日誌

2023年2月の記事一覧

表彰集会がありました

 2月22日(水)、新学期を迎えてから部活動も練習試合や大会が開催されています。今日の全校集会は、表彰に特化したものとなりました。

 まずは、部活動で卓球、吹奏楽、野球が紹介されました。卓球部は、曽於市の大会での団体準優勝をはじめ、宮崎市、都城市の大会での個人戦入賞が複数紹介されました。吹奏楽部は、今年が第1回大会となるウインターカップでの金賞受賞が紹介されました。野球部は、西都市で行われた大会での準優勝が紹介されました。今週末も野球、女子バレーボール、男・女ソフトテニス、卓球が大会に参加します。吹奏楽部はスプリングコンサートが予定されています。次の活躍も期待したいものです。

 次に、文化面の紹介がありました。以前紹介したロータリークラブの全校優良生徒と都北子ども造形展の入選者5名。そして、プレゼンコンテストでの最優秀賞が紹介されました。プレゼンコンテストで発表した内容は、2年生全体での取組ですので、ステージには2名だけが上がりましたが、フロアでは2年生全員が立って一緒に拍手を贈られました。写真は、すべての表彰の様子です。本当にたくさんの受賞、おめでとうございました。

 表彰というと体育面での活躍が目立ちますが、文化面でもがんばっている山田中の生徒。今後も多方面での活躍を応援していきたいと思います。

学年末テスト&性に関する授業

 今週の初めから、正門を入ってすぐの所にある梅が咲き始めています。写真は、本日2月17日の梅です。昨年もたくさんの実をつけてくれましたが、今年も期待できそうです。さて、今週の山田中学校の様子をお伝えしておこうと思います。

 

 2月13日・14日(月・火)の2日間は、学年末テストが行われました。このテストが、今年度最後の定期テストとなります。写真は3年生の様子ですが、試験中はどの学年も静まりかえる中で鉛筆の音だけが「コツ、コツ、コツ」と響いていました。

 

 2月15日(水)、写真はありませんが、全校専門委員会が行われました。3年生にとっては、中学校最後の委員会でした。新生徒会メンバーによる委員会の進行もずいぶんスムーズになってきました。

 

 2月16日(木)は、宮崎県立高校一般入学者選抜検査の出願でした。受検する生徒全員の願書が無事に出願されました。出願の締切は20日(月)の正午ですので、志願倍率も気になるところですが、20日の夕方までお待ちください。

 また、写真はないのですが、6校時に1年生を対象に性に関する学習を行いました。今回は、外部講師として助産師の萬壽裕子様に来校いただき、「生命誕生について」という演題でお話しいただきました。

 

 2月17日(金)は、6校時に2年生を対象に性に関する学習を行いました。今日の外部講師は、助産師の上原えり子様でした。「望ましい交際の在り方について」という難しい演題でお話しいただきました。写真は、その時の様子です。性に関する学習でお世話になったお二人には、大変お忙しい中で来校していただきました。本当にありがとうございました。

 

 今週末は、立春からあっという間に15日が経ち「雨水」です。二十四節気の一つで、空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる。草木が芽生える頃で、農耕の準備を始める目安とされています。天気予報では、先日の早朝には春一番も吹いたのだとか…。とはいえ、春先は三寒四温と言います。体調には気をつけましょう。

寄附金贈呈式&立志式

 2月6日(月)、午前中に寄附金の贈呈式がありました。宮崎銀行を通して行われたもので、昇栄運送代表取締役の坂元尊彦様より学校長に目録が渡されました。写真はその時の様子です。ありがとうございました。大切に使わせていただきます。

 

 2月7日(火)、2年生の立志式が行われました。第一部は、式典の部。初めに学校長式辞。「立志式を迎え、気持ち新たにいろいろなことに挑戦する君たちに大きな期待を込めてエールを贈ります。大きく羽ばたけ山中2年生!」と激励していただきました。

 次に、「立志の誓い」を2年生全員で読み上げた後、一人ずつステージに上がって「誓いのことば」を発表しました。多くの保護者が見守る中、全員が堂々とした発表をしてくれました。

 その後は、牧野李妃さんの指揮と蔵満千乃さんの伴奏で、学年合唱「いのちの歌」を披露しました。

  ♪ 生まれてきたこと 育ててもらえたこと 出会ったこと 笑ったこと

    そのすべてにありがとう このいのちにありがとう ♪

 最後は、校歌斉唱で式典の部を締めくくりました。

 第二部は、記念講演。講師は、都城市立妻ケ丘中学校の松下幸政先生。演題は「夢は出会いで決まる」~人生は出会いと感謝の連続~でした。U-15日本代表監督としての経験をお持ちの先生のお話は、立志式にぴったりの内容でした。

 立志式に参列し、会場で見守っていただいた保護者のみなさん、お子さんの誓いのことばを見届けていただき、ありがとうございました。

 

 また、今日は、学校運営協議会も行われました。委員の皆様には、2年生の立志式の様子を見ていただいた後、この一年間の学校の取組を振り返って学校評価をしていただきました。お忙しい中、ありがとうございました。

 

最優秀賞おめでとう!

 2月4日(土)、今日は、都城市教育委員会主催の「都城教育の日」推進イベントの一つがウエルネス交流プラザ「ムジカホール」で行われました。今回は、小・中学生によるプレゼンコンテストです。山田中学校からは2年生がSDG'sならぬ「YDG's」の取組でエントリーしました。紫峰祭や秋田県潟上市との交流事業でも発表しましたが、制限時間の5分間に収まるように再編集したものです。発表は、2年生代表の岡本美羽さんと東 楓さんの2人が行いました。

 写真は、発表の様子です。発表順が一番最後であったため、出場者の中で2人が最も緊張した時間が長かったはずなのですが、発表が始まるとニコニコとした笑顔で表情豊かに、また、スライドが映し出されたスクリーンを指し示すためにステージいっぱいを使って発表してくれました。

 発表後は、司会の方のインタビューにもスラスラと答え、教育委員の方の賞賛を受けて、無事に発表を終えました。応援のために会場を訪れた校長先生をはじめとする先生方も、笑顔で拍手を送っていました。

 審査結果の発表は、午後の第二部の中で行われましたが、なんと、「最優秀賞」を受賞しました!おめでとうございます。がんばりが評価されて本当に良かったです。

 本日出場した学校は、すべて予選を通過して本戦に挑んだ学校です。他の学校もとてもすばらしい発表でした。各学校ごとに違った目線や切り口で、特色のある取組をよく考えて構成し、スライドと話で分かりやすく伝えてくれました。授業の中でタブレットPCを常時使うようになって2年が経とうとしています。自分の考えを分かりやすく伝えるツールとしてしっかり使えるようになってきていると感じました。

 

新入生説明会を行いました

 2月3日(金)、今日は節分です。節分といえば、豆まきや恵方巻きですね。(ちなみに、今年の恵方は南南東だそうです。)学校では、一足早く2月1日の給食で節分にちなんだ「黒糖ビーンズ」という豆が出ました。煎った大豆を黒糖でコーティングしたデザートでした。

 

 さて、今日の午後は、「新入生保護者説明会」を行いました。4月に山田中に入学予定の児童と保護者を体育館にお迎えし、校長先生のお話の後、山田中の教育課程、生活面、学習面の説明を行いました。説明会終了後には、物品購入や制服の採寸をしていただきました。

 昨年は、新型コロナの影響で中止となった説明会でしたが、今年は何とか実施することができました。駐車場から移動してくる児童のみなさんが「こんにちは」と元気よく答えてくれるのを見て、笑顔になってしまいました。

 

 6年生のみなさん、まずはしっかりと小学校を締めくくってください。そして、4月、制服姿で中学校に胸を張って登校してきてください。先生方も先輩方も楽しみに待っていますよ。

立志式リハーサル & 福祉学習をさらに!

 2月2日(木)、3年生は宮崎県立高等学校推薦入学者選抜検査に挑みました。今朝は、しばらく続いていた朝の冷え込みも緩み、受検者全員が体調を崩すことなく無事に受検を終えることができました。

 

 さて、学校では、2年生が来週に迫った立志式のリハーサルを行いました。まだ詳細はお伝えできませんが、雰囲気だけでも伝わればと写真を撮ってみました。

 体育館のフロアには、個人発表で使う全紙に書かれた決意が並んでいました。当日出席予定の保護者の皆様には、進級を前にした子どもたちの決意をしっかり見届けていただきたいと思っています。

 

 1年生の6校時は総合的な学習でした。今日は、特別支援コーディネーターの先生から、これまで1年間取り組んできた「福祉学習」の振り返りをしていただきました。また、これまでの学びを共生社会の実現に向けて更に深めていくために、体験活動を交えて話していただきました。多くの生徒たちが、うなずきながら熱心に聴いたり、リアクションを返したりしていました。

 社会には、様々な状況や状態にあったりする人々がいます。その人々が、すべて分け隔てなく暮らしていくことのできる社会を共生社会と言います。共に支え合い、様々な人々の能力が発揮される活力のある社会を目指したいですね。

エール & メモリーズ

 2月1日(水)の昼休み、女子ソフトテニス部が玄関前に集まって、花文字をリニューアルしてくれました。

 今回の花文字メッセージは「3年生 山田 Fight !!」。明日、県立推薦入学者選抜検査に臨む3年生に宛てたものです。また、今日から2月に入り、部活動の活動時間が30分長くなりました。部活動をがんばる1、2年生へもエールとなるよう先頭に「3年生」「山田」の文字がつけられたのでしょうね。いつもステキな花文字ありがとう。

 

 さて、本日の5時間目、3年生は、明日の県立推薦入学者選抜検査に向けて最後の事前指導を行いました。最初に校長先生と学年主任から激励を受けましたが、背筋をしっかりと伸ばして席に着いた受検者全員が、しっかりと顔を上げ注目する様子には自信が表れていました。その後、学校ごとに担当の先生から指導がありました。

 受検に臨むみなさん、これまでの努力の成果を発揮できるように、全校生徒と先生方は全力で応援していますよ。

 

 また、2年生は、立志式に向けての追い込み中ですが、12月の修学旅行で絵付けに挑戦した有田焼が届いたので、体育館で配付して記念写真を撮る活動を行っていました。 

 

 一人一人の作品を見ると、それぞれの個性が出ており、どれも素晴らしい作品に仕上がっていました。修学旅行の「あの時」がよみがえってきたのではないでしょうか…。保護者のみなさま、お楽しみに!

※2年生の活動の邪魔にならないように撮ったので、全員分は撮れませんでした。2組の作品を中心にタイルにしてみました。