給食の部屋

2019年6月の記事一覧

ビビンバ丼/3,4年生学級発表

☆今日の給食☆
・麦ごはん  ・牛乳
・ビビンバ丼
・春雨スープ

「ビビンバ丼、とってもおいしいです!」
丼ものは、とっても大すき(*^^*)笑顔が物語っています!

そして、昨日は台風(のような状況)の影響で
臨時休校でしたので、
「昨日のカレーうどん、食べたかったです。。。」
と、とても残念がっていました。
また、次のお楽しみですよ!


☆給食後のお知らせタイム☆

今日は、3、4年生の学級発表です。

まずは、3,4年生学級の
学級目標について


横の似顔絵は、それぞれ自分で描いたそうです!
「誰だと思いますか?」

さすが! みんな、ちゃんと当てました!

次に、3年生の作文です。

「5月のクラブ活動のこと」について
順序立てて、その時の様子がわかるように書いていました。

最後は、3、4年生で群読。
谷川俊太郎の「かえるのぴょん」
 
ぴょん、ぴょん、かえるのぴょん・・・

とてもリズミカルで、元気!

3人の呼吸もぴったりで
そして、なんといっても
とってもとっても楽しそう!

聞いている私たちも
とっても元気になりました。

聞いていた人の感想・・・

「大きな声で、とっても楽しな感じが伝わってきました!」
「3年生の作文を聞いて、ぼくも家で作ってみようと思いました!」

5、6年生が、たくさんほめてくれました。

本当に、とても元気いっぱいの
素敵な発表でした。
また、次の発表も楽しみにしています!

ミートボールスパゲティ/キラキラ元気委員会の読み聞かせ

☆今日の給食☆
・ミニチーズパン  ・牛乳
・ミートボールスパゲティ
・フレンチサラダ

「ミートボールスパゲティ、とってもおいしいです!」
と大人気です。
「学校のスパゲティは、おいしいよね!」
と教頭先生も太鼓判!
みんな、もりもり食べました!


☆給食後のお知らせタイム☆

今日は、キラキラ元気委員会の
読み聞かせの日です。

今日選んだ絵本は・・・

「あな」

男の子が穴に落ちて、

穴をのぞく人たちとの会話で
お話は進んでいきます。

なるほど・・・。そうか・・・。

そして、最後はもちろん

クイズがありました。

みんなよーく聞いていますね。

楽しい絵本の読み聞かせを
ありがとう!

チンジャオロースー/ダニエル先生のお話

☆今日の給食☆
・麦ごはん  ・牛乳
・チンジャオロースー
・卵スープ

チンジャオロースーは「青椒肉絲」と書くのだそうです。
ピーマンと肉がたっぷり入っているのが特徴なので、
きっとそういう意味の漢字なのでしょうか。
とにかく、おいしかったです!



☆給食後のお話☆

今日はALTのダニエル先生来校日なので
給食後にもお話をしてくださいました。

2冊の英語の絵本を用意されてました。

子どもたちの選んだ絵本の中から

このお話を読んでくださいました。
もちろん、英語で。


真剣に聞いています。

子どもたちは、
ディズニーのお話をよく知っているので

英語のお話も、
「なんとなくわかる!」そうです。

よーく聞いていました。





そして、
給食の片付けも終わって、
教室へ戻る途中・・・

校長室に何人かいます!

ダニエル先生に、
校長室の「川えび」を教えていました。 
 
教えていたのは、1年生と3年生。

ダニエル先生に、何を教えていたのかな?

五目豆/校長室「えび」?

☆今日の給食☆
・麦ごはん  ・牛乳
・ぶた汁
・五目豆

「五目豆、一こずつつかみますよ!」
今日の小さいおかずには、豆がたっぷり。

「おはしとどんぐり大会みたいですね!」

おはしとどんぐり大会では、
毎回上手になってきているので、
豆をつかむのも、とっても上手です。


☆給食後・・・
校長室の前を通ると、
校長先生から「エビがいるよ!」と。


中に入ってみると、水槽が!!


「川えび」

 
6年生が、校長先生にたくさん質問していました。

そうじ終わりには、他の学年の人たちも
興味津々で観察に来ていました。

バーガーパン/みんなで遊ぶ日

☆今日の給食☆
・バーガーパン  ・牛乳
・てりやきパティ
・やさいスープ
・ゆでキャベツ

「今日のてりやきパティは
 いつもよりちょっと薄味ですよ!」
さすが!!
少し薄味になったのもちゃんと気付いてる!!
薄味でも、しっかりおいしかったです。



☆今日の昼休みの様子☆

今日は、みんなで遊ぶ日
「酒谷っこトライ」の日です。

今日の内容は「ドッヂビー」です。
ドッヂボールのやり方で、ボールの代わりに
やわらかいフリスビーのようなものを使います。
 
これなら、1年生も一緒に楽しめます!

ふわふわしている分、
投げ方も、ちょっとコツがいるようです。
 
やっていくうちに、あっという間に
みんなどんどん上手になっていました!


体育館から聞こえる楽しそうな声を・・・


ツバメもうれしそうに?聞いていました。