学校の様子
2020年4月の記事一覧
おすすめサイト
分からないことがあったら遠慮なく!
4月27日(月)
22日(水)から臨時休業4日目を迎えています。児童の皆さんに連絡です。宿題等で、分からないことがあったら、遠慮なく連絡してください。学校の電話番号は、52ー2606です。
《追伸》
下の写真は、朝7時30分、勤務前に写した細島の様子です。

↑ 細島漁港

↑ 細島みなと資料館
子どもの笑い声などが全くないので、とても静かでした。
22日(水)から臨時休業4日目を迎えています。児童の皆さんに連絡です。宿題等で、分からないことがあったら、遠慮なく連絡してください。学校の電話番号は、52ー2606です。
《追伸》
下の写真は、朝7時30分、勤務前に写した細島の様子です。
↑ 細島漁港
↑ 細島みなと資料館
子どもの笑い声などが全くないので、とても静かでした。
1日あたり100件
この3日間、ホームページのアクセス数が、300件となりました。ということは、1日あたり、100件ということになります。これからも、情報発信を試みていきます。
子どもの学び応援サイト
文部科学省のホームページに「子どもの学び応援サイト」というサイトがあります。
学校から出ている宿題をがんばっていることと思いますが、プリントの学習だけでなく、色々な教科の学習に役立つサイトです。
ぜひ、のぞいてみてください。
URLを貼っておきます。
子どもの学び応援サイト(文部科学省)
学校から出ている宿題をがんばっていることと思いますが、プリントの学習だけでなく、色々な教科の学習に役立つサイトです。
ぜひ、のぞいてみてください。
URLを貼っておきます。
子どもの学び応援サイト(文部科学省)
学校行事カレンダー完成
本校の年間行事を見通す上で役に立つ「学校行事カレンダー(案)」が完成しました。ただ、新型コロナウィルス感染予防の臨時休業等があるため、学校行事が変更することが予想されます。変更する場合には、前もって、連絡するようにします。この件で、分からないことがありましたら、学校までご連絡ください。
ご家庭でのお子様の様子は?
4月22日(木)
臨時休業になり、2日目を迎えました。
本日もしくは明日、来週の28日か30日に、お子様の家での様子等を確認するため、担任から電話連絡があります(すでに学校で話をしたご家庭については除く)。その際、何かありましたら、担任に相談してください。また、マチコミメールやホームページにて、学校の様子をお知らせしていきます。
臨時休業になり、2日目を迎えました。
本日もしくは明日、来週の28日か30日に、お子様の家での様子等を確認するため、担任から電話連絡があります(すでに学校で話をしたご家庭については除く)。その際、何かありましたら、担任に相談してください。また、マチコミメールやホームページにて、学校の様子をお知らせしていきます。
臨時休業中の様子
本日から5月6日までの臨時休業が始まりました。
学校が再び静かになりました。
学校は子ども達の声が無いと、とても寂しいということを再確認しています。
私たち職員も緊急事態宣言を受けて、働き方を工夫しています。
できるだけ職員室に集まらないようにしたり、自分の教室で仕事をしたりして「3密」にならないように心がけています。

職員室の様子

教室での様子
児童のみなさんも「3密」には気をつけて5月6日まで過ごしてほしいと思います。
学校が再び静かになりました。
学校は子ども達の声が無いと、とても寂しいということを再確認しています。
私たち職員も緊急事態宣言を受けて、働き方を工夫しています。
できるだけ職員室に集まらないようにしたり、自分の教室で仕事をしたりして「3密」にならないように心がけています。
職員室の様子
教室での様子
児童のみなさんも「3密」には気をつけて5月6日まで過ごしてほしいと思います。
校内探検
本日、1年生が校内探検を行いました。
例年ですと2年生が1年生を案内していたのですが、コロナウイルス感染症対策として、1年生のみで探検しました。
2年生は各教室の説明を作ってくれました。

1年生は、初めて校内を回るので興味津々でした。
各教室で目を輝かせながら探検をしていました。


明日から臨時休業に入りますが、探検して回ったことを忘れないでくださいね。
例年ですと2年生が1年生を案内していたのですが、コロナウイルス感染症対策として、1年生のみで探検しました。
2年生は各教室の説明を作ってくれました。
1年生は、初めて校内を回るので興味津々でした。
各教室で目を輝かせながら探検をしていました。
明日から臨時休業に入りますが、探検して回ったことを忘れないでくださいね。
小中学校の臨時休業の実施について
アクセス数
4月20日(月)
4月初めは、1日のアクセス数は約40件でしたが、先週は約80件になりました。2倍です。今後も、細島小学校の情報を、どんどんお伝えしていきます。乞う、ご期待!
4月初めは、1日のアクセス数は約40件でしたが、先週は約80件になりました。2倍です。今後も、細島小学校の情報を、どんどんお伝えしていきます。乞う、ご期待!
訪問者カウンタ
5
7
8
0
2
7
日向市細島小学校
宮崎県日向市大字細島593番地1
電話番号
0982-52-2606
FAX
0982-52-2637
本Webページの著作権は、細島小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。