G授業活動記録

3年 五ヶ瀬町の農業のひみつ

 五ヶ瀬町のお茶農家のひみつを探りに宮﨑茶房さんに行きました。手摘み体験やお茶工場見学、釜炒り体験やお茶の入れ方体験など、児童は初めてできた体験がありとても嬉しそうな様子でした。今回の学習を通して、お茶農家の様子や苦労、工夫を知ることができ、充実した時間を過ごすことができました。
0

4年「五ヶ瀬の自慢を見つけよう」

 ブドウ販売活動で、五ヶ瀬のブドウについて学んできたことを生かし、相手意識をもって、ブドウのよさについて表現し伝えることができました。
 また、ブドウの販売を通して、携わる方々の喜びや苦労、工夫を疑似体験し、流通における五ヶ瀬の農産物のよさや課題も知ることができました。
0

4年「五ヶ瀬の自慢を見つけよう」

 五ヶ瀬町のブドウ(興梠浩幸さんのブドウハウス)の収穫を行い、生産の喜びを味わうことができました。その後、明日の販売に向けての作業と販売練習を行い、販売の心構えをもつことができました。


0

5年 第3回G授業

 今回のG授業では、宿泊学習をふり返り、宿泊学習で見つけた五ヶ瀬のよさを付箋に書き出しました。人が優しい、自然が美しい、文化や歴史がある…などたくさんの五ヶ瀬のよさを再確認できました。
 その後、さらなる「五ヶ瀬名人」を目指すため、2学期の五ヶ瀬の旅に向けて、行きたい地区の希望を取りました。これからG授業のなかで、旅への準備を進めていきます!!

0