学校の様子

2023年1月の記事一覧

学校の様子(1月20日)

1月20日(金)の学校の様子を紹介します。

1年生は「もっとなかよくなろう」という単元で、友だちに「好きな〇〇は?」とインタビューしていました。話す方も聞く方も真剣でした!2年生は図工科の学習で、横長の用紙に、くるくる線を描き、線から思いついたお話をかいていました。みんな集中していました!

3年生は図工科の紙版画の学習に取り組んでいました。今は版をつくる段階で、青い台紙に、思い思いにイメージを膨らませながらえがいていました。4年生は音楽科の鑑賞の時間でした。TVの映像をみながらサンバの音楽を聴き、気付いたことを音楽ワークに書いていました。

5年生は社会科の「情報を生かして発展する産業」について学習していました、アイスクリームや豆腐をつくる会社が情報をどのように利用しているかについてまとめていました。6年生は卒業式でうたう曲をTVで聴いていました。とってもすてきな曲で、教室がじ~んとなりました。本番でうたうのが楽しみですが、ちょっぴりさびしい気持ちも、、。

 

本日も、のじりっこのみんなはとてもよくがんばっていました!

0