上野小・中学校のようす

2022年5月の記事一覧

PTA奉仕作業

 上野小・中学校PTAでは、年間3回の奉仕作業を実施してくださいます。今日(5月15日(日曜日))は「第1回PTA奉仕作業」でした。保護者と職員、そして小学5・6年生と中学生が参加し、午前6時30分から作業を始め、運動場やプール周辺など校内の草刈りや運動場の除草などを行いました。

 今月末(5月29日、日曜日)の小中合同運動会に向けて校内がきれいになりました。休日にも関わらず参加してくださいました保護者の皆様、そして児童・生徒の皆さん、ありがとうございました。

   

  

  

  

  

  

  

  

  

  

宿泊研修に向けて(小学5年生)

 小学5年生は5月19日(木)、20日(金)に、「むかばき青少年自然の家」で高千穂町小学校連合「集団宿泊体験学習」を行います。

 今日は完成したしおりを使い、ねらいや日程、準備するもの、生活の決まりなどを確認していました。

  

   

雨が降る日の登校

 今日の上野は朝から雨が降っています。子どもたちは傘を差し、中には長靴を履いての登校でした。玄関では、登校してくる子どもたちを小学校の教頭先生が笑顔で迎え、声をかけています。その近くや図書館では、小学生が掃除をしていました。ありがとうございます。

 昼休みには、週末の県大会(空手)で入賞した児童が報告に来てくれました。おめでとうございます。