学校の様子

2023年1月の記事一覧

学校の様子(1月20日)

1月20日(金)の学校の様子を紹介します。

1年生は「もっとなかよくなろう」という単元で、友だちに「好きな〇〇は?」とインタビューしていました。話す方も聞く方も真剣でした!2年生は図工科の学習で、横長の用紙に、くるくる線を描き、線から思いついたお話をかいていました。みんな集中していました!

3年生は図工科の紙版画の学習に取り組んでいました。今は版をつくる段階で、青い台紙に、思い思いにイメージを膨らませながらえがいていました。4年生は音楽科の鑑賞の時間でした。TVの映像をみながらサンバの音楽を聴き、気付いたことを音楽ワークに書いていました。

5年生は社会科の「情報を生かして発展する産業」について学習していました、アイスクリームや豆腐をつくる会社が情報をどのように利用しているかについてまとめていました。6年生は卒業式でうたう曲をTVで聴いていました。とってもすてきな曲で、教室がじ~んとなりました。本番でうたうのが楽しみですが、ちょっぴりさびしい気持ちも、、。

 

本日も、のじりっこのみんなはとてもよくがんばっていました!

0

学校の様子(1月19日)

1月19日(木)の学校の様子を紹介します。

1年生は国語科の学習で、物語文を読んで心に残った場面を絵に表す活動に取り組んでいました。今後、絵に表したことを文にも表して発表するんだそうです。

2年生は、体育館で紅組白組に分かれてドッジボールをしていました。活発に動き回って楽しそうでした!

3年生は算数科の三角形のたしかめの問題に取り組んでいました。みんな集中して取り組んでいました。

4年生は国語科の「プラタナスの木」の学習をしていました。これまでの学習してきたことをもとに、場面絵や文、言葉を手がかりに登場人物の心情を文章に表す活動に取り組んでいました。

5年生は算数科で、終末の時間に、円と正多角形の確かめ問題に取り組んでいました。みんなとても集中して問題に挑んでいました。

6年生は図工科「未来のわたし」という学習に取り組んでいました。将来の自分を紙粘土で表して絵の具で色を付け、画用紙でつくった背景画と組み合わせて作品を作るそうです。タブレットで必要な情報を取り入れながら学習を進めていました。

今日も野尻っこはみんなよくがんばっていました!

0

食育指導(2年)

 1月19日(木)、2年生は食育指導がありました。学級担任と給食センターの栄養職員の先生とのTT(ティームティーチング)で授業を行いました。「朝ごはんを食べるとどんなよいことがあるのだろう」というめあてで学習を進めていきました。朝ご飯を食べた場合と食べない時とで身体にどんな変化が現れるかについて話し合い、朝ごはんを食べると「頭スイッチ」「体スイッチ」「おなかスイッチ」が入り、授業に集中できたり、体温が上がって元気に活動できたり、排便しておなかがすっきりすること等に気付くことができたようでした!元気もりもりになるためのいろいろな食べ物を組み合わせた食事(4つのお皿)についても、絵カードをもとに考えることができました。今日の学習をいかして、朝ごはんをしっかり食べるために、今、自分にできることに取り組んでほしいと思います。

 

 

0

給食感謝集会

 1月18日(水)、もみの木タイムの時間に、Zoomで給食感謝集会を行いました。保健・給食委員会の児童が運営をしてくれました。まず最初に、給食をつくってくださっている方々や給食業務に携わって頂いている方々に対する感謝の気持ちを各学級ごとに発表しました。模造紙に寄せ書きしたものや手紙を冊子にしたもの等々を事前に作成し、代表しておこしいただいた給食センターの学校栄養職員の先生に手渡しました。その後、学校栄養職員の先生から、給食センターで、給食がどのように、どんな思いをこめてつくられているのかをプレゼンをつかって説明して頂きました。最後に、保健・給食委員会の児童が給食に関する紙芝居を発表してくれました。集会を通して、毎日おいしい給食を頂けることに対する感謝、そして、給食つくってくださる方々への感謝の気持ちをもつことができました。野尻小では今週を給食感謝週間に設定し、給食の歴史のわかる掲示物をはったり、お昼の放送で給食に関係する放送を流したりして、児童の給食に対する意識を高めています。これからも、給食をもりもり食べ、ぐんぐん大きくなって、たくましい体をつくっていってほしいと思います。

0

冬をさがそう

 1月17日(火)、1年生は生活科で冬を探す学習をしていました。みんなで校庭へ出て、タブレットのカメラ機能をつかって冬を感じられるものを撮影していました。枯れ枝、枯れ葉、パンジーなど冬に咲く花、、等々、何枚も撮影しては友だちと画像を見せ合いっこしていました。

冬をみつける活動を通して、季節感を味わっていました!みんな、よくがんばっていました!

0