G授業活動記録

2年生 宝物を紹介しよう

2年生は、国語の時間、自分の宝物を紹介することを通して、順序よく話す学習をしました。宝物の特徴や大切にしている理由などを、友だちに分かりやすく紹介することができました。聞いている子どもたちも、話している友だちの話を興味深く聞き、質問や感想を伝えることができました。たくさんの先生方が参観される中、堂々と最後まで発表することができました。
 
0

4年 ブドウ販売&清掃工場見学

 前日に収穫したブドウを
道の駅高千穂にて、
販売を行いました。

 今年のブドウは
長雨のため、
実が割れたり傷んだりするものも
多かったのですが、
房は大ぶりで
ジューシーなブドウになりました。

 元気よく呼び込みをしたり
通りがかりの方に声をかけたりして
五ヶ瀬のブドウの良さを
伝えることができていました。

 午後は、延岡市のクリーンセンターへ
見学に行き、
ごみ処理の大変さや工夫について
学ぶことができていました。
0

4年生 ブドウ販売

 9月20日、前日に収穫したブドウの販売活動を道の駅高千穂で行いました。

 販売が始まる前は、緊張している様子も見られました。販売が始まると、観光客の方や地元の方に積極的に話しかけ、手作りのチラシを見せたり、試食を勧めたりしながら、一生懸命に五ヶ瀬産のブドウをPRしていました。自分たちが作ったブドウが売れると子どもたちはとても嬉しそうでした。

 これまでの活動を通して、農家さんの苦労や思いをたくさん知ることができ、子どもたちにとって実りの多い活動となりました。

 収穫に続き、宮崎大学の学生3名が一緒に販売活動をし、お手伝いをしてくださいました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

0

4年 ブドウ収穫

9月19日、浩幸さんの指導の下お世話をしてきたブドウの収穫を行いました。子どもたちは、はさみを使って切り落とすと、「え、重い。」とブドウの成長に驚いていました。五ヶ瀬の自然に育まれ、浩幸さんと子どもたちの愛情をたっぷりと吸収してくれたブドウに感謝です。

 収穫の後は、上組小学校で、商品にするための袋詰めをしました。浩幸さんに指導いただきながら、傷んだブドウや色が薄いブドウを取り除き、袋に入れ、重さを量る作業をしました。判断に迷ったときはまわりの人に聞きながら、丁寧にブドウを扱う姿が見られました。買ってくださるお客さんを意識して作業することができました。最後は、ブドウを少しだけ食べ、「甘い。」「おいしい。」とみんな笑顔で、翌日の販売活動が楽しみな様子でした。

この日は収穫から袋詰めまで、宮崎大学の5名の学生のみなさんと一緒に活動し、たくさんお手伝いいただきました。ありがとうございました。


  
0

6年生 本番を意識したPR

 今日の授業では本番を意識して練習をしました。大学でのPRでは昼休みご飯を食べに行く学生の方をまずは呼び止めなければなりません。断られることもあることを視野に入れ、興味をもってもらうためにはどうすればよいかを考えます。PR後にはさらにグループで改善点を練ります。今回は実際に宮崎大学教育学部の学生の方と先生がその相手役になってくださいました。より現実に近い状態を体験することができました。大学生の方からは率直に疑問に思ったこと、工夫したらよいことをわかりやすく教えてもらいました。これまでコツコツとPRについてがんばってきたからこそもらえたアドバイスです。貴重な助言ありがとうございました。
 本番に生かしていくことと思います。
次の時間は長崎市内の班別自主研修について計画を作成しました。自分の行きたい場所と友だちの行きたい場所、さらにお小遣いと相談しながら計画を練っていました。
さらにその後原爆について平和学習をしました。
0