トップページ
2017年5月の記事一覧
6年生が「振徳堂読書」に挑戦しました!
5月2日(火)に、本校6年生が、小村寿太郎候も学んだと言われる「振徳堂」で、読書に親しみました。
正座をし、心を静め、落ち着いてゆっくり読書をする経験ができ、子どもたちは一層読書に対する意欲が湧いたようです。
これからも本校は、読書推進に力を入れていきます。

正座をし、心を静め、落ち着いてゆっくり読書をする経験ができ、子どもたちは一層読書に対する意欲が湧いたようです。
これからも本校は、読書推進に力を入れていきます。
本校で「泰平踊りDVD贈呈式」を行いました。
5月1日(月)に飫肥小学校校長室で、「泰平踊DVD贈呈式」を行いました。
このDVDは、飫肥町づくり推進協議会が作成され、日南市内の小中学校に配付されました。飫肥の伝統文化の継承が目的です。
飫肥町づくり推進協議会の加藤正勝会長様、日南市泰平踊今町保存会の米良茂樹会長様、日南市泰平踊本町保存会の小玉洋一郎会長様から、本校児童6年新屋敷愛音さん、同じく6年川添珀くん、そして、飫肥中3年谷口太陽くんにDVDを贈呈していただきました。
今後、6年生はもちろん、他の学年でもこのDVDを活用し、飫肥の歴史と伝統文化の学習を行い、郷土を愛する心を育んでいきたいと思います。
貴重なDVDをありがとうございました。

このDVDは、飫肥町づくり推進協議会が作成され、日南市内の小中学校に配付されました。飫肥の伝統文化の継承が目的です。
飫肥町づくり推進協議会の加藤正勝会長様、日南市泰平踊今町保存会の米良茂樹会長様、日南市泰平踊本町保存会の小玉洋一郎会長様から、本校児童6年新屋敷愛音さん、同じく6年川添珀くん、そして、飫肥中3年谷口太陽くんにDVDを贈呈していただきました。
今後、6年生はもちろん、他の学年でもこのDVDを活用し、飫肥の歴史と伝統文化の学習を行い、郷土を愛する心を育んでいきたいと思います。
貴重なDVDをありがとうございました。
訪問者カウンタ
1
2
0
2
7
6
7
学校行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
日南市立飫肥小学校
〒889-2535
宮崎県日南市飫肥10丁目1−3
電話番号0987-25-1177
FAX 0987-25-1178
本Webページの著作権は、飫肥小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。