたちでした。現在校内にこの様子を掲示して、学びを次につなげたり、みんなに広げたりしています。今回お世話になった方々、ありがとうございました。
  
0