中学部デジカメ日記

中学部デジカメ日記

せいりゅう祭成功!!

 
 
 11月5日に、せいりゅう祭が行われました。
 午前中がステージ発表の部で、中学部ABクラスは「ひびけ!ぼくらのミュージック!」というタイトルで、音楽の時間に学習してきた3曲を発表しました。
 1曲目は「生命(いのち)が羽ばたくとき」を歌と手話で表現し、2曲目は「コンドルは飛んでいく」を、それぞれが得意な楽器(ウクレレ、キーボード、リコーダー)の合奏に挑戦しました。3曲目は、「パッヘルベルのカノン」を各パートが順番に音色を重ね、見事なハーモニーをひびかせました。発表が終わったときのみんなの笑顔に「成功!」が表れていました。

 13時30分から30分間、「中・高コラボ作業販売」で、カレンダーやアメリカンフラワー等の商品を販売しました。終了時間直前に、全ての商品が売り切れ、発表・販売ともに達成感を感じる一日になりました。





校外学習

 10月6日(木)にAクラスは校外学習に行ってきました。宮崎市内にある「エースランド」でボウリングをし、宮崎駅の東口にある「オルトカフェ」で昼食を食べました。自分たちで、行き先や公共の交通機関の利用の仕方を調べて行きました。

 今回のデジカメ日記は、体験学習に行った1人の生徒の校外学習の感想文を載せたいと思います。

 今日、校外学習に行きました。ボウリングをしました。
実は朝、誰が点を多く取るかというのを海都さんと話をしていて、
その事ばかり考え過ぎて自分が投げるとき、プレッシャーを感じました。
その話の中で、もしかしたら大斗さんが点を多く取るんじゃない?
というのを話しました。
ボウリングを始めた直後、嫌な予感を感じながらしていたら、結構倒していました。
これはやばい、と思った僕はプレッシャーを感じながら投げました。
ボウリングをした後は、昼食場所であるオルトカフェに行きました。
そして、オルトカフェに着いた後は、葉月さんと大斗さんたちと昼食を食べました。
校外学習が終わって、家に帰って今度はみんなで行きたいね、と話をしたら、
次はみんなで行ってみようか、という話になりました。


藍のたたき染めにチャレンジ

 Fクラスでは、1学期からプランターで藍を育ててきました。
2学期になりずいぶん大きくなったので、みんなで収穫しました。
その藍の葉っぱを使ってたたき染めにチャレンジしました。
木槌でトントンたたいて紙や不織布、ガーゼなどに葉っぱの模様をつけることができました。
できあがった葉っぱの模様を切り取って、せいりゅう祭のポスターに仕上げました。
  
 
 

芸術の秋!

 
 
 
11月5日(土)のせいりゅう祭に向けてステージ発表の練習や作品作りなど、準備も大詰めを迎えました。また、この時期は、たくさんの作品展が控えており、各クラス作品作りに一生懸命取り組んでいます。

中学部Gクラスでは、フィンガーペインティングをしました。自分たちの好きな色のポスターカラーを2種類選び、画用紙の上に大量に出します。指先や手の平を使って、こねたり、擦り付けたりしてオリジナルで個性豊かな作品が完成しました。

秋の味覚 満載!

 今日9月21日の5時間目に秋を探しに校内周辺の散策を行いました。
風があってとても涼しく、「もう秋なんだな~」と感じたところです。
校庭の裏山を見ると、グアバの木がたくさん実をつけていました。
まだまだ青いのですが、一つ一つの枝に鈴なりに実をつけていました。
中には赤く熟している実もあったので、ちぎって中の果肉をなめてみました。
甘酸っぱく、とても美味しかったです。
くりをいっぱい拾ったり、かぼすやミカンのにおいを嗅いだりして、
実りの秋を感じられる時間をたっぷりと過ごしました。
教室の前には、これまでに集めた栗の実やかぼすを飾っています。
是非見に来てください。

  

清武中との交流


2016/07/20

清武中との交流会

Tweet ThisSend to Facebook | by:職員
7月14日、楽しみにしていた清武中学校との交流がありました。
まずは、お互いに自己紹介をしてから交流スタート!!
『せいりゅう式ジェンガ』で交流を深めました!(^^)!
   
  
時間が経つのがとても早くアッという間の1時間でした(^o^)
次回は、2学期の予定です!
どんな交流会になるのか、今から楽しみです(^^)/

七夕飾り

七夕飾り

 

7月7日の七夕が近づき、飾り作りをしました。

絵の具の付いたビー玉を転がし模様をつけていきます。

縦線や横線、斜め線など重なり合って素敵な模様ができました。

 

 

7月1日、中学部のみんなで「七夕会」をしました。

ペープサートでの七夕の話を楽しんだ後、みんなで短冊や飾りをたくさん飾りました。

1年に一度のみんなの願い、叶うといいですね。

 

作業学習

蒸し暑い日が続きますね。
中学部A組B組は、毎週水曜日に作業学習をしています。今取り組んでいるのは、パルプ加工の作業です。牛乳パックの紙を細かく砕き、水と一緒にミキサーにかけて溶かし、色を加えて新たな紙の原料とします。これを型に流し込み水分を抜いて乾燥させると、手作り感いっぱいの紙に生まれ変わります。せいりゅう祭で販売する製品の材料として、たくさん作らなければなりません。みんなで協力しながら取り組んでいます。

初夏の花

今年度、最初のデジカメ日記です。


新しい教室にも慣れ、季節はもう初夏。

新しい自分達の花壇も花の入れ替えの季節となりました。

たくさん生えていた草や、前の学級が植えていた花の残りを取り除いて、土の整備をするところから始めました。

今回植えたのは、マリーゴールドやペチュニア、サルビアなどの花です。花の種類や数、レイアウトも自分達で決めました。

車椅子からマット上に降りて、穴を掘ったり、ポットから苗を取り出したり、土をかぶせたり、水をやったりしました。色鮮やかな花たちで、花壇がパッと明るくなりました。

これから、観察や水やりをしながら、できるだけ元気に長く咲いてくれるといいなと思います。
    

光音香の学習

中学部Hクラスでは1年間かけて「光音香の学習」という授業に取り組んできました。光音香の学習とはその時期や季節に応じた光や映像、音、香りを見て・聴いて・匂って、いろんな刺激を体験するという授業です。夏には水族館の映像を見て、冬にはクリスマスケーキの様な甘いバニラの香りをかいで、春には爽やかな水仙の香りをかいだりしていろいろな「光音香」の勉強をしてきました。この授業で学んだ経験を来年度からも活かしていきたいです。


今年度の中学部デジカメ日記の更新はこれで最後です。