給食の部屋

2022年10月の記事一覧

10月27日の給食

〈今日の献立〉

○麦ご飯

○里いものすり流し汁

○さんまのみぞれ煮

○いんげん

 秋の味覚、里いもやさんまをふんだんに使ったメニューです。季節を感じます。

10月26日の給食

<今日の献立>

○減量米粉パン

○スパゲティーミートソース

○りっちゃんのサラダ

○牛乳

りっちゃんのサラダは、国語の教科書に出てくる「サラダでげんき」のサラダを再現しているメニューです。

学校給食ではおなじみのメニューです。

10月25日の給食

<今日の献立>

○麦ごはん

○豚汁

○真鯛の甘酢あんかけ

○牛乳

今日は県産品応援メニューです。宮崎県でとれた食材を使ったメニューです。

 

10月24日の給食

<今日の献立>

○まる麦ごはん

○牛肉とごぼうのきんぴら

○大根サラダ

○牛乳

牛肉とごぼうのきんぴらは少し濃い味付けで、ごはんにぴったりのメニューです。

10月21日の給食

<今日の献立>

○コッペパン

○鶏肉のフォー

○豚肉のケチャップ炒め

○牛乳

鶏肉のフォーはベトナムの米粉のめん「フォー」を使ったスープです。

さっぱりしていて食べやすいです。

10月20日の給食

<今日の献立>

○麦ごはん

○けんちん汁

○のり塩からあげ

○きゅうり

○牛乳

けんちん汁は具だくさんで食べ応え抜群です。

10月18日の給食

〈今日の献立〉

○麦ご飯

○五目豆

○インゲンのごま和え

○極早生ミカン

○牛乳

 日南で収穫された極早生ミカン、ジューシーであまくて、とってもおいしかったです。

10月17日の給食

<今日の献立>

○麦ごはん

○宮崎牛カレー

○たたききゅうり

○青リンゴゼリー

○牛乳

今日は「県産品応援メニュー」で宮崎牛カレーです。大変おいしくいただきました。

10月14日の給食

<今日の献立>

○減量黒糖パン

○五目うどん

○うみっこ節サラダ

○牛乳

今日は稲刈りでした。たくさん動いた後の給食は、特においしかったです。

10月13日の給食

<今日の献立>

○わかめごはん

○じゃがいものすいとん

○れんこんのきんぴら

○焼きのり

○牛乳

すいとんは、具だくさんで団子が入っています。とてもおいしいです。

 

10月12日の給食

<今日の献立>

○コッペパン

○肉団子のスープ

○かぼちゃのコロッケ

○キャベツ 一食ソース

○牛乳

給食でおなじみのかぼちゃのコロッケ。ほんのり甘くおいしいです。

10月11日の給食

<今日の献立>

○まる麦ごはん

○八宝豆腐

○バンバンジーサラダ

バンバンジーサラダは四川料理の代表的なサラダです。

10月7日の給食

<今日の献立>

○コッペパン

○雑穀入りミネストローネ

○いんげんとベーコンのソテー

○ブルーベリージャム

○牛乳

ショートパスタの代わりに雑穀が入っていて、食感もよくとってもおいしいです。

10月6日の給食

<今日の献立>

○減量ミルクパン

○あんかけラーメン

○フルーツポンチ

○牛乳

ラーメンにはたくさんの具材が入っており、食べ応えがありました。

10月4日の給食

<今日の献立>

○タコライス(まる麦ごはん)

 タコミート

 キャベツとチーズのサラダ

○もずくスープ

○牛乳

タコライスは沖縄料理で、メキシコ郷土料理の具をご飯にのせたものです。

おいしくいただきました。

10月3日の給食

<今日の給食>

○麦ごはん

○肉じゃが

○大豆とツナのサラダ

○牛乳

今日は和食の定番、肉じゃがです。ジャガイモにも味がしみています。