北方学園日誌

地域の方に面接指導をしていただきました!(中3)

 先週の金曜日(1/26)の5、6校時に、はげまし隊の方々に面接指導を行っていただきました。中学3年生は、これまで北方学園の先生方に面接指導をしていただき、自分の意見を根拠とともに、しっかりと言えるようになってきています。今回の面接練習では、今までに聞かれなかったような質問もあり、戸惑う様子も少し見られましたが、初めての方相手にも堂々と受け答えができていました。推薦入試まであと少しですが、最後まで頑張っています。

食べて元気(5年生)

 家庭科の学習で「五大栄養素」について学びました。北方学園の栄養教諭をゲストティーチャーにお迎えし、食べ物には様々な役割があり、それらをバランス良く摂ることが大切だと教えていただきました。

 授業の後半、グーグルクラスルームを使って、食品を五大栄養素に分ける活動を行いました。じゃがいもが何に分類されるのか…「魚」はたんぱく質なのに、「小魚」はどうして無機質なのか…など、取り組んでみてたくさんの疑問をもつことができたようでした。

 児童が将来一人暮らしを始めた時、家で料理を作る時、今日学んだことを覚えておいて活用し、健康な食生活を送ってほしいと思います。

合同作品展がありました。

 特別支援教育連合主催の合同作品展がありました。4名の児童の作品の展示を行いました。みんな一生懸命に描いています。たくさんの人に見に来ていただき、賞状ももらいました。これからも頑張ります!!

雪や氷に大喜び(すまいる)

 「雪が積もってる~」と、みんな大喜びでした。触ってみると、とても冷たいのに、びっくりしていました。雪害はとても大変ですが、少しの間、雪や氷と戯れた子どもたちでした。

 

 

給食当番を始めました(小1)

今まで、1年生は、6年生から給食の準備をしてもらっていました。

3学期からは、6年生にお手伝いをしてもらいながら、

自分たちで給食当番を始めました。

まずは、給食着を着る練習をしました。

ボタンをかけたり、帽子をかぶったり、大変ですが、練習して、

少し上手になりました。

給食を運ぶのは重たいですが、最後まで頑張って運びました。

そのあとは、6年生が配膳してくれた給食をみんなのお盆まで運んでいきました。