トップページ
2018年1月の記事一覧
4年生が「木工教室」を行いました!
1月30日(火)に、4年生が総合的な学習の時間の学習で、飫肥杉を使って「鉛筆立て」を作りました。講師は、谷啓一郎氏(谷木材店店長)でした。
説明を聞きながら、一生懸命組み立てていました。友達とも協力しながら、楽しそうに工作に取り組んでいる姿が印象的でした。
木と木を直角に組み合わせたり、釘を打ったりするところがとても難しそうでした。みんなが、楽しいながらも真剣に頑張っている姿が素晴らしいと思いました。
完成した自分だけの「鉛筆立て」を、家庭で大切に使ってほしいと思います。
また、これから日南の名木である「飫肥杉」が全国各地で使用され、もっともっと有名になることを、みなさんと一緒に期待したいと思います。
宮崎県緑化推進機構の皆様、宮崎県南那珂農林振興局の皆様にも来ていただきました。ありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1201/wysiwyg/image/download/1/231/big)
説明を聞きながら、一生懸命組み立てていました。友達とも協力しながら、楽しそうに工作に取り組んでいる姿が印象的でした。
木と木を直角に組み合わせたり、釘を打ったりするところがとても難しそうでした。みんなが、楽しいながらも真剣に頑張っている姿が素晴らしいと思いました。
完成した自分だけの「鉛筆立て」を、家庭で大切に使ってほしいと思います。
また、これから日南の名木である「飫肥杉」が全国各地で使用され、もっともっと有名になることを、みなさんと一緒に期待したいと思います。
宮崎県緑化推進機構の皆様、宮崎県南那珂農林振興局の皆様にも来ていただきました。ありがとうございました。
二分の一成人式【4年】
1月12日の参観日に、4年生は「二分の一成人式」を行いました。校長先生から、4年児童に向けてのはなむけの言葉があり、4年生は「10才のありがとう」の詩の群読をしました。また、児童一人一人が「将来の夢」を保護者の方の前で発表しました。子どもたちは、今までの自分の成長の様子を振り返るとともに、自分を育ててくれている家族や周囲の人たちに感謝の気持ちを表しました。また、これから先の10年間、自分の夢に向かって、さらに頑張って取り組んでいくための決意表明を行いました。
【児童の感想から】
〇 二分の一成人式で、夢をちゃんと言えたので、お家の人に自分のいいところを見せられたと思う。
〇 将来の夢をちゃんと発表できたのでよかったです。みんなそれぞれにいい夢をもっているなと思いました。
〇 立派な態度で二分の一成人式に参加できました。自分の夢に向かってどりょくしていきたいです。
【児童の感想から】
〇 二分の一成人式で、夢をちゃんと言えたので、お家の人に自分のいいところを見せられたと思う。
〇 将来の夢をちゃんと発表できたのでよかったです。みんなそれぞれにいい夢をもっているなと思いました。
〇 立派な態度で二分の一成人式に参加できました。自分の夢に向かってどりょくしていきたいです。
5年生が「もちつき大会」を行いました!
1月19日(金)に、5年生が、「お米学習」の集大成として「もちつき大会」を行いました。
飫肥まちづくり推進協議会、つよし学園、学校支援地域ボランティア、PTA、保護者等、約30名の地域の皆様を御招待して行いました。
きねでもちをついたり、つかれたもちを丸めたり、もちを焼いて食べたり…と、日頃できない体験を行い、5年生は充実したひとときを過ごしました。
これからも、食べ物を大切にし、食べ物を育てる方々やお手伝いしてくださる地域の方々に感謝しながら、毎日の学習を頑張ってほしいと思います。
地域の皆様、本当にありがとうございました。
飫肥まちづくり推進協議会、つよし学園、学校支援地域ボランティア、PTA、保護者等、約30名の地域の皆様を御招待して行いました。
きねでもちをついたり、つかれたもちを丸めたり、もちを焼いて食べたり…と、日頃できない体験を行い、5年生は充実したひとときを過ごしました。
これからも、食べ物を大切にし、食べ物を育てる方々やお手伝いしてくださる地域の方々に感謝しながら、毎日の学習を頑張ってほしいと思います。
地域の皆様、本当にありがとうございました。
トイレ掃除の御奉仕をしていただく
株式会社サンメッセ日南代表取締役の西田 武様を初め12名の方が、飫肥小学校のトイレ掃除の御奉仕に来られました。
西田様の御依頼を受けて実現したもので、12名の方々が気持ちを込めて掃除してくださいました。「児童による毎日のトイレ掃除がよくできている。」「飫肥小の子は、あいさつがいい。」などと、お褒めのお言葉もいただきました。ありがとうございました。
訪問者カウンタ
1
1
5
2
1
0
1
学校行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19   | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
日南市立飫肥小学校
〒889-2535
宮崎県日南市飫肥10丁目1−3
電話番号0987-25-1177
FAX 0987-25-1178
本Webページの著作権は、飫肥小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。