2017年4月の記事一覧
かけがえのない命を守るために~交通教室実施
20日、交通教室を実施しました。日南自動車学校のご協力をいただき、自転車の乗り方や交通事故の現状など、実技体験を交えながら学習しました。最後に全校生徒で安全な生活を送ることを誓いました。小雨交じりの天候の中、貴重な時を提供していただいた自動車学校の方々、ありがとうございました。
0
経験を次へ~全学年テスト実施
18日(火)、1・2年生は「みやざき小中学校学習状況調査」が、3年生は「全国学力・学習状況調査」がそれぞれ行われました。今年度最初のテスト、1年生にとっては中学校初のテストです。みんな一生懸命に問題を解いていました。こういう経験こそ、これからの思考力をはじめとする学力につながります。次へ行かせるように、振り返りや積み重ねを大切にしていきましょう!
0
体の成長を感じる~身体計測
17日(月)、身体計測等がありました。年度当初に実施されるもので、身長・体重・聴力・視力の4項目の検査をしました。本校はよく保健室へ身長を測りに来る等、体の成長に関心がある生徒が多く、今回も意欲的に活動していました。どのくらい成長を感じましたか?
0
心で感じ、気づき~今年度生徒会スローガン発表
先週の集会で、生徒会長から今年度の生徒会スローガンの紹介がありました。①先を見通した行動 ②コミュニケーションがとれる ③相手の気持ちを考え思いやる の3つです。早速掲示板にスローガンが貼られました。これからみんなで少しずつ、心で感じ気づき、自分を高め、集団を高めていきましょう。笑顔あふれる学校づくりへこれからも…
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4225/wysiwyg/image/download/1/204/big)
0
学校の様子,わかったかな?~対面式
1年生は榎原中生になって3日目となる11日、対面式がありました。これは生徒会が主体となった企画で、学年や生徒会役員、部活動の紹介、交流会が行われました。短い日数の中で、計画から運営までこの日を迎えるまできっと大変だったことでしょうが、新入生ができるだけ早く学校に慣れてもらいたいという2・3年生の気持ちがとてもよく伝わりました。これからもみんなで力を合わせて、たくさんのことにチャレンジしていってほしいと思います。
0