中学部デジカメ日記

中学部デジカメ日記

清武中生と交流

 11月15日(木)に、「みやざき心のバリアフリー推進事業(第3回)」による交流を清武中学校1年生福祉支援班・福祉実践班のみなさんと行いました。
 活動では、清武中学校のみなさんが企画・準備してくださったボウリングや魚釣りゲームなどを一緒に楽しみ、笑顔いっぱいの交流になりました。

せいりゅう祭

 11月4日(日)にせいりゅう祭が行われました。
 中学部BCDEFGHクラスのステージ発表の題目は「MIZU~いのちの源~」。
 雨が降り、その雨が集まって川となり、海へと流れていく、私たちのいのちの源である水。
 それを、雨、川、海の場面に分かれて表現しました。フィナーレは、アンダー・ザ・シー(リトル・マーメイド)の音楽に合わせて、全員が海の生き物になり、ステージで踊りました。多くの観客の前で、生き生きとした表情で発表することができました。
 午後は、作品鑑賞や光あそび、読み聞かせを楽しみました。中・高等部の作業学習販売や事業所販売も行われ、学校全体が盛り上がった1日となりました。

もうすぐせいりゅう祭!

 11月4日(日)に行われるせいりゅう祭に向けて、準備が着々と進められています。
 10月23日(火)に予行練習が行われました。
 本番では、予行練習以上に頑張りますので、ぜひ見に来てください!

             

「高等部オープンスクール」に参加しました!

10月9日(火)に清武せいりゅう支援学校の「高等部オープンスクール」が行われました。
中学部からは7名の3年生が参加して、高等部の担当の先生の話を聞いたり、高等部の授業の様子を見学したりしました。
同じ学校に在籍していますが、高等部は別の棟にあるので、なかなか授業等を見る機会が無く、先輩たちの真剣に取り組んでいる姿を見ることができてとても良かったです。
半年後の高等部受検に向けて、さらにやる気が増してきた7名でした。
  

お月見(^○^)

9月24日は仲秋の名月(十五夜)」でした。それにちなんでCクラスでは、お月見の壁面作りに挑戦しました!! お花紙をギュッと握り込んで月を形取ったり、綿を優しく丸めてお団子を作ったりとそれぞれ個性的なお月見壁面が出来上がりました!(^^)!
さて、十五夜はみんなきれいなお月さまを見ることができたのでしょうか?

7月20日 終業の日

 中学部A・Bクラスで、1学期のお楽しみ会とお別れ会を行いました。
 まず、はじめに、1学期学習したことや行事を写真で振り返りながら、がんばったことを発表しました。その後に、1学期で転出するBクラスの友達2名のお別れ会を行いました。とても寂しくなりますが、元の学校に戻っても、元気に過ごしてほしいと思います。1学期間という短い間でしたが、素敵な思い出をありがとう!

   A・Bクラスで記念撮影!元気でね☆      中学部みんなとのお別れ会

進路学習


6月26日(火)に、進路体験学習が行われました。今回は「就労支援事業所 桃ネット」で体験学習を行いました。

 担当の先生が、パソコンの仕組み等を分解を交えながら説明をしてくださいました。その後、パソコンのマウスを使って塗り絵に挑戦しました。生徒全員、真剣に塗り絵に取り組みました。

昼食は、「レストラン樹樹」で、マナーを守りながら楽しく食べました。

国際交流


 
619日(火)に、昨年度に引き続きALTのチャド先生が来校し、中学部の生徒と国際交流を行いました。

 まずは生徒一人一人、ニックネームで呼んでもらい自己紹介をしました。つぎにチャド先生の自己紹介をしました。ルーレットで仲間を集めるゲームではチャド先生と一緒にタブレット端末にあるルーレットアプリにタッチし、集まる仲間の人数を決めました。仲間ができたグループから手をあげたり声を出したりしてチャド先生にアピールしました。そして一人一人チャド先生とハンドタッチしながら「ワン、ツー・・」とグループ人数を英語で一緒に確認しました。

たくさんチャド先生と触れ合い楽しい時間をすごしました。

スクールコンサート

  66()に、本校体育館でスクールコンサートが行われました。今回は、箏や尺八の音楽を鑑賞しました。
2名の代表生徒が「さくらさくら」を奏者に教えていただき、箏を演奏しました。
尺八を体験する時間には、長さや堅さを確かめ、息を吹き込んでいました。
「春の海」など生演奏を聴く機会が少ない曲から校歌やジブリなどの親しみある曲まで、それぞれ自分の方法で和楽器の音色を感じていました。

校外学習「いちご狩り」

 3月16日(金)に清武町にあるレイクサイドレッドファームへ校外学習に行き、いちごの収穫体験をしました。赤い実を傷つけないように1つ1つを大切に採っていきました。まずは真っ赤に熟れたいちごを見て、次にほんのりとした甘い香りを嗅ぎ、そしていよいよいちごの試食です。ぺろっと舌で味わう生徒、大きく口を開けて豪快に食べる生徒、ほおばってニコッと嬉しそうに微笑む生徒などいろんな表情を見ることができ、とても充実した校外学習になりました。