北方学園日誌

桃畑見学(小学3年)

6月23日、山本果樹園へ、桃畑見学を小学校3年生が行いました。
見学の様子です。

説明をしっかり聞いてくれています。
今から、何を見学するのか?ポイントをしっかり把握して、出発します。

たくさんの桃が実っています。
いつの間にか、かごいっぱいになりました。

桃の栽培の楽しさや苦労などを山本さんへ話をしていただきました。
ありがとうございました。

ALT学校訪問(中学校)

ALT学校訪問が実施されました。
今年度初めての訪問で、生徒たち一所懸命に会話を楽しんでいました。
英語学習を通して、異文化に興味をもち、主体的な学習をしてほしいと願っています。

1年生はちょっと緊張気味でした!

自分から積極的に発言する姿があり、頼もしく思いました。

田植え体験(小学5年生)

本日、小学5年生による田植え体験が実施されました。
天気がよく、絶好の田植え日和でした。

思った以上に蒸し暑い状況でしたが、児童たちは楽しそうに田植え体験を行いました。
児童たちは楽しかったようで、予定時間よりも早く活動が終了しました。

協力していただきました地域の方々、JA青年部の方々、本当にありがとうございます。
このような貴重な体験をさせていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
収穫が楽しみですね。

令和2年度 第7回入学式

4月9日(木)、第7回延岡市立北方学園の入学式が挙行されました。コロナウイルス対策により、在校生のいない中での式ではありましたが、無事に入学式を終えることができました。

今年度は小学生22名、中学生20名の入学でした。
新入生の入場では、小学生と中学生が揃って入場しました。新しい学校生活に期待を膨らませながら、堂々とした入場をすることができました。

これから新しい学校生活が始まります。北方学園の一員として頑張ってくれることを楽しみにしてます!