学校日誌

学校からいろいろなことをお伝えします

5月行事をUPしました!

5月行事をUPしました。『月行事計画』をご覧下さい。

参観日や春の遠足、検診関係、プール清掃など多くありますので、ご確認ください。

30000アクセス突破!

昨年度7月からスタートしました当ホームページも、
閲覧者が、延べ30000人を突破しました。
毎日コンスタントに閲覧していただいている方も、定期的にご覧になっている方も、本当にありがとうございます。

H27年度になり、なかなか更新ができていませんが、
ことあるごとに更新していきますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします!

1年生歓迎集会

17日(金)は、朝の活動の時間に『1年生の歓迎集会』を行いました。
集会委員会が会を進め、各学年からプレゼントや呼びかけをして歓迎の気持ちと、入学おめでとうの気持ちを伝えました。
1年生は、まだ入学して1週間にもかかわらず、声をそろえてきちんとお礼を言うことができました。
ちょっとずつ小学校のことを知って、たくましく元気に育っていってほしいと思います。

忘れ物の届け方について

新年度になり、新しく準備する物や、学習道具など準備する物が多いと思います。

最近、よく『忘れ物』がよく届きますので、改めてお知らせとお願いをいたします。

◆お子さんの忘れ物を届ける時には・・・◆
 ① 必ず事務室にお寄りください。
   (事務室職員に声をかけていただくだけでかまいません。)
 ② 保護者の方が、直接お子さんに届けます。
   (事務室ではお預かりできません。直接教室まで届けて下さい。)

来校される方々には、必ず事務室に来ていただくことになっています。
ご協力をよろしくお願いいたします。

忘れ物をしないことが一番ですので、確実に次の日の準備ができているか、ご家庭でも見届けをお願いいたします。

新任式・始業式

新しい学年への進級、おめでとうございます!

今日から平成27年度の第1学期が始まりました。
早速、新しい学級の発表があり、新クラスに分かれました。
新しい友達の顔をどきどきしながら見る子ども達が、見ていて印象に残りました。

はじめに新任式があり、新しい校長先生をはじめ12名の先生方の紹介がありました。
学級担任の発表後、始業式を行いました。
始業式では、校長先生が大切な話をされました。
命を守ること、きまりを守ること、気持ちの良いあいさつを続けること」を話しました。

新しい学級でのスタートは、どうだったでしょうか?
ご家庭で、初日の様子をたくさん話したのではないかと思います。
提出物関係や家庭訪問計画書など、これから担任と連絡調整が必要になるものを多く提出していただきます。
ご不明な点は、担任または学校までご連絡ください。



平成27年度スタート

4月1日より平成27年度となりました。
新しい学年の始業式に向けて、職員も準備に追われています。
始業式は4月7日(火)です。元気よく登校してくる子ども達を、楽しみに待っています。


6日までが春休みになります。
新学年の準備はお済みですか?
鉛筆などの筆記用具、学習で使う絵の具セットの色の補充など、
細かい物まで確認をして、確実に準備をお願いいたします。

4月の主な学校の行事については、「月行事計画」をご覧ください。

離任式

校内の桜が満開になってきました。
毎年、この時期は子ども達にとって、職員との別れの時期です。
今年度も定期異動で本校から12名の職員が異動となりました。
遠くは延岡市、美郷町への異動もいますが、ほとんどが市内校への異動です。
今日は、最後の別れに子ども達がたくさん集まってくれ、異動職員も大変喜んでいました。
体育館で離任式を行いましたが、職員一人一人のあいさつを真剣に聞く子ども達。
涙を流しながら聞く子ども達もいました。
それだけ、子どもと心を通わすことができていたということでしょう。

異動する職員からは、「くれぐれも保護者の皆様によろしくお伝えください」というメッセージが聞かれました。
本当は、直接お会いして伝えるべき言葉ですが、どうぞご理解・ご了承ください。

修了式

今年度も無事に修了式を迎えることができました。
本日は、全校児童が体育館に集まり、校長先生から修了証を学年の代表が受け取りました。
それぞれが、自分の力を高めることができた1年だったと思います。
通知票も一人一人に担任から渡しました。
頑張った成果やその過程がよくわかるものですので、ご家庭でもしっかりとご覧ください。

しばらく春休みに入りますが、
生活リズムを整えることと、新しい学年の準備をしてほしいと思います。
春休み中も、交通事故ゼロ、大きな怪我ゼロで過ごしてほしいです。

保護者の皆様には、1年間学校行事をはじめ、様々な場面でご協力いただきました。
御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

卒業式

今日は卒業式でした。
113人の6年生が、本校を卒業していきました。
卒業をお祝いするかのように、校内の桜も咲き始めています。
別れの季節でもありますが、新しい門出や出発の時期でもあります。
6年生がいなくなるのはさみしいですが、
卒業式ではしっかりと5年生が学校の顔となるバトンを受け継ぎました。
これまで最上級生として頑張ってくれた6年生、本当にありがとう!
これからの活躍を心から期待しています。
中学生になっても、いつでも小学校に話をしにきてくださいね!
卒業おめでとうございます!

 

お別れ集会

今日は、お別れ遠足です。
雨天のため、残念ながら校内でのお別れ遠足となりました。
朝は、体育館で6年生とのお別れ集会を行いました。
学年ごとに、6年生への歌や呼びかけなどの”プレゼント”を贈りました。
6年生からは、「たくさん本を読んでくださいね!」の言葉と合わせて本にはさむ『しおり』をもらいました。
小学校生活も、残すところあと13日。
楽しい思い出をたくさんつくってほしいと思います。


校内作品展

多目的ホールでは、校内作品展が行われています。
学級別に貼っています。ぜひご覧になってくださいね!


校内の廊下にて

校内の廊下に貼ってあるポスターが、本校の朝の様子を物語っています。
靴箱前には、ボランティアであいさつ運動をしている児童がいるのですが、
ここ最近は、1年生もボランティアをしていることに気付きました。
聞いてみると、「みんなが喜んでくれるためにしています!」と答えが返ってきました。
こういった気持ちを持った児童が、今年は増えてきたなと感じます。


インフルエンザ情報

心配されているであろう情報と思いますので、お知らせします。
インフルエンザが、1月から2月にかけて都城市でも猛威をふるっていました。
本校でも、一時は罹患者数が増え、うがい・手洗い・マスク着用など予防に予防を重ねて指導してきました。
ご家庭でも、予防にご協力いただいた結果、罹患者数が爆発的に増加することはありませんでした。

ここ数日は、罹患者数ゼロです。
このまま、確実に収まってほしいです。

引き続き、手洗い・うがい・マスクの着用を続けて、予防に努めていきましょう。

交通少年団卒団式

都城市交通少年団の卒団式が、小松原地区公民館でありました。
今年度から本校に発足した交通少年団は、5年生9名が団員として活動しました。
担当の方から、毎回の活動の様子について、
『いつも、五十市の子たちは、目を輝かせて一生懸命やってくれましたよ。』
と、お誉めの言葉をいただきました。
9名の子ども達には、この経験をずっと心の中に残していってほしいと思います。
 

異学年交流

今朝は、快晴の中『異学年交流』を行いました。
6年生と1年生、5年生と2年生、4年生と3年生 というペアで交流しました。
マスクを全員つけて、元気に交流する姿が、どこでも見られました。
体育館や多目的ホールでも、楽しくできたようです。
写真上はドッジボール 写真下は長縄跳びをしている様子です。



交通少年団パトロール広報活動

今年度2回目のパトロール活動を、交通少年団が行いました。
朝7時に集合して、校区内を巡回しました。
スピーカーを使って、上手に交通安全を啓発することができました。

池も凍る寒さ

今朝は、冷え込みましたね。
子どもたちも寒そうに登校してきましたが、本校の池は、なんと凍っていました。
魚たちは、じっーーっとお互いに身を寄せ合って、あまり動かない様子でした。

明日の朝も寒いようです。
防寒をしっかりして、登校させてください。

本校のインフルエンザの罹患者数は減少傾向です。
手洗いやうがいなど、ご家庭でも注意して励行していただいている成果だと思います。
ご協力ありがとうございます。

研究授業【学力向上】

1年、2年、3年、6年で、昨日と今日に分けて研究授業を行いました。
教科は国語と算数です。
各クラスでは、学力向上に向けて、いろいろな手立てを考えて、日々授業を行っています。
その成果が、着実に子ども達にも浸透していっていると感じています。
どの授業も、子ども達が活発に自分の考えを発表したり、ノートにまとめたりすることができていました。

また、写真で見てもわかるように、子ども達の姿勢が良いことがわかります。
「立腰(りつよう)」指導も着実に花開いてきています。

 

1月は給食感謝週間です

給食委員会が、給食集会に向けて準備していたことを紹介します。
残念ながら、インフルエンザの影響で体育館で実施することはできませんでしたが、
全校放送で行ったことは、先日の記事でもお知らせしました。
給食コンテナ室の前の掲示板には、今その時のクイズが貼ってあります。
どれも、給食に関係する問題で、低学年にもわかりやすく書かれてあります。

残滓の量についても、グラフで書かれてあって、わかりやすくまとめてあります。
食が豊かな時代ですが、結構残滓が各学年で出ていることがわかります。
改めて、美味しい給食を食べられることに感謝することを、考えさせてくれる掲示板になりました。

1月は「給食感謝週間」です。
日頃、美味しく作って下さっている給食センターの方々、いつもありがとうございます。


※ 保護者の皆様、連日の弁当持参ではご協力ありがとうございました。お礼申し上げます。



スマートフォン・タブレットから閲覧されている方へ

スマートフォンやタブレットから、本校ホームページを閲覧すると、
以下のような画面が出てくることがあります。

 

上の画面は、ホームページの簡易版で、スマートフォンやタブレット用の画面設定となっています。

  

もしスマートフォンやタブレットから、パソコンで見られるホームページに切り替えたい方は、
写真と下記方法を参考に、画面をパソコン版に切り替えて閲覧をお願いします。

【パソコン版への切り替え方】
①トップページ画面を、下にスクロールすると、左側写真のような最下部ページが出てきます。
②「三角形の注意マークとパソコンのマーク」をタッチすると、パソコン版のページに移動します。アイコンが小さいですので、大きくして確認して下さい。

※ 簡易版とパソコン版では、情報量(パケット量)が変わります。ご理解の上、お使い下さい。