学校ニュース

今日の金谷小

笑う 1年生も掃除をしました


 1年生が入学して、1か月がたち、縦割り清掃に参加しました。

 
 後ろから5年生が見守る中、一生懸命に、床をふきあげています。

 
 雑巾のしぼり方を上級生が教えています。うまくしぼれたかな?!

 
 後始末を2年生が、見守っています。
 縦割り清掃による異学年交流で、思いやりの心も磨きます。

了解 委員会の紹介


 児童集会で、5・6年生を中心に本年度の委員会紹介を行いました。

 
 各委員会の委員長と副委員長が、活動内容の紹介をしました。

 
 委員会の目標や活動内容は、階段に「見える化」してあります。

 
 代表委員会で決まった「年間スローガン」をみんなで、実行しましょう!!

笑う 元気な姿が見られます!!


 登校日の昼休みの様子です。

 
 両側からタイヤを飛び越え、途中でじゃんけんをしていました。

 
 運動場では、ボールを追いかけて、走り回っていました。

 
 金谷っ子の楽しそうな笑い声が、運動場に響いていました。

会議・研修 集中して取り組んでいます!!


 3・4年生の教室では、国語と算数の授業で、ある工夫がなされています。

 
 算数の授業です。おや?! パーテーション(ついたて)がありますよ!!
 複式学級でも、単式学級のようにすることで、授業に集中できるようにしました。

 
 自主学習をする時間帯においても、掲示した資料を確認できるので、
 学力向上に効果を上げています!!

興奮・ヤッター! おいしくなあれ!!


 夏野菜の苗を植えました。

 
 ① ナス、② ピーマン、③ オクラ、④ トマト、⑤ 枝豆 です!!

 
 これから、水やりなどを頑張って、おいしい実をたくさんつけさせます!!

虫眼鏡 金谷っ子への挑戦状 ⑥


 これは、何でしょうか?!

 
 ん?!  いきもの?! 

 
 おや?! 中に何か入っていますよ?!

 
 中には、種が規則正しく入っていました。
 これは、何の種でしょうか?!  正解はこちら → P4280524.JPG

虫眼鏡 金谷っ子への挑戦状 ⑤


 金谷小学校の外の水道には、3びきの動物がいます。

 
 1ぴきめの動物のヒントです。「木のぼり」が、とくいです。

 
 2ひきめの動物のヒントです。「ケロケロ」となきます。
 
 では、3びきめの動物は何でしょうか?
 学校で確かめてください?! 今すぐに確認したい金谷っ子は こちら.JPG

にっこり 芋の苗を植えました


 1年生と2年生が、芋の苗を植えました。

 
 はじめに、苗植えの方法を教えてもらいました。

 
 1年生は、初めての経験です。先生が、そばで見守っています。

 
 穴をあけて、苗を植えこみました。
 さあ、どんなお芋が収穫できるかな? 楽しみですね!!

了解 全員元気に登校日


 一斉臨時休業期間が延長中の登校日、全員元気に登校しました。

 
 身体的距離の確保を意識して、登校していました。

 
 登校後は、「朝のボランティア活動」です。
 1年生は、池の周りの草抜きをしました。

 
 2~6年で学級園を耕し、最後に5・6年生が「うね」を作りました。
 校長先生や担任の先生も頑張りました。
 今年度も、児童や先生たち全員で、花いっぱいの金谷小学校を目指しています。

虫眼鏡 金谷っ子への挑戦状 ④


 あれ? 何だかスッキリしているよ!! どこがスッキリしているかな?

 

 朝のボランティア活動をしている金谷っ子なら、すぐに分かるよね~ 絵文字:笑顔

笑う 朝顔の種を植えました


 授業日に、1年生が朝顔の種を植えました。

 
 先生の話を、しっかりと聞いています!!

 
 「一人、四粒ずつ」種を植えました。上手にできたかな?! 絵文字:笑顔 

 
 種まきの後に、水やりをしました。友達と協力して、やり遂げました!!
 5月の目標「相手の気持ちを考えて、仲良く」活動できました。 絵文字:良くできました OK

会議・研修 みんな、真剣です!!


 5月7日の授業日に、久しぶりに金谷っ子全員が登校しました。

 
 1年生は、ひらがなの勉強中です。真剣に書いているのがよくわかります。

 
 2年生は、算数の勉強中です。誰一人として、おしゃべりをしていません。

 
 3・4年生も算数の勉強中です。計算の力を付けようと集中しています。

 
 5・6年生は、より良い学校生活を送るためにどうすればよいか考え中です。

 さすがは、金谷っ子!! 全員が真剣に学習に取り組んでいました。
 臨時休業中も、何事にも「もっと進んで」取り組んでくださいね。絵文字:良くできました OK

了解 5月の全校朝会


 5月の全校朝会を行いました。
 
 
 フィジカルディスタンスを踏まえて、校長先生のお話を聞きました。
 
 
 全校朝会では、新しい友達の紹介もありました !!

 
 金谷っ子のみなさん、5月の目標に関するクイズです。
 四角に当てはまる言葉は、何でしょうか?
 もちろん、分かりますよね?!        5月の目標 !!.JPG

花丸 元気に登校しました!!


 5月の連休明けに、金谷っ子が登校しました。
 1年生も、上級生と一緒に元気に登校しました。

 
 早速、5月の掲示板を確認し、5月の目標を読み上げました。
 5月の月目標は、「相手の気持ちを考え、友だちと仲良く遊ぼう」です。

 みんなで仲良く、学校や家庭での生活を送ってほしいと思います。

キラキラ きれいだな ③


 金谷小学校は、花いっぱいの学校です。

 
 玄関には、色鮮やかなリビングストンデイジーが、咲き誇っています。

 
 今日は、連休明けの登校日。
 学校では、様々な色鮮やかな花たちが、金谷っ子を出迎えてくれます。

虫眼鏡 不思議シリーズ その②


 金谷小学校には、ど根性な「ぬけがら」があります!!

 
 なんと、校舎の外側に、1年近く張り付いている「ど根性」ぶりです。

 
 なんの「ぬけがら」でしょうか?
 ヒントは、夏になると「ミーンミーン」となく生き物です。
 どこにあるのでしょうか?
 答えは、右をクリック!! 「ぬけがら」は、こんな場所に.jpg 

虫眼鏡 不思議シリーズ その①


 金谷小学校には、不思議な入り口があります。
 
 
 なんだこれ?! 不思議な世界へのトンネルかな?

 
 すいこまれそうです…。どこにあるのかな?
 ヒント、金谷っ子が昼休みによく行く場所です。

キラキラ きれいだな …?! ②


 金谷小学校には、色鮮やかできれいなアーチがいくつもあります。

 何のためのアーチでしょう?
 ヒント、体力を高めるためのものです。

 

 どこにあるのでしょう?!
 ヒントは、体力を高める場所です。
    金谷っ子のみなさん、体力を高める活動に取り組んでいますか?!

! 大きなイチョウの木


 金谷小学校には、大きなイチョウの木があります。

 
 2階建ての校舎よりも大きなイチョウの木です。
 今は、緑が鮮やかですが、秋になると、鮮やかな黄色に変わります。
 秋のイチョウの輝きをお楽しみに!!

虫眼鏡 どこにあるのかな?!


 金谷小学校に不思議なものを発見しました。

 
 何やら、木についているのが分かりますか?
 近づいてみると……。

 
 キノコ?! 
 学校が始まったら、ぜひ、探して見つけてください。
 どこにあるのかな?!

会議・研修 なんと、教科書に…?!


 本年度から、教科書の内容等が変わりました。
 教科書に、「QRコード」があることに気付いていましたか?!

 
 これは、理科の教科書に書いてありますよ。

 
 これは、何の教科書でしょうか? 
 国語かな?算数かな?それとも社会かな?  生活科だったりして…。
 コードを読み取ると、学習のヒントなどを得ることができますよ。
 教科書の中を探し、家族と一緒に、連休中に勉強してみましょう。

了解 学級の目標 その②


 学級の目標には、校長先生の願いを受け、子どもたちと担任の思いが
 込められています。

 
 2年生の学級目標です。
 1年生の時よりも「もっと進んで」、笑顔で挑戦する姿を目指します。

 
 1年生の学級目標です。
 じゃんけんは、一人ではできないし、ルールを守らないとできません。
 1年生として、みんなで協力し、ルールを守りながら、何でも「ポン」と
 チャレンジしてほしいという願いが込められています。

 
 海の子学級の目標です。
 いちごの実にたくさんの「た」がついています。
 1年後、それぞれの「た」が、実るようにという願いが込められています。

キラキラ きれいだな ①


 金谷小学校は、花いっぱいの学校です。

 
 どこに咲いているのかな?
 ヒント、体育館と校舎の間です。

 
 何という花かな?
 ヒント、咲き終わると、白くて、風に乗って飛んでいくものに変わます。

 
 どこに咲いているのかな?
 ヒント、金谷っ子が大好きな場所です。
 
 みんなは、どの花が好きかな? 学校が始まったら、探してみてください。

花丸 学級の目標 その①


 学級には、1年間で目指す目標があります。

 
 5年生・6年生の学級目標です。
 金谷小学校のリーダーとしての意識が表れています。

 
 3年生・4年生の学級目標です。
 「お・で・ん」を意識して、一人一人の個性を発揮しつつ、味わいと
 まとまりのある学級を目指します。

お知らせ 応援メッセージを収録しました!!


 金谷っ子の皆さん、先生たちが「応援メッセージ」をつくりましたよ!!

 
 さあ、どんな内容のメッセージでしょうか?

 
 応援メッセージだけに、何かを応援するのかな?
 詳しくは、4月28日の18:00から配信予定の
 「串間市のフェイスブック」の「応援メッセージ」で確認してください!!

! 休業中の健康管理


 保健室の前に、自分の体に興味・関心をもたせる掲示物があります。

 
 クイズとパズル形式で、遊びながら自分の体について理解できます。
 学校が再開したら、ぜひ、チャレンジしてください。

 金谷っ子の皆さん、休業中も規則正しく、健康的な生活を心がけましょう。

お知らせ 4月の月間俳句賞


 金谷っ子が、令和2年度、4月の俳句を詠みました。 
 
 

 4月の「5・7・5賞」は、以下の3句です。
  「新がっき  さくらを見ながら とうげこう」(3年 男子)
  「竹のこさん 頭が出てるよ   みーつけた」(5年 男子)
  「桜とね   みんなの笑顔   満開だ」  (6年 男子)

 休業中、自然の様子や感じたことを俳句に表してみましょう。

会議・研修 家庭学習の手引き


 臨時休業中は、計画的に学習していますか?
 
 

「串間っ子 家庭学習の手引き」を活用して、学力を高めましょう。
                                                        串間っ子 家庭学習の手引き.pdf

 
 先生たちも、計画的に学習していますよ。絵文字:笑顔

ひらめき 春の生き物を探そう


 臨時休業前、3年生と4年生が理科の学習で「春の生き物」を探し、
 校内を探索しました。

 
 3年生は、生活科から理科の学習になり、「理科の見方・考え方」を
 働かせて、問題を追究していきます。

 
 4年生は、「根拠のある予想や仮説」をもとに、問題解決的な学習を進めます。

 
 この日、写真のような昆虫を発見しました。
 春になると生き物が多く見られるようになるのはなぜなのか?

 学校再開後は、「理科の見方・考え方」をもとに、「根拠のある
 予想や仮説」を立てて、学習を進めていきます。

出張・旅行 臨時休業の意味を考えて過ごしましょう


 4月21日~5月6日まで「一斉臨時休業」です。

 
 集団下校を前に、校長先生が「臨時休業の目的」について話をされました。

 休業中の安全指導や保健指導などについて担当の先生方も話をしました。
 
 「感染拡大防止のための臨時休業」であることを意識して、過ごしましょう。
 保護者の皆様、ご理解とご協力、どうぞよろしくお願いいたします!!

朝のボランティア活動


 金谷小学校の伝統の一つに、「朝のボランティア活動」があります。

 
 この日は、桜の花びらの掃き掃除をしました。
 自分たちで考えて、毎朝、花摘みや掃き掃除などを頑張る金谷っ子です。

PTA会長、バトンタッチ


 PTA総会は、書面表決の結果、全ての議案について可決されました。
 令和2年度のPTA組織が、本格的に始動します。

 
 新会長(右)から令和元年度の会長に、感謝状が渡されました。
 たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

1年生が、初めてのお弁当


 土曜日の参観日は、緊急事態宣言を踏まえ,中止しました。
 給食がないので、みんなお弁当を持参しました。

 
 1年生は、金谷小学校での初めてのお弁当でした。
 みんな、姿勢よく食べています。
 保護者の皆様、ごちそうさまでした。

笑う 委員会活動


 本年度、最初の代表委員会が行われました。

 
 「どんな学校にしたいか」「目指す学校にするためにどうするか」を
 委員会や各学年の代表が集まって話し合いました。

 代表委員会が行われている間、委員会活動を行いました。

 
 保健・給食委員会は、「感染防止のマスク着用」を呼びかけるポスター作り。

 
 図書委員会は、新人図書委員が、書架の整理を一生懸命に行いました。

 
 飼育・栽培委員会は、池の周りの草抜きと花の手入れ活動をしました。

 新人の委員も加入し、令和2年度の金谷小学校をよりよくしようと
 張り切っています!!

! 運動場の花


 運動場に1本、黄色い花を咲かせる木があります。

 
 遠くからでも、黄色い花がとてもよく目立ちます。
 
 
 近づくと、鮮やかな黄色い花が、いくつも重なるように咲いていました。

 
 樹種の名前は、南米原産、ノウゼンカズラ科の「イペー」です。
 金谷小学校に寄贈され、毎年、鮮やかな花を咲かせてくれています。

会議・研修 3年生:社会科の学習


 3年生の社会科「学校のまわり」の学習で、金谷小の周囲を見渡しました。

 
 学校周辺の橋や建物などの特徴的なものを白地図に書き込みました。

 
 金谷小学校の周囲をしっかりと調べることができたかな?!

了解 みどりの活動


 金谷小学校は、花いっぱいの学校です。

 
 朝のボランティアのほかに、水曜日は、全員でみどりの活動を行います。
 今回は、花壇の菜の花を抜く作業を行いました。

 
 
 1年生も、上級生に教えてもらいながら、一生懸命に頑張りました。
 今年も、「花いっぱいの金谷小学校」を目指します。

お知らせ 4月の掲示板


 4月の掲示板です。
 4月の目標は「元気なあいさつ 返事をしっかりしよう」です。

 
 「もっと、進んで」あいさつや返事をすることを期待しています。

身体計測をしました


 新しい学年になって、身体計測をしました。

 
 みんな、マスクを着け、間隔をあけて、自分の順番を待ちました。
 身長や体重は、順調に伸びているかな?!

 
 感染拡大防止に対する、金谷っ子の意識も高まっています。

笑う 1年生が、集団登校


 入学式後、1年生が初めて集団登校をしました。

 
 班長さんが、安全をしっかりと確かめて連れてきました。
 今日から、1年生の勉強が始まります!!

花丸 ようこそ、1年生!!


 令和2年度 第75回 金谷小学校の入学式が行われました。

 
 快晴のもと、1年生を歓迎するかのように、桜が咲きました。

 
 学級担任の紹介です。この1年間、よろしくお願いします。

 
 在校生も1年生を「凛」とした態度で、先輩らしく迎えました。

 
 1年生は、式の最初から最後まで、立派な態度でした。さすが、金谷っ子!!

 
 令和2年度の金谷っ子が、全員そろいました。
 保護者や地域の皆様、本校の学校教育へのご理解とご協力、
   どうぞよろしくお願いいたします。

にっこり 準備ができました!!


 令和2年度の入学式の準備が整いました。
 
 
 本年度も、花いっぱいの入学式を実施します。

 
 教室の設営もバッチリです。あとは、主役を待つばかり。
 2年生から6年生、先生たちも1年生の入学を楽しみにしています!!

お知らせ 令和2年度が始まりました!!

 金谷小学校の令和2年度が、スタートしました。

 
 新しい学年に進級した金谷っ子は、希望と期待にあふれています。

 
 赴任された3名の先生方も、金谷っ子との出会いを楽しみにしていました。

 
 本年度のテーマは、「もっと、進んで」 発表・勉強・行動・運動するです!!
 
 
 4月目標に関連し、「相手の目を見て」「心を込めて」「大きな声で」
 あいさつをしようと話をしました。

 
 感染症拡大防止のために必要な「3つの密をさける」話をしました。

 金谷小学校の令和2年度が始まりました。
 全てのことに「もっと、進んで!!」取り組む金谷っ子に ご期待ください!!

感染症の拡大防止対策


 感染症の拡大防止策の一つとして、玄関に消毒液等を設置しています。

 
 金谷小の児童が安全に過ごせるよう、
         本年度もあらゆる努力を行います。

金谷小の桜


 金谷小学校の桜が咲き始めました。

 
 新年度を迎え、桜の花が、金谷っ子の前途を祝福しているようです。
 入学式が待ち遠しいですね!

会議・研修 お世話になりました


 令和元年度の離任式が行われました。

 
 先生方には、児童はもちろん、在校職員も とてもお世話になりました。

 
 新任地でのますますのご活躍を金谷っ子全員、応援しています!!

学校 体育館の窓をスムーズに!!


 体育館の窓がスムーズに開閉できるよう、 戸車を交換する工事を
 していただきました。

 
 令和2年度の体育館使用の際は、窓の開閉がよりスムーズになります。
 雨の中の作業、ありがとうございました。

了解 令和元年度の修了式


 令和元年度の修了式を無事に行うことができました。
 
 
 「令和元年度 第〇学年 修了生」、「ハイッ」と起立しました。

 
 各学年の代表児童に、校長先生から「修了証」が手渡されました。

 
 1年生の代表が「できるようになったこと」などを発表しました。

 
 金谷っ子の令和元年度が、修了しました。
 次年度は、「もっと進んで」何事にも取り組むことを期待しています!!

花丸 卒業おめでとうございます!!


 金谷小学校、第74回 卒業式が行われました。

 
 令和元年、金谷小学校をリードしてくれた6年生が、卒業しました。

 
 卒業する一人一人に、校長先生から卒業証書が手渡されました。

 
 在校生と「別れの言葉」や「歌」で、最後のお別れをしました。

 
 6年生全員が、笑顔で卒業することができました。
 関係者の皆様、ありがとうございました。

お知らせ 屋外の安全を点検!!


 先生たちが、屋外にある施設の安全点検を行いました。

 
 金谷っ子に大人気の「築山」にある、大きな土管のトンネル点検中

 
 きれいな藤の花が咲く「藤棚」の前にある鉄棒の安全性を点検中

 学校が再開されても、金谷っ子が安全に過ごせるよう、点検完了!!

晴れ 生活習慣を整えよう!

 登校日に、保健室よりほけんだよりを配りました。
 お子様の健康管理について書いてありますので、再度ご家庭でご指導をお願いします。
 また、お子様と保護者の皆様が、休校中ストレスをためない工夫についても書いてあり
ますので、取り入れられる部分がありましたら実践してみてください。



 
 ◆ 休校中の、子どもたちの生活習慣を整えるため「金谷っ子すくすくカード」を配りました。   
   健康観察票とともにご家庭で活用していただけると助かります。
 ◆ 串間市では、下記のようにメディア利用のルールが決められています。また、ゼロがつく日はノーメディアデーです。休校中も、適切なメディアコントロールをお願いします。
   ① 夜間の利用時間は、小中学生は午後9時まで。
   ② テレビを観たり、スマホを操作しながら勉強しない。
   ③ メディア利用は、平日1日1時間以内。

お知らせ 教室で「いちご狩り」?!


 登校日に、「いちご狩り」を行いました!!

 
 楽しみにしていたいちご狩りに行けなかったので、担任が工夫しました。
 
 
 教室になっているおいしそうなイチゴを笑顔で収穫しました。
 収穫したいちごの値段を考えたり、味見したり、楽しくて勉強になる
 「いちご狩り」を体験することができました。

汗・焦る 卒業式の練習


 登校日に、卒業式の練習をしました。

 
 卒業する6年生を在校生がしっかりと見つめています。
 
 
 在校生と卒業生が練習する最後の機会でした。
 6年生は、課題意識をもって話し合いを行いました。 
 「自ら考え、進んで実践する」金谷っ子の姿が見られてうれしい限りです。

学校 子どもたちの笑顔いっぱい!!


 2週間ぶりに、金谷小学校が笑顔であふれました。

 
 玄関で消毒を行い、友達の待つ教室に行きました。

 
 全校朝礼では、臨時休業の理由や今後の対応等について話を聞きました。
 休み明けなのに、金谷っ子の聞く姿勢は、すばらしい!!

 
 教室では、友達と笑顔で会話をしたり、先生の話を真剣に聞いたりして
 今後の過ごし方を確認しました。

 
 次回の登校は、3月25日(水)の卒業式です。
 久しぶりに、金谷小学校に笑顔と話し声があふれました。

苦笑い 卒業式の準備

 
 先生たちが、卒業式の準備を始めました。

 
 椅子の位置や花台の位置を長さを測りながら決めています。

 
 体育館の入り口には、花を移動させました。
 これから、もっと、花が増えていきます!!

 
 渡り廊下には、1・2年生が移植した花が、飾られています。
 思い出に残る卒業式にしたいと、先生たちが準備を始めました。

お知らせ 図書委員会の壁新聞


 図書委員会の児童が、壁新聞を掲示しています。

 
 「貸し出し人気」や「多読賞」のランキングを書き出しています。
 各学年の貸し出し冊数は、1311冊で、一人平均40冊です。
 臨時休業中も、読書に親しんでいるかな?!

お知らせ 一斉臨時休業期間の延長及び諸学校行事等の開催について


 本日の臨時校長会において、決定したことをお知らせします。
 
 ①  一斉臨時休業の期間延長  3月17日(火) ~ 3月26日(木)
 ②  登校日     … 3月17日(火)
 ③  卒業式準備   … 3月24日(火)
 ④  卒業式     … 3月25日(水)
 ⑤  修了式     … 3月26日(木)
 ⑥  離任式     … 3月30日(月)
  ※ 春休み期間 … 3月27日(金) ~ 4月6日(月)

  詳細は、下記の添付ファイルをご確認ください。

 ○ 金谷小学校からのお知らせ     金谷小学校(3/12).pdf
 ○ 串間市教育委員会からのお知らせ  串間市教育委員会(3/12).pdf 
 ○ 児童預かりについて        児童預かり(3/12).pdf       

学校 先生たちもみどりの活動


 臨時休校の期間中、先生たちが「みどりの活動」を行っています。

 
 卒業式を彩るペチュニアの手入れをしています。

 
 防鳥対策のネットをかぶせ、花を守っています。

 
 花がきれいな会場で、思い出に残る卒業式が実施できるように、
    先生たちも頑張っています。

お知らせ 非常食の確認


 東日本大震災から9年、犠牲になられた方々に心から追悼の意を表します。

 
 金谷小では、学校に備蓄している保存食の確認をしました。
 
 
 屋上へ上がる非常階段の状態確認と清掃も行いました。

 
 金谷小学校は、海の近くにあります。
 児童の生命を守るため、防災対策を講じ、安全確保に努めています。

虫眼鏡 さあ、家族で考えよう!!


 臨時休校中は、宿題や読書もよいですが、
 コミュニケーション・ツールとして、クイズもよいですね。
 
 
 四角に入る数字は、何でしょうか?!
 さあ、家族で考えてください!!  
 登校日に、理由と合わせて、担任の先生に答えを教えてくださいね。

 また、宮崎県教育委員会の「学力向上みやざきWeb学びのシステム」を
 活用して、学ぶのもよいですね。

 学力向上web学びのシステムについて.pdf
 
 

お知らせ 串間市の防災マップ


 「串間市防災マップ」が、完成しました。
 
 
 
 串間市内の小学5年生と中学1年生、福島高校の1年生が行った
 「くしま学ウォークラリー」で点検した危険個所をまとめた地図です。

 串間市内の小学校区における主な危険個所の写真と注意事項が、
 記載されています。
 地域の皆様で、「防災マップ」が欲しい場合は、金谷小学校まで
 ご連絡ください。

鉛筆 金谷小のギャラリー


 階段のギャラリーには、版画の作品が掲示されています。
 
 

 白黒の版画やカラー版画などの芸術作品が、掲示されています。

学校 2月の「5・7・5賞」


 2月に金谷っ子が読んだ俳句が、掲示されています。

 
 2月の月間賞は、以下の3句です。

 「 おにたいじ やっぱりこわい  パパよりも 」(1年児童)
 「 手がこおる ハアハアしても  つめたいよ 」(2年児童)
 「 あったかい ふとんにもぐると 別世界 」  (4年児童)

 金谷っ子の感性が、どんどん磨かれています!!

会議・研修 学習支援コンテンツポータルサイトについて


 文部科学省が、臨時休業期間中の児童生徒の学習の支援方策の一つとして、
 公的機関等が作成した、児童生徒及び保護者等が自宅等で活用できる教材や
 動画等を紹介する「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト」
 (通称「子供の学び応援サイト」)を開設しました。

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

 上記アドレスは、文部科学省にリンクされており、そこから、必要な
 学習サイトにつながります。

 学習の一助として、活用してください。

お知らせ 集団下校をしました


 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、3月3日から臨時休校です。

 
 休業中の家庭や地域での過ごし方を確認しました。

 
 新型コロナウイルス感染拡大のために、注意すべきことを確認しました。

 
 串間市は、3月16日(月)まで臨時休業です。
 金谷っ子全員と、元気に、再会できますように!!

! ほけんだより3月号と健康観察票を配りました。

 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、串間市では3月3日(火)~3月16日(月)の期間、当面一斉臨時休業となります。

 また、本日ほけんだより3月号と感染症対応健康観察票を配りました。
 休校中の過ごし方について書いてありますので、手洗い・咳エチケット
 の徹底や不要な外出を控えるなど、ご家庭でご指導をお願いします。
 



 休校中は毎日健康観察と体温測定し、健康観察票に記録をお願いします。
 預かりを希望される場合は、健康観察票を持参し、毎朝提出を願いします。

感染症対応健康観察票.pdf

 
◆ コロナウイルスに感染しないよう一人一人が意識して生活しましょう。

お知らせ 卒業式の練習


 卒業式の練習を行いました。

 
 全校児童が、そろって、呼びかけの練習を行いました。
 呼びかけの様子を動画で撮影し、録音もしました

 
 6年生は、この1年間、金谷小のためにリーダーシップを発揮しました。

 
 3月26日(木)は、卒業式です。
 
 無事に、卒業式が行われますように!!

了解 3月の掲示板


 3月の掲示板です。

 
 月目標は「学習のまとめや身の回りの整とんをしよう」です。
 卒業や進級に向け、金谷っ子は、がんばります!!

会議・研修 1年生も成長しました


 1年生が、国語科「スイミー」の学習で発表をしました。

 
 「スイミー」のものがたりの「好きな場面」を発表しました。

 
 発表した内容に「質問」や「感想」を言えるようになりました!!

 
 グループで意見交換しながら正解を導くこともできるようになりました。

 
 この1年間で、素晴らしい成長を遂げた1年生たちです。

花丸 参観日


 令和元年度、最後の参観日が行われました。

 
 1年生と2年生は、国語の授業で作成した作文や生活科で作成した
 自分の成長記録を発表しました。

 
 発表の後には、家族に「ありがとうの色紙」をプレゼント。
 お母さんたち、とてもうれしそうでした!!

 
 3年生と4年生は、「金谷の歴史」について調べたことを発表しました。

 
 オリジナル脚本による「金谷の歴史時代劇」も、見事に大成功!!

 
 5年生は、「ふれあい体験」での思い出を発表しました。

 
 6年生は、「修学旅行」の再現劇を発表しました。

 どの学年も練習を重ね、すばらしい発表でした!!

鉛筆 移動図書が来ました


 串間市立図書館から「移動図書」が来ました。

 
 金谷っ子は、移動図書が来るのを楽しみにしています。

 
 「読書の習慣化」を図る手立ての一つとして、移動図書は、大活躍です。

ニヒヒ ドレミファソ、ソ ♬


 1年生と2年生が、音楽の授業をしています。

 
 鍵盤ハーモニカで、「こぎつね」を弾く練習です。
 音階を正確におさえるために、声に出して「ドレミファソ、ソ♬」

 
 声に出して音階をイメージしたら、それぞれで練習をしました。
 1年生からの練習が、市の音楽大会等での成果につながっています!!

お知らせ 参観日、待ってます!!


 2月25日(火)は、本年度最後の参観日です。
 授業を通してできるようになったことや調査内容を発表します。

 
 5年生は、総合的な学習の時間で調べたことを発表する予定です。

 
 6年生は、調べた内容をどのように発表するのか、協議中です。

 
 1年生と2年生は、生活科の学習成果を発表します。準備は万端です。

 
 3年生と4年生は、「金谷地区の歴史」を劇にして発表します。
 台本や小道具なども制作し、「大型時代劇」になりそうです。

 今年度最後の参観日に、ぜひ、おいでください!!

花丸 花いっぱいの金谷小


 金谷小は、「1年をとおして花いっぱいの学校」です。

 
 玄関横には、太陽の光を浴びて咲く「キンセンカ」「ノースポール」など。

 
 卒業式に装飾される「ペチュニア」も咲き誇っています。

 
 花の水やりなどは、朝のボランティアで栽培委員会の児童が行っています。
 毎朝、ありがとう!!

汗・焦る 冬らしい


 立春が過ぎ、暦の上では春ですが、寒波がやってきました。

 
 運動場は、霜で真っ白 !!
 金谷っ子も白い息を吐きながら、登校してきました。

 
 でも、寒さに負けず、朝からボランティアに取り組むなど、頑張っています。
 さすがは、金谷っ子!!

笑う 第1回 釣り王選手権


 2月9日「浜っ子応援隊」による「第1回 釣り王選手権」が行われました。

 
 朝7時に学校に集合して、すぐ近くの福島港で、釣り大会開始 !!

 
 初心者やベテラン親子が「釣り王」を目指し、大物を狙います。

 
 釣った魚の「重さ」や「大きさ」で、「第1回 釣り王」を決めました!!

 
 誰が「釣り王」になったのでしょうか?!
 参加者の笑顔のように「第1回 釣り王選手権」は、見事に大成功!!

お知らせ 新入生保護者説明会


 令和2年度の新入児保護者説明会を行いました。

 
 入学するまでに身に付けてほしいことや健康面で気を付けてほしいこと等、
 説明させていただきました。
 4月には、7名の1年生が入学予定です。とても楽しみです。

お知らせ 全校なわとび大会!!


 体力向上の一環として、なわとびに取り組ませています。
 今日は、計画委員会の児童を中心に「全校なわとび大会」を行いました。

 
 短なわや長なわの練習の成果を発揮するときが来ました!!

  
 各学年の練習成果の発表が行われました。さすがは、5・6年生です。

 
 続いてチャレンジの部です。1年生から6年生まで、一斉に参加します。
 各種目の跳び方で、誰が一番最後まで飛び続けることができたでしょうか?!
 
 
 赤白対抗の「なわとびリレー」では、サイコロの目の数を示したコーンを
 回る競技を行いました。
 サイコロの目の数によって、距離が違うので、一発逆転が見られました。

 
  赤白対抗の長なわ跳びでは、1年生から6年生までが声をかけ合いながら
 ONE TEAM になって チャレンジしました。

 
 金谷小学校ならではの素晴らしい「なわとび大会」になりました。
 計画委員会の児童も充実感と達成感で、とてもよい表情です!!

苦笑い 版画の作品が完成


 1年生と2年生の版画の作品が完成しました。

 
 ふるさと金谷の海をイメージした作品が、完成しました。

 
 金谷っ子の創造力や表現力の向上を感じることができます。
 子どもたちの「芸術作品」をぜひ、見に来てください!!

笑う じゃんけんやさんをひらこう


 1年生が、国語科の「じゃんけんやさんをひらこう」の学習をしています。
 「大事なことを分かりやすく説明する」能力の育成を目指しています。

 
 「ぼくは、カエルに勝って、お母さんに負けます。」
 「なぜなら、ぼくはカエルをつかまえられるけれど、お母さんには
  怒られるからです。」のような「新しいじゃんけん」を考えます。

 
 じゃんけん大会を前に、じゃんけんとして成り立っているかを
 確かめ合いました。
 じゃんけん大会本番が楽しみです。

会議・研修 金谷地区の歴史を学ぶ

 3・4年生が、総合的な学習の時間に「金谷地区の歴史」を調べています。

 

 調べて報告し合ったことを劇にし、参観日に発表することにしました。
 どんな歴史劇になるのでしょうか? とても楽しみです。

晴れ 校門の梅の花


 金谷小学校の校門に「梅の木」があります。

 
 冬の寒い中、きれいな花を咲かせ、よい香りを漂わせています。
 その香りに引き寄せられ、時々メジロが遊びに来ます。

 
 満開の梅の花が、登下校する金谷っ子を見守ってくれています。

ひらめき 給食感謝集会


 給食感謝集会を行いました。

 
 給食委員の児童が、「〇・✖」クイズをとおして、「給食の開始の理由」や
 「なぜ牛乳が、給食で出されるのか」などについて分かりやすく説明しました。

 
 毎日の給食に関する活動や今回の集会を成功させた給食委員の児童も
 達成感と充実感で満足そうです。

 
 集会をとおして、初めて知ったことや感想をみんなで交流しました。

 
 「いただきます」は、「日々の食事にかかわっている方々」、「食材の命」、
 「地域や保護者の皆様」に感謝の気持ちを込めて言えるとよいですね。

嵐 あなたの追い出したい鬼は何鬼ですか?


 2月になり、保健室前の掲示物も新しくなりました。



 2体の鬼のお面が登場!
 自分の中のやっつけたい「鬼」を選んでボールを投げ付けます!



「忘れ物鬼」や「朝寝坊鬼」など退治したい鬼がいろいろ。



マジックテープになっているので、うまく当たれば鬼にボールが引っ付きます!
見事ヒットして、鬼が退治できたようです(^o^)



 言葉の力や心と体の関係についても書いてあります。
 みんな仲の良い金谷っ子ですが、ついつい強い言葉で
 伝えてしまうこともあるようです。
 
 「チクチクことば鬼」を退治して、「ふわふわ言葉(あたたかい言葉)」が
 たくさん飛び交う金谷っ子になりますように。

花丸 低学年の表現力が向上


 金谷っ子の「表現力を高める」方法の一つに「児童集会」があります。

 
 今回は、1年生と2年生が、国語科の学習の成果を発表しました。

 
 1年生は、観察文、数え歌、オリジナルの昔話に、俳句を発表しました。

 
 2年生は一人ずつ、「世界で一つだけの詩」を大きな声で発表しました。

 上級生が見守る中、1・2年生の表現力の向上が、確認できました!!

お知らせ 2月の掲示板


 今日は、節分。2月の掲示板が新しくなりました。

 

 今月の目標は、『「は・さ・み」を守って、廊下歩行をしよう。』です。
 暦の上では、冬から春に代わります。
 「卒業」や「学年のまとめ」に向け、気持ちも新たに頑張ります!!

ニヒヒ 鬼の面づくり


 節分を前に、1年生と2年生が、「鬼の面」をつくりました。

 
 赤鬼です。心の中にあるどんな鬼を表しているのでしょう?!

 
 青鬼です。「宿題を忘れる鬼」かな?!、「朝寝坊する鬼」かな?!

 
 赤と青が、半分ずつの鬼もいました!!

 
 節分では、うまく心の中の鬼退治ができるかな?!

会議・研修  租税教室が行われました。


 串間市の税務課より講師を招き、「租税教室」を行いました。

 
 税金が、自分たちの生活に深く関わっていることを学びました。
 6年生は、質問や感想を述べたりしながら、「税の仕組み」を学びました。

急ぎ 大なわ跳びの練習


 体力向上の一環として、「大なわ跳び」の練習に取り組んでいます。
 
 
 1年生から6年生まで、赤と白に分かれて、跳ぶ回数を競います。

 
 1年生が跳ぶときは、上級生が大なわの回し方を工夫します。

 
 上級生が、大なわに入るタイミングを教えるために、後押しをして
 跳べるようにします。

 
 赤白の対抗戦なので、指導する先生も真剣です。

 2月13日の大なわ跳び大会に向け、金谷っ子の練習にも熱が入ります!!

虫眼鏡 現代アートの完成?!


 3年生と4年生が、図工の授業で作品づくりを行いました。

 
 「新聞紙」を細く丸めて、個人やグループで作品づくりを行いました。
    何を表現しているのでしょうか ?!

 
 こちらの2作品は、グループによる共同制作です。
 金谷っ子の「現代アート(?!)」完成です。

お知らせ 全校朝会

 
 2月に向けた、全校朝会を行いました。

 
 校長先生が、「節分」で豆をまいて鬼を追い払うことを例に挙げ、
 心の中にある「宿題忘れ」や「なまけ」などの鬼を追い出し、
 いろいろなことに「進んで」取り組もうという内容の話をされました。

 
 生徒指導担当の職員が、2月の月目標「廊下歩行」について、
 「右側一列」、「無言」での移動の仕方を確認しました。

 
 「串間市青少年の声を聞く会」(優秀賞)、「県防災標語」(銅賞)、
 「宮日学園俳壇」(入選)の表彰が行われました。
 おめでとうございます。

花丸 委員会を体験したよ


 今日は、2年生が来年度からの委員会活動に向けて
 5つの委員会を見学しました。
 上学年からそれぞれの委員会の活動内容の説明を聞きました。

 

 「いつ活動しますか?」、「当番はどのくらいで替わりますか?」
 などと、積極的に質問して、とても頼もしく感じました。
 来年度、3年生での活躍が楽しみです!

了解 心をそろえる!!


 トイレのスリッパを並べることは、心の育成を図るために有効です。

 
 金谷っ子の「心をそろえる」ため、養護教諭が工夫しました。

 
 履物と金谷っ子の「心がそろう」工夫で、思いやりの心を育てます。

お知らせ 芸術作品づくり?!


 1年生と2年生が、版画の作品づくりを行っています。

 
 それぞれのお気に入りの色をローラーで、塗ります。

 
 友達がどんな色づかいをするのか、興味津々です。

 
 それぞれの「オンリー・ワン」の下絵が完成しました。

 
 このあと、魚などの動物の形に切り取り、色画用紙に張り付けたり
 クレヨンで必要な絵を描きたしたりします。
 気分は、芸術家?! どんな作品になるのか、完成が楽しみです。

花丸 ほめ上手になろう!!


 1年生が、道徳で「みんなじょうず」という題材について考えました。

 
 友達の「よさ」や「上手にできること」を書き出して、伝え合いました。
 うれしそうに、照れくさそうに、聞いていました。

 
 友達から「自分のよさ」などを聞くとうれしい気持ちになり、
 伝えた本人も「うれしい」「楽しい」気持ちになったようです。
 今後も「ほめ言葉のシャワー」があふれる、素敵な金谷小になりますように!!

お知らせ 1月の俳句王決定

 1月の俳句が、出そろいました。
 
 
 1月の月間賞は、以下の三句です。

 「 そとにでて  くちからけむり  おおかじだ 」(1年生)
 「 おもち食べ  びよーんとのびる 何cm? 」 (4年生)
 「 初日の出   海が輝く     都井岬 」    (6年生)

 次回は、誰が入賞するのでしょうか?! 楽しみです。