お知らせ
健康観察カード提出チェック週間
全校保体委員長・副委員長が「①コロナ感染症対策を全校生徒みんなで頑張っているので、その頑張りを賞賛したい!」「②コロナ慣れで感染症予防意識を下げない取組は?」という2つ同時に出来る企画はないか?という想いから、「健康観察カード提出チェックはどうか?」ということで、この取組を行いました。
全校保体委員長・副委員長
最優秀クラス
最優秀クラスは、提出状況・記入状況・保護者サイン全て100%で、素晴らしい結果でした。賞を逃したクラスも97%以上でとても惜しい状況でした。次回の週間で最優秀をゲットしてくださいね。
1の2 1の4
2の1 2の2
2の3
保体委員会は岡富中のウイルスバスターズ
岡富中をコロナ感染症から守るため、「換気及びCO2モニターよる換気の確認」「手洗う・うがいの呼びかけ」「ハンドソープ・アルコール消毒液の補充」「加湿器の1日の管理やフィルター掃除」等。いつも笑顔で、日々活動を行ってくれています。
感染拡大を防止できているのは、保体委員会の皆さんのおかげです。いつもありがとう
そして、全校の皆さんのおかげです。本当にありがとう
1・2年生性教育の授業を行いました。
これからの時代を生きる子供たちにとって、情報活用能力は不可欠、避けて通ることはできません。インターネット・スマートフォンは、安全に正しく使うことができればとても役に立つ便利なものです。しかしながら、どんなに便利になっても、「インターネットは全て自宅玄関の外側で起こっていること」だから、そこに潜む危険はなくなりません。事件や犯罪に巻き込まれるきっかけになったり、誹謗中傷やいじめの温床になるなど、残念な事実もあります。
今回の授業ではSNSや出会い系サイト等に潜む危険性について学び、被害者にも加害者にもならないようにするために、正しい情報や行動を選択できるようになって欲しい。自分たちだったらどうするのかをクラスみんなで考え学びを深めました。
1の1授業 1の2授業
1の3授業 1の4授業
2の1授業 2の2授業
2の3授業
3年間最後の性教育が行われました
3年間最後の性教育は「中学生が妊娠したらどうなるのか?」の映像を視聴し、命の大切さ、これまで生み育ててくれている親の思いを知り、親への感謝の気持ちを持つ。当たり前の生活がどれだけ大切なことなのかを感じ、そして自分たちの今を考える授業でした。
「もし妊娠したら?妊娠させてしまったら?」15歳の将来は大きく変わっていくことになります。 命・性に関することは、自分の行動や意志に責任が伴います。3年間学んできた性教育は、その「自分の行動や意志に責任をもつ」こと、「心」「生きる」教育だったことを覚えておいて欲しいと思います。
自分を大切にし、相手を思いやる気持ちをもち、責任ある行動ができる大人に成長して欲しいと願います。
「3の1授業」
「3の2授業」
「3の3授業」
この1年の健康生活「コロナ禍も、力合わせてワンチーム岡富中」
みなさんにとって、この1年はどんな1年でしたか?今年度も新型コロナウイルス感染症の影響で、制限の多い1年でしたが、みなさんの感染症対策のおかげで、行事等も工夫しながら「ワンチーム岡富中」で実施することができました。これからも引き続き、感染症対策は必要になりますが、規則正しい生活は忘れずに、新年度もよいスタートが切れるよう準備を進めて行きましょう。
「1年をふり返って」
残り1ヶ月で今年度が終わります。思い出に残る楽しかった出来事、きつかったけれど達成感を味わえた出来事、上手くできなくて悔しかった出来事など、いっぱいあった1年だったと思います。
たくさんの経験をしたみなさんは、体も心もぐんと成長しているはずです。1年を振り返って、まだやり残したことがある人は、悔いの残らないよう、最後まで挑戦しましょう!
「耳は機械より優れもの♪」
3月3日は「耳の日」です。3の字が耳に似ていることと、み(3)み(3)の語呂合わせから、「耳の日」と言われるようになりました。
機械の進歩はすごいですが、私たちの耳もなかなかすごいものです。例えば大勢の中から特定の人の声だけを聞きとるということも自然にできてしまいます。①音を聞く、②音の方向を知る、③体のバランスをとる。耳はこんなに大切な役目を果たしているのに、他の器官に比べて病気になっても気が付きにくい部分でもあります。 「耳のしくみ」や「耳の病気・耳知識」を知り、大切なあなたの耳を守ってあげましょう。
「コップの中身は何じゃろなぁ?」
音あてクイズに挑戦してみませんか? 紙コップの中にある物が入っていますよ。 耳のそばで、紙コップをやさしく振って音を聞いてみましょう! 何が入っているかな? ヒントに注目~!!!
ストレスと上手に付き合いましょう!
お正月が来たかと思ったら、あっという間に2月。1ヶ月の日数が少ないことから、「逃げる2月」とも言われています。コロナ禍で、外出自粛とそれに伴う劇的な変化の中で生活しています。いつも通りの生活をしているつもりでも、知らず知らずに疲れをため込んでいる状態です。そして気づかないうちに積み重なったストレスは、心身のバランスを崩すきっかけになる場合もあります。
コロナウイルスは目に見えないからこそ対策が難しいのですが、それは心の不調も同じだと言えます。コロナ予防「手洗い・マスク」のように、習慣的に「心を整える」ことを意識することが大切です。
そこで今月は、ストレスを上手くコントロールし「心を整える」対処法について学びましょう。
「心と体はつながっている」
心と体は、深く結びついています。ストレスや悩みが行き過ぎてしまうと…腹痛で下痢が続く「過敏性腸症候群」や息苦く呼吸がしづらくなる「過換気症候群」、そして気分の落ち込みが続き日常生活に支障が出てしまう「うつ病」など、病気になることもあります。
「やってみよう!ストレス度チェック」
ストレスがたまっていると、気持ちがスッキリしません。その上疲れてしまいます。みなさんはどうでしょう?チェックが10個以上ある時は要注意!一人で悩まず、先生、お家の人、友達に相談しましょう。
「ストレス対策のポイント『4つの「R」』」
生活の中で避けられない「ストレス」。ストレスの解決は生きていく上でとても大切です。自分に合った方法、「どんな時にリラックスできるか、楽しいと思えるか」を考えてみましょう。早めに対応すれば、心を元気に保ち、ストレスが引き起こすさまざまな病気の予防にもつながります。
「睡眠不足は大敵」
睡眠は、①1日動かした体や脳(心)を休めてくれます。②その日に勉強したことを整理してくれます。③からだを成長させてくれます。私たちにとって大切な役割ばかり。
1日の体の疲れをとりながら、免疫力を高めてくれる睡眠ですので、睡眠不足になると免疫力が下がってしまい風邪などをひきやすくなります。コロナ予防のためにもストレス予防のためにも、しっかり睡眠をとりましょう。
「友だちに自分の気持ち上手に伝えられてる?」
コロナ禍の中で一番楽しいのは、学校でお友達としゃべりすること。みなさんは、お友達に必要なことや気持ちをきちんと伝えられていますか?言い方によってうまく伝わらず、友だちとの関係が気まずくなったり、ケンカになったり…。
相手に自分の気持ちをうまく伝えるにはどうすればいいのでしょう?
「友だちとの関係に必要なスキル」
友達との関係づくりに悩んでいませんか?友達だけでなく、いろんな人との関係づくりに必要なスキルをピックアップ!まずは自分からLet's Challenge!!!
ウルトラ(寅)ハッピーな一年になりますように!
冬休みの間、ひっそりとしていた学校も子どもたちの元気な声と笑顔で賑やかになりました。
コロナ生活も3年目を迎え、先が見えない日々が続きますが、「笑う門には福来たる」「笑いは副作用のない妙薬」と言われています。「笑いのパワーで免疫力アップ!」、こんな時だからこそたくさん笑って困難を乗り越えていきましょう。今年もよろしくお願いいたします。
「岡中神社に初詣」
コロナ感染症予防のため、神社参拝を自粛していたみなさんもいるのでは?まだ間に合います。岡中神社にお参りしてみませんか?今年の願いや夢、そして健康を祈願しましょう。
あ:新しい年のはじまり
け:決意新たに
お:お勉強も部活動も感染症予防も
め:めいっぱい、やっていこう!
「おみくじで運気アップ」
お参りといえば「おみくじ」。まだの人は、健康みくじで 「トライ(寅イ)できる1年を~!」と占ってみましょう。
「健康カルタ」
お正月の伝統的室内遊び「カルタ」。ゲーム機やスマホでの遊びが大半で、「古い!」と言われるかも知れません。だからこその「健康カルタ」です。遊びながら健康に関する知識を増やし、さらに今年の健康目標を見つけてもらいたいです。お友達と楽しんでください。笑顔や笑い声があふれますように!
2年生「中学生の交際」について学びを深めました。
「2の1授業の様子」
「2の2授業の様子」
「2の3授業の様子」
「コロナ・インフルエンザ予防」クイズ
12月の掲示物のテーマは「楽しみながら学んでコロナとインフルエンザ予防しよう!」でした。その1つに「コロナ・インフルエンザ予防」クイズがあり、たくさんの人がチャレンジしてくれました。パーフェクト正解者もたくさんいました。それだけ予防意識が高いということだと思います。
この答えが全てではありません。みなさんが答えてくれたのも正解です。特に知っておいてほしいものを8つあげてみました。 確認してみてください!
これからも、もっている知識を行動に移して、コロナ・インフルエンザを予防しましょう。
「参加者」
今回参加者してくれたみなさんは、1年生32名、先生1名の合計33名。たくさん挑戦してくれてありがとう!
「参加賞」
クイズ挑戦者には、参加賞として「サンタとトナカイのしおり」を贈りました。
長いマスク生活が続いていますが、1年の岩切章太朗さんの人権標語「マスクごし でも伝わるよその笑顔 楽しいひとときありがとう」にもありますように、コロナ禍でも笑顔あふれる岡富中にしていきましょう。Merry Christmas ♡
3年性教育「性非行・性犯罪の防止」を行いました。
性に対する考え方を正しく理解させ、直接被害者、加害者にならないようにすることはもちろん、男女平等や互いを思いやれる心を育てる授業を行いました。
「3の1授業の様子」
「3の2授業の様子」
「3の3授業の様子」
1年生、性教育を行いました。
今回の授業では、自分が自分らしく安心して生きるための知識を一緒に学び、一人で悩んでいたことが緩和できる機会に、そして一人で悩まずに相談することの大切さについて、先生方が丁寧に分かりやすく伝えてくださいました。
「男子の授業の様子」
「女子の授業の様子」
パブリック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
宮崎県延岡市本小路75番地2
【TEL】0982-21-6494
【FAX】0982-21-6495
本Webページの著作権は、延岡市立岡富中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。