えびの市立飯野中学校

日誌

体育大会まであと一日!

 いよいよ明日が「令和4年度 体育大会!」となりました。

 新型コロナウイルス感染症や台風の影響を受け、また熱中症の予防にも気をつけなければいけない、何とも気を遣うことが多いこれまででしたが、なんとか、明日は大会当日を迎えられそうです。

 いろいろな制約・制限がある中でも、生徒達は本当に「一所懸命」に各団で、各学年で、各学級で、力を合わせ、頑張ってきました。

 明日、子ども達の輝く姿を、どうぞ御覧ください!

令和4年度 一学期後期授業スタート!

 本日、8月29日は、一学期後期授業スタートの日でした。

 長い休み中に、大きな事件・事故が全く報告されず、ほとんどの生徒が元気に登校してくれ、本当にほっとしました。

 夏休みが始まる前に、「振り返ること」「経験すること」についてお話ししましたが、夏休みは、これまでを振り返り、様々なことにチャレンジする生徒の皆さんの姿を見ることができました。

 また、宿題や高校のオープンキャンパスなども忙しい中、3年生が中心となって、体育大会の準備がなされていました。

 一枚の大きな白い模造紙に、団の想いがそれぞれのオリジナルの絵として描かれ、色が塗られ、世界に一つだけの団のイメージとして完成していっていました。

 また、聞き慣れた有名な曲に誰でも踊れるように、それぞれの団のカラーで踊りがつけられ、オリジナルダンスも作られていっていました。

 本年度の体育大会のスローガンは、「Color ぼくらの青春をいろどる物語」です。

 「揺るぎない「志」、尽きない「好奇心」、絶えざる「努力」をもって、みなさんの青春をいろどる物語を、皆さんで、デザインしていってほしいと思います。

  1学期後半も、生徒の皆さんの活躍する姿を見届けていきたいと思います。

 

【結果報告】令和4年度 第73回 宮崎県中学校総合体育大会

 7月16日(土)から県内の各会場で「令和4年度 第73回 宮崎県中学校総合体育大会」が実施されました。本校からも4競技に多くの選手の皆さんが出場し、精一杯頑張りました。

 結果を報告いたします。

【女子ソフトテニス部】於:ひなた宮崎県総合運動公園 庭球場

〇山田・中武ペア:一回戦:対宮崎中学校:4―2(惜敗)

 

【陸上部】於:ひなた宮崎県総合運動公園 陸上競技場

 

【23日】

〇共通女子4×100mR(松下、緒方、伊塚、坂本): 56“05

〇共通男子4×100mR(梅田、後藤、吉松、清田): 47“55

〇低学年女子4×100mR(朝稲、本田、前田、上別府):1‘00“06

〇低学年男子4×100mR(中野、加治佐、大中、山本): 55“70

〇1年女子800m:前田夏翠さん:2‘39“42

〇3年女子800m:野﨑風愛さん:2‘54“49

〇共通女子100mH:伊塚 凜さん:19“82

〇共通女子200m:坂本百実さん:30”39

        :緒方美桜さん:29”97   

〇共通男子200m:後藤子龍さん: 24”42

         :梅田鷹希さん:25”62

〇共通男子3000m:西 花道さん:10’26”03

【24日】

〇1年女子100m:本田紗也さん:14”59 

〇2年女子100m:緒方美桜さん:14“01

〇2年男子100m:吉松陽輝さん:12”79

       :清田翔天さん:13”01

〇3年女子100m:坂本百実さん:14”91 

〇3年男子100m:後藤子龍さん:11”84

       :梅田鷹希さん:12”34

〇2年男子1500m:柚木恵輔さん:5’38”91

〇共通男子走り高跳び:有馬慧音さん:1m45:決勝8位

〇共通女子走り幅跳び:松下友香さん:3m94

          :野﨑風愛さん:3m43

 

【バドミントン競技】於:宮崎市総合体育館

〇男子個人:新久保翔さん:一回戦:対大宮中個人:惜敗

〇男子ダブルス:大野・中窪ペア:一回戦:対沖水中ペア:不戦勝

               :二回戦:対檍ペア:惜敗

〇女子ダブルス:吉岡・杉島ペア:一回戦:対青島中ペア:惜敗

        友清・森高ペア:一回戦:対財光寺ペア:惜敗

 

【空手競技】於:ひなた武道館

〇山内祥太さん:個人形:対富田中個人:惜敗

       :個人組み手:対宮崎中個人:惜敗

 

1学期前期 授業終了日 終了!

 7月22日(金)をもって、一学期前期の授業が終了しました。

 本日は、授業終了日ということで、集会を行い、1学期前期のまとめを行いました。

 集会では、各学年の代表者・生徒会役員の代表からの「1学期前期の反省発表」がありました。

〇 中学校生活に慣れ、できなった課題を少しずつクリアできるようになってきた。今後は計画的に学習したい。また、問題0の学年を目指したい。

〇 ノーメディアに取り組みたい。

〇 後輩を引っ張り、みんなで協力して、県大会の壁を突破したい。

〇 チームのサポートがあって、どんな状況にあってもあきらめず、最後までやり遂げることを身をもって学んだ。前に進む自分でありたい。

〇 個々の力を発揮するという目標のもと、達成できた点。達成できなかった点、と振り返ることできた。周りへの気配りをし、後先を考えて行動ができるようになりたい。

 など、一学期後半を振り返り、そしてこれから先の見通しまでもった素晴らしい発表でした。

 また、学習面、生活面、健康面の注意点などを、担当に先生からお話いただきました。

  終了後は、各学級の学活で、学級担任の先生・副担任の先生方からお話もありました。先生方のお話を聞きながら、一人一人、そして各学級、各学年が成長を見せた一学期前半であったと感じました。

 さあ、夏休みは、「自ら」「自分」がキーワードになりそうですね。

〇あらゆることに「自ら」挑戦し、経験する夏休みに。

〇自分で自分をコントロールすること。

〇自分としっかり向き合ってください。

「自ら」「自分で」

 

 夏休み明けに、元気で、大木場さんの発表にあったように、一歩前に前進した生徒の皆さんに会えることを楽しみにしています。

飯野高校出前授業を活用した調理実習 実施!

 7月15日(金)は、飯野高校出前授業を活用して、調理実習を実施しました。

 「出前授業」と言っても、3年生の生徒が飯野高校へ行かせていただき、涼しい教室の中で、気持ちよく実習をさせていただきました。

 今回の実習では、

 〇食に興味をもち実生活に生かす。

 〇実際に自分で弁当作りに取り組もうとする意欲をもたせる。

 〇飯野高校の出前授業を活用し、より深い調理に対する専門知識や技能を身に付ける。

の3つの目的のもとで、実習に臨みました。

 今回は3年生の1組、2組、3組と各クラスごとに、飯野高校へお邪魔したのですが、生活文化科の2年生20名の先輩方が、3クラスに分かれて、分かりやすく適切なアドバイス・支援をしてくださいました。

  そのおかげで、普段料理をしない皆さんも、なんとかお弁当のおかずを完成させることができていました。

 最新鋭の機器(IH調理器・ステンレスシステムキッチン・ウェブカメラ・モニター)が揃った調理室で、冷房もばっちり入っていて、説明は動画も見れるプレゼンでの説明を聞いた上で、と、本当に信じられないような環境の中で、汗ばむことのない気持ちよい調理実習を行うことができました。

 それもこれも、飯野高校が歩ける距離にあるからこそ、できること。

 本当に、飯野中は恵まれた環境にあります。。

 飯野高校の先生方、生活文化科の皆さん、本当にありがとうございました。

 さあ、夏休みの「食の日」は何を作りますか?