今日の給食献立を紹介します
今日の献立
ごはん 牛乳 豚汁 ひじきの炒り煮
今日は体についてのお話です。私たちの体は、毎日 食べている食べ物から作られています。髪の毛や爪は毎日少しずつ伸びていますし、血や骨、筋肉や皮ふも作っては壊され、作っては壊されを繰り返して生まれ変わっています。元気な体をつくるには、何時に何を食べるかがとても大事です。給食のように、できるだけ決まった時間に、栄養のバランスがとれた食事をとり、健康な体を食事からつくっていきましょう。
今日の献立
米粉パン 牛乳 肉団子スープ マカロニサラダ
今日はパンに使われている「小麦」についてのお話しです。
それではクイズです。昔、小麦を粉にするために使われていたものは次のうちどれでしょう?
①石 ②貝がら ③葉っぱ
正解は①の石です。今からおよそ5000年前の古代エジプトでは、平たい石の上に小麦をのせて、石を使ってすりつぶしていました。小麦は、1万年ほど前の新石器時代に栽培が始まり、世界で広く生産され食べられている穀物です。様々な食べ物に加工されますが、日本でも、うどんや焼きそば、お好み焼き、パン、パスタなど、主食として食べられます。また天ぷらやから揚げなどの料理、お菓子などにも使われ、食生活に 欠かせない食材です。
今日の献立
チキンカレー 牛乳 「えほん」のサラダ
今月は小学4年生がリクエストした献立を取り入れています。その中には、6冊の本に出てくる献立も登場します。今日はそのうちの1冊目、『給食室のいちにち』という絵本に登場するカレーとサラダです。給食はどうやってできるのか、栄養士や調理員はどんなお仕事をしているのか、身支度、調理、片付け、献立づくりのことまで、小学校の給食室と栄養士の現場を描いているお話です。安全でおいしい給食にするために、どのようにして教室まで届けられているのか、楽しく学べる絵本です。北方学園小学校の図書室に置いているのでぜひ借りて読んでみてください。
今日の献立
減量コッペパン 牛乳 ミートソーススパゲッティ りっちゃんサラダ
今日は小学4年生がリクエストしたりっちゃんサラダです。
そして今日はりっちゃんサラダが登場する『サラダでげんき』のお話を紹介します。
・・・りっちゃんはお母さんが病気になってしまったので、なにかいいことをしてあげたいと考え、おいしいサラダを作ることにしました。きゅうり、キャベツ、トマトをお皿にのせたところで、ねこ、いぬ、すずめ、あり、うまが次々とやってきて、りっちゃんにサラダ作りのアドバイスをします。北極からは白熊の電報が届き、最後にはゾウが飛行機に乗って登場します。みんなが手伝ってくれたおかげで、おいしいサラダが完成しました。りっちゃんのお母さんはそのサラダを食べてたちまち元気になりました。・・・
北方学園のみなさんもりっちゃんサラダを食べて午後も元気に過ごしましょう。
今日の献立
ごはん 牛乳 雑煮 千草焼き ゆかり和え
今日から3学期が始まりました。冬休みはクリスマスにお正月と楽しい行事が多く、生活リズムが崩れた人も多いと思います。早寝、早起き、朝ごはんを心がけ、早めに生活リズムを取り戻し、3学期も毎日元気に過ごしましょう。そして今日は雑煮についてのお話です。雑煮は、もともと年神様に供えたその土地の産物とお餅を煮たものでした。東日本は主に角もち、西日本は主に丸もちを入れます。すまし汁仕立てやみそ仕立てなど、味付けも様々です。今日の給食では、紅白の丸もちをすまし汁仕立てで味付けをしました。お餅はのどに詰まらせないようによく噛んで食べましょう。