G授業活動記録

5年生 G授業

5年生2学期の最後のG授業がありました。『五ヶ瀬のよさを探す旅Ⅱ』を通して分かった五ヶ瀬のよさをまとめて、発表をしました。全体発表の前に、各班ごとに発表練習をしました。伝え方はよいか等の確認をして、いよいよ発表です。




みんなが五ヶ瀬名人のように、分かりやすい発表ができていました。また、五ヶ瀬のよさを全員で共有することもできました。今後、自分たちが学んだ五ヶ瀬のよさをどう伝えていけばよいか考えていきます。
0

4年生G授業


 12月6日(木) 仮剪定をしました
 ブドウの収穫後、久しぶりのブドウハウスでの作業でした。収穫後も、ハウスの中に枯れ草を敷いたり、堆肥を入れたりする作業があることを教えていただきました。
 仮剪定は、ブドウの蔓が硬いので、両手を使って切っていました。その蔓は持ち帰って、すてきなリースに変身です。
  

 仮剪定の後は、五ヶ瀬のブドウを広めるためのアイディアを考えました。
 五ヶ瀬をPRする方法、ブドウ農家の人が作業しやすい機械など、いろいろなアイディアをグループごとに発表し合いました。お互いにアドバイスして、2月6日の本番では、さらに練り上げたアイディアの発表になることでしょう。


0

5年G授業

 1127日に上組小学校で5年生のG授業がありました。5年生は、1112日に「五ヶ瀬のよさをさがす旅Ⅱ」に出かけています。それぞれの班で「五ヶ瀬のよさ」を探してきました。そこで今回は、旅で体験して分かったこと、考えたことを振り返り、「五ヶ瀬のよさ」を友だちに伝えるための発表の準備を行いました。1・2時間目は、伝えたいことを班で確かめ、伝える内容をまとめました。そして、各自が発表する場所を決めました。3時間目は、各自で発表資料の構成を考えました。どの子も「五ヶ瀬のよさ」を友だちに伝えるために、どんなことを伝えればよいか、どういう方法で伝えると効果的なのかなど真剣に考えていました。次はいよいよ発表です。楽しみですね。



0

柿の実をおいしく変身させよう

11月22日に1年生のG授業がありました。今回は「柿の実をおいしく変身させよう」ということで、干し柿作りにチャレンジしました。柿博士に教わりながら、皮をむき、ひもをつけて、焼酎につけて、吊しました。その後、柿博士にこれからのお世話のことや柿に関することをたくさん質問して、学びの多い時間になりました。渋柿が甘い干し柿に変身するのを心待ちにしている1年生です。

   
  
  
0

3年生G授業


 子どもたちは、これまで、農家見学、工場見学、スーパーマーケット見学を行い、働く人の工夫や思いについて調べてきました。1・2時間目は、調べてきたことをもとに様々な仕事と自分の生活、仕事同士がどうつながっているのか考えました。この活動を通して、生産や販売に関する仕事が、自分たちの生活を支えていることを学ぶことができました。

 3時間目は、5月に設定した学習課題についてふりかえり、解決した課題と3学期に取り組んでいく課題を確認しました。自分たちがもった課題のほとんどを解決していることに気づき、満足気な子どもたちでした。


0