榎原中日記

2017年7月の記事一覧

地元食材に感謝~給食に宮崎牛

 18日(火)、日南市「にちなん採れ農畜産物PR事業」の一環で、給食に宮崎牛の牛丼が提供されました。この宮崎牛は、「日南生まれ日南育ち」だそうです。あっという間に完食でした。事前にリーフレットも配付されました。これを機会に、地元農畜産物への興味をさらに高めていくといいですね。改めて食に感謝です。

 
0

参観日、授業がんばった!

 14日(金)、今年度2回目の参観日でした。国語、社会、音楽の参観授業が行われ、日頃の様子を見ていただきました。どの学年も、意欲的に手を挙げたり、堂々と発表したり頑張っていました。何事もこうして前向きに取り組むことが、次への成長につながりますね。来ていただいた保護者の方々、ありがとうございました。
 
0

生徒の生徒による生徒のための生徒会

 11日(火)、生徒集会がありました。内容はその前にあった全校専門委員会の報告が主ですが、生徒会執行部から生徒会の現状を見据えた話もあります。今回は生徒総会で決まったことが今どこまでできているのか、学年ごとに話し合って発表し合う活動でした。ここですばらしいことは、この活動が生徒主体で行われていることです。よりよい榎原中生徒会のために、「みんなで振り返り、確認し、次へ進む」これこそ生徒会活動です。ぜひこれからも「生徒の生徒による生徒のための生徒会」を…。
 
0

地域の方々、ありがとうございました~よわら夢ひろば七夕まつり終了!

 8日(土)、よわら夢ひろばで七夕まつりが行われました。榎原中が地域と一体になって活動できるとても貴重なイベント。梅雨空の中、開催自体心配されましたが、前日の七夕の願いが通じたのか、何とか実施することができました。夢ひろばCMソング、全校合奏、音楽部演奏、ふるまい、ゲームなど、地域の方を盛り上げようと取り組んできた練習の成果を発信することができました。こういう機会を与えて下さったよわら夢ひろばの方々、来ていただいた地域の方々、楽器運搬をして下さった音楽部の保護者の方々、ありがとうございました。そして精一杯頑張ってくれた生徒のみなさん、本当にお疲れ様でした。
 
 
0

短冊に願いを込めて…

 7日は七夕です。さまざまな願いを短冊に書いて、思いを伝えることでしょうね。本校でも先日更生保護女性会の方が準備してくださった笹竹に、それぞれの願いを込めました。明日はいよいよよわら夢ひろば七夕まつり。明日晴れますように…。
 
0