榎原中日記

2019年3月の記事一覧

離任式

 3/28(木)は離任式の日。今年度は5名の先生方が榎原中学校を去られることになった、寂しい1日でした。式では、それぞれの先生方より、「中学生はどんどん失敗してもいい時期。叱られても自分からぶつかっていこう。一時しので嘘をついてごまかすような人にはなってほしくない」「榎原中の生徒の皆さんと一緒に過ごすことで、『子どもが好きだ』と実感できました」などのお話をいただき、思わず涙する生徒たちでした。
 先生方は4月からそれぞれ新しい学校で仕事に励まれます。生徒の皆さんも、先生方の期待に応えられるよう、引き続き様々な活動を頑張っていきましょう!
 先生方をわざわざ見送りに来てくださった、卒業生の皆さん、保護者の皆様、ありがとうございました。
 
0

修了式

 3/26(火)、今年度最終日です。修了式では、各学年の代表生徒が校長先生より修了証書を手渡されました。その後、別の代表生徒が、今年度を振り返り、次年度への決意を新たにしました。「今年度は、自分からすすんで取り組むことが増えた。4月からは一つ一つが最後になるので、勉強と部活の両立を図って頑張っていきた」と、2年生が力強く語りました。
  1年間、保護者の皆様、地域の皆様には大変お世話になりました。おかげさまで、生徒たちはたくましく成長しております。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
 
0

授業も終了

 3/25(月)、今年度最後の授業が行われました。
 2年生の技術科では、廃材を思い思いに組み立てて色を塗り、本棚や小さな机等を作りました。安定性には若干不安が残りますが、カラフルな色合いのオリジナル作品に、大満足の生徒たちでした。
 
0

影で支えてくださる方々へ

 3/22(金)、4年間お世話になった給食配送員の方と、2年間お世話になった巡回相談員の方にお礼の言葉を述べました。お二人とも縁の下で榎原中学校を支えてくださる存在でした。おかげさまで生徒たちは、体力的にも精神的にもたくましくなりました。本当にありがとうございました。
  
0

感動の卒業式

 3/16(土)、ついに卒業の日がやってきました。多くの来賓方々と保護者の皆様に見守られ、式は、厳粛なムードの中にもほんの少し笑顔があり、そして涙あり、最後は感動の歌声で締めくくられました。来週から学校が寂しくなりますが、卒業生の皆さんがますます成長し、活躍することを信じて、見守り続けたいと思います。
 保護者の皆様、お子様のご卒業、おめでとうございます。3年間の学校の教育活動へのご協力に対し、心より感謝申し上げます。来賓の皆様、お忙しい中卒業式にご臨席いただき、本当にありがとうございました。
  
0

卒業式予行練習

 3/15(金)の3・4校時には、卒業式の予行練習を行いました。礼のタイミングやBGMの音量など、細かいところまで確認したところです。
 さて、その予行練習終了後、卒業生・在校生が互いにサプライズを披露し合うという、ほほえましい光景が繰り広げられました。卒業生からは「榎原中アルアル」を『USA』の替え歌で(もちろん、振り付けあり)、在校生からは歌と一人一人へのメッセージカードのプレゼントが…。メッセージカードを読んで、3年生はとてもうれしそうでした。
 最後の給食は、ALTの先生も一緒に、おいしくいただきました。
 卒業式はいよいよ明日。
  
0

見守り隊の方々と…

 3/15(金)、卒業式前日です。3年生にとって、榎原地区見守り隊の方々に見守られての登校が、最後となりました。9年間雨の日も風の日も一緒に歩いて登校してくださったり、ハイタッチをしてあいさつを交わしてくださったり…おかげさまで生徒たちは元気に、そして笑顔で登校することができました。本当にありがとうございました。そして、今後ともよろしくお願いいたします。
0

3年生、あと数日…

 卒業に向けて3年生の準備が進んでいます。卒業式の練習、卒業式の歌の練習、最後の奉仕活動等、「最後まで応援される8人でありたい」と頑張っています。
 
0

性教育

 3/12(火)、今年度3回目の性教育を実施しました。1年生は「心と体の成長について」、2年生は「生命誕生について」、3年生は「これからの適切な行動選択について」というテーマで、学級担任と養護助教諭による授業を受けました。今回の授業を通して、生徒たちは、互いを尊重し合うことの大切さや命の尊さについて、改めて考えることができたようです。
  
0

生徒集会

 3/12(火)の生徒集会は、生徒会執行部が企画し、全校生徒にネット利用について考えてもらう機会を設けました。ネットすごろくを使って、ネットの危険性等についてグループで出し合った後、「榎原中学校 ネット利用3箇条」を提案しました。さらに、各自が今後の目標を立てました。生徒の皆さんには、トラブルに巻き込まれないよう、3箇条及び日南市の約束事をしっかり守ってほしいと思います。また、利用時の適切な判断を身に付けるために、ご家庭でも話題にしていただけるとありがたいです。
  
0