Ebino city student Iino junior high school
お知らせ
えびの市立飯野中学校
日誌
えびのお仕事図鑑制作プロジェクト発表会!
7月8日は、6名の講師の方々、えびの市商工会の方々、えびの市役所観光商工課の方々をお迎えして、えびのお仕事図鑑制作プロジェクトの学年発表会を実施しました。
2年生で制作している図鑑の記事がほぼどの班も完成し、記事のキャッチコピーをどんな想いで作ったか、インタビューで学んだ事をどのように記事に書いたか、そして、インタビューを通してどんなことを感じ、今後どうしていきたいか。そんなことをそれぞれのグループが発表しました。
「お話をお聞きして、仕事に対する情熱、熱意を感じました。未だ夢のない私は、◯◯さんのように大きな夢をもちたい。そのためにこれからたくさんのことを経験したいと思います。」と、力強い発表を聞いて、今回の学びが確かな学びであったっと改めて感じたところです。
御協力いただきました皆様方本当にありがとうございました。
◯各グループの発表
◯えびの市商工会藤栄事務局長様より講評をいただきました。
2年生で制作している図鑑の記事がほぼどの班も完成し、記事のキャッチコピーをどんな想いで作ったか、インタビューで学んだ事をどのように記事に書いたか、そして、インタビューを通してどんなことを感じ、今後どうしていきたいか。そんなことをそれぞれのグループが発表しました。
「お話をお聞きして、仕事に対する情熱、熱意を感じました。未だ夢のない私は、◯◯さんのように大きな夢をもちたい。そのためにこれからたくさんのことを経験したいと思います。」と、力強い発表を聞いて、今回の学びが確かな学びであったっと改めて感じたところです。
御協力いただきました皆様方本当にありがとうございました。
◯各グループの発表
◯えびの市商工会藤栄事務局長様より講評をいただきました。
吹奏楽コンコール壮行会及び県中学校総合体育大会選手激励会!
7月7日は体育大会結団式に引き続き、吹奏楽コンクール走行会、中総体県大会選手激励会を実施しました。
吹奏楽コンクールは県内全域から吹奏楽部が課題曲・自由曲を演奏し、日頃の練習の成果を発表します。今年の課題曲も自由曲も非常に難しい曲。一年生は入学して初めて楽器に触る部員がほとんどで、2・3年生の部員は一年生の指導と自分の練習と、本当に過酷な毎日を過ごしながら、なんとか曲が完成していました。大きな舞台での演奏で緊張すると思いますが、聴いている人の心に響く魂の音を奏でてほしいと思います。
今年の中総体県大会へは、本校より、陸上部、野球部、サッカー部、女子バレー部、ソフトテニス部、卓球部、バドミントン競技、剣道競技、空手競技、と多数の競技が参加することとなりました。昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響を受け大会自体が実施できな事を考えると、本当に本大会が開催できる事を本当に嬉しく思います。
◯大会が開催できることに対して、大会関係者・保護者・地域の方々・そして先生方に感謝の念をもって 参加すること
◯これまでの日々の努力の積み重ねが集大成として本大会に出る、地区大会で見えた課題をクリアにし
て、ワンステップ上のチーム・選手として本番に臨むこと
◯地区の代表として、そして悔し涙を流した他のチームの分も胸に抱き、地区の代表として、恥じない態
度で、プレイで記録を! 勝利を!
◯ひと月前の自分とは、ひと月前のチームとは違う地区の代表としての意識をもち、体調を、競技の技を 「整えて」ほしい。
と、私の激励の言葉として贈りました。
本校の生徒の各競技での活躍を祈ります!
吹奏楽コンクールは県内全域から吹奏楽部が課題曲・自由曲を演奏し、日頃の練習の成果を発表します。今年の課題曲も自由曲も非常に難しい曲。一年生は入学して初めて楽器に触る部員がほとんどで、2・3年生の部員は一年生の指導と自分の練習と、本当に過酷な毎日を過ごしながら、なんとか曲が完成していました。大きな舞台での演奏で緊張すると思いますが、聴いている人の心に響く魂の音を奏でてほしいと思います。
今年の中総体県大会へは、本校より、陸上部、野球部、サッカー部、女子バレー部、ソフトテニス部、卓球部、バドミントン競技、剣道競技、空手競技、と多数の競技が参加することとなりました。昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響を受け大会自体が実施できな事を考えると、本当に本大会が開催できる事を本当に嬉しく思います。
◯大会が開催できることに対して、大会関係者・保護者・地域の方々・そして先生方に感謝の念をもって 参加すること
◯これまでの日々の努力の積み重ねが集大成として本大会に出る、地区大会で見えた課題をクリアにし
て、ワンステップ上のチーム・選手として本番に臨むこと
◯地区の代表として、そして悔し涙を流した他のチームの分も胸に抱き、地区の代表として、恥じない態
度で、プレイで記録を! 勝利を!
◯ひと月前の自分とは、ひと月前のチームとは違う地区の代表としての意識をもち、体調を、競技の技を 「整えて」ほしい。
と、私の激励の言葉として贈りました。
本校の生徒の各競技での活躍を祈ります!
体育大会結団式!
7月7日七夕の日に、令和3年度体育大会結団式を実施しました。
今回も生徒会役員・団長・副団長・リーダーの皆さんが、テストなどもあり大変忙しい中、昼休み等を使って準備していました。
当日は、借り物競走・クイズ・スリーポイントと、決めるまでの道のりに生徒全員がワクワクしながら盛り上がりました。最終的には「赤!」「青!」と二色の団色が決定し、各団ごとに結団式を行ったところです。
コロナ禍での大会開催となりますが、生徒全員が活躍でき、躍動する、そんな大会になるといいなあと、心から祈るところです。
◯実行委員長よりスローガン発表!「必笑〜輝く虹に 笑顔の花を〜」
◯クイズ→借り物競走→スリーポイント→ペットボトルを振ると「赤」「青」が!
◯青団の結団式!
◯赤団の結団式!
今回も生徒会役員・団長・副団長・リーダーの皆さんが、テストなどもあり大変忙しい中、昼休み等を使って準備していました。
当日は、借り物競走・クイズ・スリーポイントと、決めるまでの道のりに生徒全員がワクワクしながら盛り上がりました。最終的には「赤!」「青!」と二色の団色が決定し、各団ごとに結団式を行ったところです。
コロナ禍での大会開催となりますが、生徒全員が活躍でき、躍動する、そんな大会になるといいなあと、心から祈るところです。
◯実行委員長よりスローガン発表!「必笑〜輝く虹に 笑顔の花を〜」
◯クイズ→借り物競走→スリーポイント→ペットボトルを振ると「赤」「青」が!
◯青団の結団式!
◯赤団の結団式!
綺麗になったプールで水泳指導!
6月の中旬から、本格的に保健体育の授業における水泳指導が始まっています。全学年できれいに清掃をし、市教育委員会に綺麗にしていただいたプールで気持ちよく授業を行うことができています。梅雨ながら、ほとんど雨の日はなく、晴天の中気持ちよく授業を行うことができています。コロナ禍にあり、消毒を入念にし、更衣室も配慮をした上で、指導を行なっています。また、日中は気温も上がるため、テント設置や救急用品設置など、熱中症予防対応も行なっています。去年より泳げる距離が長くなったり、新しい泳法に挑戦したり、そんな生徒たちの成長が見れますように。
職場擬似体験(えびのお仕事図鑑プロジェクト)!
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、昨年に引き続き、本年度も職場体験学習は中止となりました。
しかしながら、2年生の先生方の「2年生の学びを何とかしたい!」という強い想いから、県のキャリア教育コーディネーターに校長が依頼し、今回のプロジェクトが形になっていきました。
幸運なことにかねてからの友人、県のキャリアコーディネーター羽田野さんは「飯野高校」の支援をされている!!!そこで、飯野高校を支援してくださっているコアチームの皆様を中心に「えびの市」で働く方にご協力をいただき、プロジェクトを作り上げていくことができました。
今回のプロジェクトは、えびので働く方々に2年生がインタビューを行い、記事を作成し、冊子にして地域で配布するというもの。えびの市商工会様にこの冊子作りというお仕事の発注者になっていただき、2年生の生徒たちがその仕事を請け負うという、新しい形の職場体験です。
当日を迎えるまでに、「有名人リサーチ」という学習に取り組み、インターネット等で自分が調べたい人を徹底的に調べ、グループで発表し、記事にまとめる学習を事前学習として取り組みました。
そして、当日はコーディネーターの羽多野さんより、オリエンテーションでの動機付けを、2時間目は、本業の傍ら地域のことを発信するフリーペーパーを出版されている上水流さんを講師にお招きし、取材の仕方、記事の書き方の講義を行っていただきました。
4時間目にグループごとのインタビュー準備を行い、午後から、インタビューの本番!なんと、お忙しい中16名の講師の方々に学校にお越しいただき、4人1グループ✖️2回の生徒たちのインタビューにお答えいただきました。その後もフリーで聴きたい方々に自由にお話を聞く交流の時間を設け、様々な方々の仕事や生き方に触れることとしました。
2日目の25日は、タブレットで撮影した動画を見返しながらインタビューを振り返り、聞いた内容の整理、構成の検討、記事起こし、キャッチコピー作り、そしてロイロノートを使って記事の清書と、紙面の作成に取り組みました。 最後に2日間を振り返って終了。
今後は、最終チェックをして、7月8日に学年発表会を行い、冊子の原稿提出へと向かいます。最終的な原稿は、協力いただいた講師の方々の確認と、先生方の校正を経て印刷会社へ入稿し、夏休み明けに完成予定です。完成後は、商工会や市役所に納品する予定です。
途中タブレットの導入がなかなか進まなかったり、事前学習に時間がかかったり、グルーピングに苦悩したりと、焦りもありましたが、2年生の先生方の懇切丁寧なご指導、羽田野さんのきめ細かなコーディネートもあり、出来上がったグループの記事は、中学生とは思えないほどの質の高いものとなっておりました。
たった2日間で、大きく成長した2年生をこの目で見届けることができました。
今回の様子は、近日中に宮崎日日新聞で、7月18日9;45〜のUMK「のびよ!みやざきっ子」で紹介されます。
小中高一貫教育に取り組んでいるからこそ、またたくさんの御縁があったからこそ実現できた今回の取組。 冊子の完成をどうぞお楽しみに!
○○オリエンテーションの様子
○○取材の仕方、記事の書き方に関する講義の様子
○インタビューの様子
○原稿起こしの様子
○タブレット;ロイロノートを使って記事入力
しかしながら、2年生の先生方の「2年生の学びを何とかしたい!」という強い想いから、県のキャリア教育コーディネーターに校長が依頼し、今回のプロジェクトが形になっていきました。
幸運なことにかねてからの友人、県のキャリアコーディネーター羽田野さんは「飯野高校」の支援をされている!!!そこで、飯野高校を支援してくださっているコアチームの皆様を中心に「えびの市」で働く方にご協力をいただき、プロジェクトを作り上げていくことができました。
今回のプロジェクトは、えびので働く方々に2年生がインタビューを行い、記事を作成し、冊子にして地域で配布するというもの。えびの市商工会様にこの冊子作りというお仕事の発注者になっていただき、2年生の生徒たちがその仕事を請け負うという、新しい形の職場体験です。
当日を迎えるまでに、「有名人リサーチ」という学習に取り組み、インターネット等で自分が調べたい人を徹底的に調べ、グループで発表し、記事にまとめる学習を事前学習として取り組みました。
そして、当日はコーディネーターの羽多野さんより、オリエンテーションでの動機付けを、2時間目は、本業の傍ら地域のことを発信するフリーペーパーを出版されている上水流さんを講師にお招きし、取材の仕方、記事の書き方の講義を行っていただきました。
4時間目にグループごとのインタビュー準備を行い、午後から、インタビューの本番!なんと、お忙しい中16名の講師の方々に学校にお越しいただき、4人1グループ✖️2回の生徒たちのインタビューにお答えいただきました。その後もフリーで聴きたい方々に自由にお話を聞く交流の時間を設け、様々な方々の仕事や生き方に触れることとしました。
2日目の25日は、タブレットで撮影した動画を見返しながらインタビューを振り返り、聞いた内容の整理、構成の検討、記事起こし、キャッチコピー作り、そしてロイロノートを使って記事の清書と、紙面の作成に取り組みました。 最後に2日間を振り返って終了。
今後は、最終チェックをして、7月8日に学年発表会を行い、冊子の原稿提出へと向かいます。最終的な原稿は、協力いただいた講師の方々の確認と、先生方の校正を経て印刷会社へ入稿し、夏休み明けに完成予定です。完成後は、商工会や市役所に納品する予定です。
途中タブレットの導入がなかなか進まなかったり、事前学習に時間がかかったり、グルーピングに苦悩したりと、焦りもありましたが、2年生の先生方の懇切丁寧なご指導、羽田野さんのきめ細かなコーディネートもあり、出来上がったグループの記事は、中学生とは思えないほどの質の高いものとなっておりました。
たった2日間で、大きく成長した2年生をこの目で見届けることができました。
今回の様子は、近日中に宮崎日日新聞で、7月18日9;45〜のUMK「のびよ!みやざきっ子」で紹介されます。
小中高一貫教育に取り組んでいるからこそ、またたくさんの御縁があったからこそ実現できた今回の取組。 冊子の完成をどうぞお楽しみに!
○○オリエンテーションの様子
○○取材の仕方、記事の書き方に関する講義の様子
○インタビューの様子
○原稿起こしの様子
○タブレット;ロイロノートを使って記事入力
ポジティブプログラム実施中!
本校は県の「SOSの出し方教育」についての研究指定校として、日々実践を行っています。その実践の一つとして「ポジティブプログラム」があります。この取組は宮崎大学と連携して行っているもので、5月20日に事前アンケートをとり、5月27日・6月10日、18日と1年生で実施しました。次は7月上旬に実施予定です。「気持ち」「考え」「行動」とじっくりと考える時間を設定しています。一人一人、何かが変わっていっているのか。次の授業のとき、観察してみることにします。
○○第3回;「ネガティブな気持ちになる考え」のことを知ろう
○○第3回;「ネガティブな気持ちになる考え」のことを知ろう
第72回西諸地区中学校総合体育大会結果速報
「第72回西諸地区中学校総合体育大会」が、昨日の陸上競技をもって終了しました。
各競技で本当に本校の生徒は大活躍を見せてくれました。
17日の結果を報告いたします。
(陸上競技:女子)
〇1年女子100m:緒方美桜さん:第2位:県大会出場
〇2年女子100m:坂本百実さん:第4位:県大会出場
〇共通女子200m:坂本百実さん:第4位:県大会出場
〇共通女子100mハードル:竹内彩乃さん:第4位:県大会出場
〇低学年女子4×100mリレー
:松下友香さん・上別府愛桜さん・内赤奈菜さん・野崎風愛さん
:第2位:県大会出場
〇共通女子走高跳:緒方美桜さん:第4位:県大会出場
(陸上競技:男子)
〇1年男子100m:清田翔天さん:第2位:県大会出場
:吉松陽輝さん:第4位:県大会出場
〇2年男子100m:後藤子龍さん:第1位:県大会出場
:梅田鷹希さん:第2位:県大会出場
〇共通男子200m:後藤子龍さん:第4位:県大会出場
〇低学年男子4×100mリレー
:梅田鷹希さん・吉松陽輝さん・清田翔天さん・後藤子龍さん
:第1位:県大会出場
〇共通男子走高跳:渡部結羽さん:第4位:県大会出場
〇共通男子三段跳:加治佐尊さん:第3位:県大会出場
〇男子総合 :第3位
トラック :第2位
フィールド:第4位
各競技で本当に本校の生徒は大活躍を見せてくれました。
17日の結果を報告いたします。
(陸上競技:女子)
〇1年女子100m:緒方美桜さん:第2位:県大会出場
〇2年女子100m:坂本百実さん:第4位:県大会出場
〇共通女子200m:坂本百実さん:第4位:県大会出場
〇共通女子100mハードル:竹内彩乃さん:第4位:県大会出場
〇低学年女子4×100mリレー
:松下友香さん・上別府愛桜さん・内赤奈菜さん・野崎風愛さん
:第2位:県大会出場
〇共通女子走高跳:緒方美桜さん:第4位:県大会出場
(陸上競技:男子)
〇1年男子100m:清田翔天さん:第2位:県大会出場
:吉松陽輝さん:第4位:県大会出場
〇2年男子100m:後藤子龍さん:第1位:県大会出場
:梅田鷹希さん:第2位:県大会出場
〇共通男子200m:後藤子龍さん:第4位:県大会出場
〇低学年男子4×100mリレー
:梅田鷹希さん・吉松陽輝さん・清田翔天さん・後藤子龍さん
:第1位:県大会出場
〇共通男子走高跳:渡部結羽さん:第4位:県大会出場
〇共通男子三段跳:加治佐尊さん:第3位:県大会出場
〇男子総合 :第3位
トラック :第2位
フィールド:第4位
第72回西諸地区中学校総合体育大会結果速報
熱戦が繰り広げられている「第72回西諸地区中学校総合体育大会」ですが、雨天順延されていた競技の最終日は6月14日(月)でした。本校からも3年生を中心とする各競技の皆さんが、学校の代表として大活躍しています。
14日の結果を報告いたします。
(軟式野球競技)
〇準決勝;対小林中(8ー5)
〇決 勝:対野尻中(0ー3)準優勝:県大会出場
(女子ソフトテニス競技)
〇個人戦決勝(渡部・榎田ペア)
:対三松中(2-4)準優勝:県大会出場
(サッカー競技)
〇準決勝:対小林中(1-0)
〇決 勝:対加久藤中(2-1)優勝:県大会出場
14日の結果を報告いたします。
(軟式野球競技)
〇準決勝;対小林中(8ー5)
〇決 勝:対野尻中(0ー3)準優勝:県大会出場
(女子ソフトテニス競技)
〇個人戦決勝(渡部・榎田ペア)
:対三松中(2-4)準優勝:県大会出場
(サッカー競技)
〇準決勝:対小林中(1-0)
〇決 勝:対加久藤中(2-1)優勝:県大会出場
第72回西諸地区中学校総合体育大会結果速報
梅雨真っ只中で、大雨にも見舞われた6月12日、13日で「令和3年度 第72回西諸地区中学校総合体育大会が実施されています。本校からも3年生を中心とする各競技の選手の皆さんが、学校の代表として大活躍しています。
13日現在の結果を報告いたします。
(剣道競技)
○内村実月さん 第三位入賞
○梅木 瞳さん 第二位入賞;県大会出場
○男子個人;惜敗
(バドミントン競技)
○田中愛乃さん・梅田和果さんペア 第三位入賞;県大会出場
○団体戦;惜敗
(男子バレーボール競技)
○一回戦;対三松中(0ー2);惜敗
(女子バスケットボール競技)
○一回戦;対真幸中(112ー20)
○二回戦;対野尻中(56ー63);惜敗
(卓球競技)
○男子団体;対野尻中(2ー3);惜敗
○女子個人;南 咲楽さん 優勝;県大会出場
○男子個人;南 そう哉さん 優勝;県大会出場
友清 孟さん 第三位;県大会出場
(女子バレーボール競技)
○二回戦;対東方中(2ー0)
○準決勝;対三松中(2ー0)
○決 勝;対小林中(0ー2);準優勝;県大会出場
(女子ソフトテニス競技)
○団体;対高原中;1ー2;惜敗
○個人戦;6月14日実施;小林市総合運動公園庭球場
(サッカー競技)
○一回戦;対野尻中(0ー0)PK(5ー4)
○準決勝・決勝;6月14日実施;高原町総合運動公園サッカー場
(軟式野球競技)
○二回戦;加久藤中(15ー5)
○準決勝・決勝;6月14日実施;小林市総合運動公園野球場
13日現在の結果を報告いたします。
(剣道競技)
○内村実月さん 第三位入賞
○梅木 瞳さん 第二位入賞;県大会出場
○男子個人;惜敗
(バドミントン競技)
○田中愛乃さん・梅田和果さんペア 第三位入賞;県大会出場
○団体戦;惜敗
(男子バレーボール競技)
○一回戦;対三松中(0ー2);惜敗
(女子バスケットボール競技)
○一回戦;対真幸中(112ー20)
○二回戦;対野尻中(56ー63);惜敗
(卓球競技)
○男子団体;対野尻中(2ー3);惜敗
○女子個人;南 咲楽さん 優勝;県大会出場
○男子個人;南 そう哉さん 優勝;県大会出場
友清 孟さん 第三位;県大会出場
(女子バレーボール競技)
○二回戦;対東方中(2ー0)
○準決勝;対三松中(2ー0)
○決 勝;対小林中(0ー2);準優勝;県大会出場
(女子ソフトテニス競技)
○団体;対高原中;1ー2;惜敗
○個人戦;6月14日実施;小林市総合運動公園庭球場
(サッカー競技)
○一回戦;対野尻中(0ー0)PK(5ー4)
○準決勝・決勝;6月14日実施;高原町総合運動公園サッカー場
(軟式野球競技)
○二回戦;加久藤中(15ー5)
○準決勝・決勝;6月14日実施;小林市総合運動公園野球場
小中高合同ミーティングもオンラインで!
6月9日は「飯野地区小中高一貫教育推進事業」の「第2回合同ミーティング・実行委員会」が開催されました。飯野地区の小中高の先生方が一堂に会しての会にする予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響に鑑み、zoom meetingを使ってオンラインでの開催を試みてみました。
○ 英語部会の様子
○ 英語部会の様子
お知らせ
学びに向かう力を育む「ひなたの学び」ひなたの学び(県教委).pdf
学校行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
Since 2013.7.6
9
1
3
4
2
2
えびの市立飯野中学校
〒889-4301
宮崎県えびの市大字原田190番地
TEL:0984-33-0021 FAX:0984-25-3039 Mail: 4427jc@miyazaki-c.ed.jp
|
Copyright (C) Iino Junior High School. All Rights Reserved.
新学習指導要領【URLをクリック】
アクセスカウンター
9
1
3
4
2
2