トップページ2024
高校入試説明会を行いました
11月2日(木)の5、6校時は、3年生の保護者、生徒に向けた高校入試に係る説明会を行いました。
校長先生の話の後、進学主任の永井先生による入試制度や手続き等に関する説明がありました。
14日、15日にある2学期定期テストまで2週間を切り、定期テストが終わると、進路決定のための三者相談が始まります。
市教育研究所研究授業を行いました
11月2日(木)4校時、都城市教育研究所の数学研究授業を1年1組にて、本校の森先生が行いました。
キュビナを使っての前時までの復習から入り、本時の学習課題を確認した後、解決するための方法を考えていくという流れでした。生徒たちは問題に提示されたグラフから考察し、「グラフ」「表」「文字式」の三通りの方法で解法を行っていました。
グループワークを行うために、個人の思考をタブレット端末に入力し、それぞれの生徒が自身の解法をグループで説明していました。
授業の終末には、学んだことを生かして演習問題に取り組みました。
避難訓練および消火訓練を行いました
11月1日(水)の5校時、みやざきシェイクアウト訓練の一環として、地震を想定した避難訓練を行いました。合わせて、その際に家庭科室での火災発生を想定した、消火器を使った消火訓練も行いました。
「揺れがおさまりました。避難を開始してください。」の放送の合図がかかってから集合が完了するまでの時間は3分30秒でした。訓練ではありましたが生徒たちがしっかり行動していたことで、安全を確保する避難経路について再確認できました。
生徒指導主事 田之上先生のお話の後、エースサービスさんによる消火器の使い方説明と各学年代表1名による消火訓練の実演がありました。消火にあたり実際に風向きや火の状況などを判断しなければならないことや消火器で消火しようとしても適切に噴きかけないと消しきれないなど、理解できたようでした。
ご家庭でも災害が起きてしまったときに、普段からどのような準備や心がけが必要か?ということを話題にしていただけると幸いです。
生徒会退任・任免式を行いました
本日の5校時、本校体育館にて生徒会退任・任免式を実施しました。
旧生徒会の皆さん、自立・感謝・貢献を目指す妻ケ丘中のために力を尽くしてくださったことに感謝いたします。ありがとうございました。
新生徒会の皆さんは、旧生徒会の皆さんからのバトンを引き継ぎ、更に妻ケ丘中を進化、発展していってくださることを大いに期待しております。
県中体連推戴式を行いました
10月25日の5校時に、宮崎県中学校秋季体育大会に係る推戴式を行いました。
まず地区秋季中体連や各種大会、コンクール、作品展等に多数入賞した皆さんの表彰を行いました。その後、各部のキャプテンからの決意表明、校長先生と全校保体副委員長からの激励の言葉がありました。最後に選手を代表して男子バレーボール部主将による選手宣誓がありました。
都城地区の代表として、持てる力を十分発揮し、活躍することを祈っています。
3年総合 まちづくり協議会の皆様のご協力を得て面接練習を行いました
総合的な学習の時間にて、3年生は面接練習を行いました。
被服室、美術室、会議室、生徒会室、英語少人数教室、2階多目的教室の6会場に分かれ、面接を待つ間の態度や面接会場への入退室の仕方、礼の仕方、質問に受け答えをする緊張感などを学校の先生方以外の大人の方々から学ばせていただく貴重な時間となりました。
まちづくり協議会の皆様のご協力を得ながら面接練習を行っています。次回の面接練習は11月17日(金)を予定しています。
10月の学力向上タイムを行いました
1年生は、矢野先生が総合的な学習の時間の授業を、ジェンダー平等について2組で行いました。
2年生は、早﨑先生が数学少人数教室で、1組の生徒に角の性質(数学)の授業を行いました。また早﨑先生の授業は、県の授業づくり研修会の研究授業でもありました。他校、委員会の先生方も参観されていました。
3年生は、ロープウェイがたるんでいるものと張っているものではどちらのロープが長持ちするのか?という課題で、松元先生が2組で力の合成と分解(理科)の授業を行いました。
それ以外のクラスでは、妻中タイムとして、上級生が自学自習をサポートする取組を行いました。
本日の総合的な学習の時間について
各学年ともに後期の総合的な学習の時間をスタートさせています。
1年生は、1学期の活動を振り返った上で、今後は、SDGsの実現に向けて考えたことを各自で実践し、プレゼン作成や発表を行うことで、活動内容を皆とシェアしていくことを確認していました。
2年生は、来週に迫った職場体験学習に向けて、お世話になる事業所のプレゼンを作成したり、初日のあいさつや最終日のお礼の言葉などを練習したりなどの活動をしました。
3年生は、高校入試の面接試験に向けた第一歩として都城高校から久保校長先生を講師としてお招きし、第一印象の大切さや基本的な座り方、立ち方等についてご指導いただきました。
第77回文化祭
10月6日(金)MJ大ホールにて、第77回文化祭を開催しました。
多くの皆様にご観覧いただき感謝申し上げます。子どもたちにとって緊張した中、これまでの練習の成
果を発揮する良い経験になったのではないかと思います。
オープニングの直前に夏の中体連での3年生の活躍をスライドショーに流し、開会式、吹奏楽部演奏、
美術部発表、英語暗唱弁論、合唱コンクールをご覧いただきました。昼食はお弁当を神柱公園で食べ、
午後はプロの音楽家の皆さんによる演奏を楽しみました。グランプリに輝いた3年6組の皆さんは、後
日行われる都北地区中学校音楽大会にて、本校代表として合唱を披露することになります。
6日の文化祭にむけて
本日、6日の文化祭にむけて、午前中に各学年合唱コンクールのリハーサルを体育館で行いました。
他の学級の合唱を聴き、歌唱力を上げていこうと、昼休み熱のこもった練習を行っている学級もありました。
文化祭本番にむけて、生徒たちの成長が、さらに見られるだろうと楽しみになりました。
電話番号
0986-22-0283
FAX
0986-22-9236
本Webページの著作権は、都城市立妻ケ丘中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。