学校ニュース

今日の金谷小

お別れ遠足

3月3日(金)にお別れ遠足がありました。

ここ数年、コロナ感染症の影響で校外での遠足は中止が続き、およそ4年ぶりの遠足となりました。

日南市の飫肥で、食べ歩き・町歩きをしました。

班ごとに色々なお店を回って楽しみました。

飫肥の方々にも歓迎されて楽しい一日を過ごしました!

 

お別れ集会

3月1日(水)にお別れ集会がありました。

各学年が6年生に向けたお祝いメッセージを送ります。

1・2年生からは、歌と手紙のプレゼントがありました。

3・4年生からは、元気いっぱいのお祝いエールお知らせ

5年生は、自分たちの思いを俳句にしました。

「涙がでそうになった・・・」と言っていた6年生。残り少ない小学校生活ですが、まだまだ思い出を作ってくださいね!

 

卒業式練習スタート!

2月27日(月)、卒業式の練習がスタートしました。

ほどよい緊張感の中でのスタート・・・

立腰の姿勢を意識しながら・・・・

初めての「よびかけ」もよく声が出ていました了解

4年生の声は特によく響いていました花丸

みんなで力を合わせ、二人のための最高の卒業式にしましょう!

 

 

 

参観日

2月24日(金)に、今年度最後の参観日がありました。そして、それぞれの学年で1年間の締めくくりを意識した授業が行われました。

いつもは元気な1・2年生にも緊張が・・・。

校外学習のまとめや楽器の演奏を発表しました。

3・4年生はいつも通り、楽しく元気に発表しました。

手話を交えての「いのちのうた」の合唱は感動しました。

5・6年生の合奏曲は「ルパン三世のテーマ」!

総合の発表はさすが高学年。住みよい串間市にするための自分たちの考えを発表しました。

あいにくの天気でしたが、大勢の保護者の方々に足を運んでいただきました。ご参観いただきありがとうございました。

 

SGGsセミナー

2月9日(木)に5・6年生を対象にSDGsセミナーがありました。

東京と教室をオンラインで結びSDGsについて学びました。

クイズを考えながら学習が進みます・・・

SDGsの目指すところは・・・

自分たちにできそうな事を真剣に考えました。

今日からの生活に少しでもSDGsの考え方が意識できるといいですね。講師の先生ありがとうございました。