上野小・中学校のようす

2022年5月の記事一覧

小学1年生 図工の授業

 小学1年生の図工の時間、画用紙などの紙を折って、自分の考えた建物を作っていました。作ったものをうまく建てるために、紙の折り曲げ方を工夫していました。

  

  

  

  

小学4年生 算数の授業

 小学4年生の教室では、算数の授業中に子どもたちが問題を真剣に解いていました。その間、担任の先生は子どもたちのそばに行き、一人ずつようすを見ながら指導していました。

 上野小学校は全校児童57名の小さな学校ですが、一人一人に目が届き、ていねいに指導していく学校です。

  

  

イモの苗植え(小学1・2年生)

 5月20日(金曜日)、小学1・2年生が学校の近くにある畑にイモの苗を植えました。子どもたちは楽しそうに苗を植えていました。秋の収穫がとても楽しみです。

 協力してくださいましたSAP(JA青年部)の皆様、ありがとうございました。

  

  

  

今月の俳句 4月・5月

 毎月、広報「高千穂」には小中学生の俳句が掲載されています。4月号と5月号に掲載された作品を紹介します。

【4月号】広報「高千穂」 令和4年4月号.pdf

  桜咲く みんなでお花見 ご飯食べ

     小学6年 廣木 颯真さん

  桜さき お楽しみの 1年生

     小学6年 佐藤 樹規さん

  桜咲き 6年生の スタートだ

     小学6年 戸髙 加宝さん

【5月号】広報「高千穂」 令和4年5月号.pdf

  まんかいの サクラが光り ちってゆく

     小学5年 江藤 吏究さん

  山桜 風がそよそよ 花ふぶき

     小学5年 佐藤 風雅さん

  ぴかぴかと おおきくみえる らんどせる

     小学5年 佐藤 蓮月さん

今週末は「小中合同運動会」

 今日の上野の空は朝から曇っています。昨日のような暑さはなく、過ごしやすい朝を迎えています。運動場では、小学生が運動会に向けた練習をしています。

 週間天気予報では、今週末は「曇り一時、雨」の予想が出ています。今年の運動会は、3年ぶりに新入学児の「かけっこ」や「PTA地区対抗リレー」も予定しています。計画通りのプログラムを実施できるよう、祈るばかりです。