学校の様子

学校の様子

準備着々と

 先日は体育大会の全体練習の話題を紹介しましたが、今回は体育大会の準備に向けた活動の様子を見せてもらいました。放課後の時間を利用して、3年生が中心となって装飾、看板、応援グッズの作成、振り付けの打ち合わせ等々、着々と準備を進めています。3年生は中学校生活最後であり、また平成最後の体育大会ということもあって、活動する姿は真剣そのものです。
 出来映えがとても楽しみです。がんばれ!3年生!

 
 
 
 

体育大会全体練習

 暦も9月になりました。学校では体育大会に向けての全体練習が始まっています。今日は選手入場や行進を中心とした練習内容でした。両団長の大きなかけ声を合図に生徒全員が声を出して足並みが揃うように練習を行っていました。これから全体練習や団別の練習そして体育大会の準備など本番に向けて生徒達は忙しい毎日になりそうです。
 練習の回数を重ねる毎に生徒全員が心を一つにし、本番に向けてきれいな行進ができあがることを期待したいです。

 
 
 
 

全校集会

 1学期後半の始まりにあたり全校集会が開かれました。集会で校長先生から、これから先の学校生活について自分でよく考え判断することの大切さについてお話がありました。
 今の時代は、新しいことが次々と生まれ、世の中が急速に変化と成長を遂げています。おそらくこれから先のことは誰にも予想がつかないことばかりです。だからこそ学校生活においても、普段の学習や体育大会、文化発表会をはじめとした様々な行事において自分がどうしていけばよいか自分で考えそして判断していくことを養い、これからの時代に順応できるよう日頃から訓練することが大切だと思います。

 
 

学校再開!

 今日から学校が再開し、いつもの日常が戻ってきました。生徒たちは朝から元気に登校しています。今日は全校集会、表彰、学級活動、そして授業も再開します。これから主に体育大会に向けた練習や準備を中心に活動を展開していきます。
 気持ちを新たに、今日からまた三松魂で心を一つに毎日を過ごしていきましょう!

  
  
(1年生)
 
(2年生)
 

サマースクール

 久しぶりに生徒たちが元気に登校しました。今日と明日の2日間は「サマースクール」です。サマースクールでは、夏休みの期間を利用して基礎学力の向上や個別指導の充実を図ることとしています。また、来週からの授業再開に向けて生活のリズムを少しずつ元に戻していくことにも効果的です。サマースクールでは高校生などの協力も得ながら生徒たちは学習に取り組んでいました。
 夏休みがもうすぐ終わります。与えられた課題についてもしっかり仕上げて、新たな気持ちで8月27日の授業再開に備えてもらいたいです。

  
(1年生)
 
(2年生)
 
(3年生)

生徒会役員選挙、立候補者揃う

 生徒会役員選挙の立候補者が締め切りとなり、立候補者が揃いました。
 立候補者は最初の仕事である選挙ポスターを作成し校内に掲示しました。これからの活動として演説やあいさつ運動などに移っていきます。
 立候補者は皆、三松中の発展のため本気でがんばっていきたいという気持ちに満ちあふれています。すべての立候補者を応援したいですね。


PTAミニソフトバレーボール大会

 PTA主催のミニソフトバレーボール大会が日曜日の午後開催されました。連日暑さが続いていましたが、今日は幾分暑さも和らいだ中で大会ができました。
 大会ではたくさんの保護者の皆さんに参加していただき、楽しく汗を流すことができたのではないかと思います。
 アタックやブロック、レシーブなどファインプレーが出るたびに歓声が沸き起こっていました。
 保護者の皆様、今日はお疲れさまでした。

  
  
  
  
  
  
  
  

先輩の声を聞く会

 平和学習に続き、「先輩の声を聞く会」が行われました。今日は小林高校と小林秀峰高校に在学している三松中の卒業生の先輩から、高校での生活をはじめ高校での学習や部活動、そして将来のことや進路についての心構えなどを話してもらいました。どちらの高校も朝の課外や授業の進度の速さ、そして自分の将来についてしっかりビジョンを持つことの大切さなどがよく実感できる内容でした。
  また、先輩たちは将来の目標を持つことが早いに越したことはないこと、高校生活では何事にも積極性がないといけないことを話していました。3年生はもちろんのことですが、1年生2年生の生徒も早めに自分の将来や進路を定め、目標に向かって積極的にいろんなことにチャレンジしてほしいものです。
 話していただいた先輩の皆さん、ありがとうございました。

  
  
  

平和学習

 今日の登校日では「平和学習」が行われました。戦争の悲惨さと非人間性をを知るとともに、生命と人権の尊重と平和な社会を築く心などを学ぶことが主なねらいです。
 学習では市内に在住する井口進様を講師にお招きし、少年飛行兵として過ごした戦時中の生活や自分より先に戦場へ向かっていった仲間への思い、そして何よりも戦争の悲惨さと平和の大切さを力強く生徒に語っていただきました。
 戦後73年という時間が経ち、戦時中を生きてきた人々の高齢化が進んでいる現在、戦争の悲惨さを生の声で語っていただける機会というものが大変貴重なものとなっています。このことが風化していかないよう、今の時代を生きる私たちもできる限り後世に伝えていかなければならないと感じます。
 貴重な戦時中の体験を語っていただきました井口様、本当にありがとうございます。

 
 

地区懇談会

 7月20日(金)の夜、夏休みに入るにあたり学校及び各地区会場に分かれて地区懇談会が開催されました。会場には保護者と生徒が一同に集まり、PTAからのあいさつ、学校からの話、そして地区の活動内容について話し合われました。
 これから夏休みに入りますが、休み中の生活の基本、自宅学習等々、注意事項ばかりではあったかもしれませんが、規則正しい生活、安全、しっかりとした学習で有意義な夏休みを過ごしてほしいものです。
  地区の活動においても計画されていることがあると思いますが、保護者の皆様におかれましては生徒の健やかな成長のためにご協力をよろしくお願いします。