北方学園日誌

【中学校3年】高校説明会が行われました。

6月24日(金)に高校説明会が行われました。午前の部は県立高校、午後の部は私立高校の説明会でしたが、生徒と見に来られた保護者の方にとって、とても有意義な時間になりました。生徒達は皆真剣なまなざしで説明を聞き、メモを取っている姿が見られ、高校の先生方が、「北方学園の生徒は皆真剣な態度で話を聞いていて素晴らしいですね。」と感心されていました。

後悔のない進路選択をするために、これからも進路について自分の力でしっかりと考え、オープンスクールに参加したり、家族の人に相談したりしながら、納得のいく選択をしていきましょう。

プール清掃を行いました。

 7月1日から、いよいよ水泳の授業が始まります!その日を楽しみに、今週は小学5、6年生と中学生がプールをピカピカにしてくれています。今日もゴシゴシがんばっていました!

安心・安全に授業が行われるように、先生達も色々と対策を考えて準備を整えているところです。まだまだ見守りボランティア募集中です!

学校体験!楽しかったかな?

 今日は、延岡しろやま支援学校小学1年生の菊池環那さんが「学校体験」で1年生のお友達と一緒に楽しく過ごしました!

みなさんどうぞよろしくお願いします!

音楽 なーべーなーべーそーこぬけー♪

給食 おいしかったかな?

昼休み 運動場でみんなとバッタをつかまえたよ!

また来てね~!

はげまし隊顔合わせ会

6月21日(火)に、はげまし隊との顔合わせ会及び打合せを行いました。

今年度も8名の隊員さん、地域コーディネーターの穴井さん、教育推進員の菊池先生にご協力頂き、小学校5,6年生、中学校1年生の算数・数学の授業の補助に入って頂けます。

隊員さんより活発な意見をいただき、児童生徒の「分かった・できた・楽しかった」授業のお手伝いを全面的に協力して頂けるようです。児童生徒もとても楽しみにしているようです。

《男子バスケットボール部》中学校総合体育大会を終えて

男子バスケットボール部

6月5日(日)・6日(月)に延岡市民体育館で行われました。

結果は、二回戦 対 西階中 82対15 勝利

    準決勝 対 土々呂中 55対48 勝利

     決勝 対 旭中  24対89 惜敗

  ★準優勝★ 県大会出場

吉田 葵さん

僕達バスケットボール部は準優勝という結果でした。嬉しい気持ちもありますが、目標であった『延岡1位』が達成できなくて悔しいです。決勝の旭中戦では、気持ちや体力、技術など全ての面で負けていました。残りの1ヶ月でもっと練習し、県大会でよい結果が残せるように頑張ります。応援よろしくお願いします。

3年生が1,2年生を上手にリードしながら、試合を進め、チームワーク力で勝利していました。県大会に向けてさらにチーム一丸となって練習に取り組みますので、応援をよろしくお願いします。