学校の様子

お世話になりました(現場実習)


 現場実習の季節になりました。今年度も2週間、生徒によっては3週間の実習を頑張りました。今回は、高千穂・五ヶ瀬町内では、高千穂温泉、グループホーム鶺鴒(せきれい)、サンルーム皇寿、がまだせ市場、前田菓子店、グレイトフル高千穂、高千穂焼作業所、一歩、スクランブルの9つの店舗や作業所に、熊本県内では、スクランブルにお世話になりました。それぞれの地域の方達の優しさに触れ、笑顔いっぱいに、学校に戻ってきた生徒達。多くの方に支えられ、実習を終えることができたと思っています。ありがとうございました。
0

スクールコンサート『響座』 & 郊外体験学習『ボウリング』


 
 延岡本校で、スクールコンサートが開催されました。『 響座 』の方々の迫力あり、スピード感ありの太鼓の音。音の力強さをとても感じました。体験では、高千穂校の生徒2名も前に出て、みんなと 一緒に楽しく太鼓を響かせていました。自然と笑顔が出てくるような楽しい時間を過ごすことができました。


 午後は、延岡の『 サンボウル 』に行きボウリングをしました。
余暇活動の選択肢の一つとして、体験し楽しむことが目的ですが、なかなか思った所にボールが転がらず、「キャーキャー」叫び声をあげていました。帰りのバスでは、みんなグッタリ、熟睡していました。

     

 1日で2つのいい体験をすることができました。

これからも、いろいろな体験をして『 自分が楽しめる余暇 』がみつかるといいなと思います。

    
0

交流給食

 今年度の新たな取り組みとして、交流相手校の高千穂高校と交流給食を計画しました。第1弾は、高千穂高校の先生方を対象として、5月下旬に3回実施しました。
 今後、2ヶ月に1回程度実施し、対象を生徒の皆さんにも広げたいと考えています。同じ地域で学ぶ生徒同士の交流が深まれば良いと思います。
0

消防署見学へ自分で作ったお弁当をもって

525日(月)に西臼杵地区に新しく出来た消防署見学に行きました。
 まず3・4校時に家庭科でお弁当を作って、高千穂町武道館近くの美禄園で昼食をとりました

 その後消防署にいきました。
 消防署では、消防署員の1消防署のしくみについての話を聞き、司令室やトレーニングルーム、食堂等の施設見学や消防車等を見学し、作業着の試着などをしました。
 消防署には、みんなの生活を守るために2つの課に別れ、防火につとめる仕事災害・急病等が発生した際にかけつけて活動する仕事があり、みんなの命を守る大切な仕事だということを学習することができました。
0

高千穂高等学校との学校間交流 田植え

 522日(金)に高千穂高校の生産流通科1年生と田植え交流を行いました。
 昨年度とは違い天候にも恵まれ、快晴の下で活動を実施することができました。
 2学期には、収穫・脱穀等の交流を継続して実施する予定です。みんなが田植えをした、稲の成長がとても楽しみです。
 
昼休み時間には、高千穂高校生とのスポーツを通した交流の時間もありました。生徒たちの笑顔で交流する様子にとても嬉しい気持ちになりました。

0

五ヶ瀬中等教育学校との学校間交流 サツマイモの苗植え

 521日(木)に、五ヶ瀬中等教育学校と給食交流サツマイモの苗植え交流を行いました。
 この日は天候もよく、よい交流の日となりました。
 まず始めに、グループに生徒が各1名ずつ入り、給食を食べながら自己紹介などを行いました。
 一緒に給食を食べたことで、その後の苗植え活動では、生徒たちの緊張もほぐれ、ともに楽しく活動ができました。

0

やまびこ号来校


宮崎県立図書館のやまびこ号が来校しました。読み聞かせを聴いた後、リクエストした本や気になるタイトル、興味のある本を手に取り、みんな真剣に選んで借りていました。
0

茶摘み交流・障がい者スポーツ大会

 5月8日(金)に茶摘み体験がありました。高千穂高校の生産流通科の生徒さんと一緒に、1芯3葉の決まりを守って、お茶を摘んでいましたよ。
 2日後の10日(日)には、宮崎市の総合運動公園で第14回障がい者スポーツ大会が開催されました。出場生徒全員が全力を出し切り、賞をとりました。
 みなさん、お疲れ様でした。

                     
0

新学期 ・ 入学式

  
  

 平成27年度がスタートしました!!

 410日(金)に入学式を終えて、今年度は、7名の生徒で頑張っていきます。よろしくお願いします。

 入学式の後、生徒主催の歓迎会を開きました。司会や挨拶などとても上手に行えていました。さすが先輩達です


      
          入学式の様子
0

心肺蘇生法研修


  

  42日、新年度がスタートしてすぐに、職員が心肺蘇生法研修
 を行いました。

  27年度も事故無く生徒が元気に過ごせるように願いつつ、
 また、もしも事故が起こったときに適切な対応が取れるよう研修
 を実施しました。

  今年度は、41日より始動したばかりの西臼杵広域消防署救命
 救急士が講師としてきてくださいました。
 とてもお忙しい時に来て熱心に指導をしてくださりありがとうご
 ざいました。身につけたことを基に、健康教育、安全教育に取り
 組んでいこうと思います。
0