学校の様子

2024年5月の記事一覧

人権かるたにチャレンジ★★

月曜日は、人権の花の贈呈式がありました。

そこで人権かるたにチャレンジした子どもたち。

読み札の言葉をよく聞いて、

習いたてのひらがなを頑張って探していました。

4月とちがい、「先生これ?」と聞かなくても

どのひらがなか分かるようになっています✨

すばらしいです✨✨

友達にインタビュー♪

国語の「きいてきいてきいてみよう」の単元で相手のことを知るためにインタビューしている様子です♪

普段見えていない一面を知るために、たくさん質問をしながら、友達のこと紹介する文を考えている子ども達でした! 

がんばったみんなに大きな拍手!!!

5月19日(日)は子どもたちが楽しみにしていた運動会。

お天気が心配されましたが、無事すべてのプログラムをすることができました。

1年生は入学して1か月。毎日毎日練習をがんばってきました。

徒競走、ダンス、玉入れ、学年部リレー、保育所との団競技、綱引き、盆踊り、

ラジオ体操、開閉会式、校歌、運動会の歌・・・

覚えることがたくさんあった子どもたちですが、本当によくがんばりました。

本番はキラキラ笑顔がたくさん輝いていました✨

終わった後は、「疲れたけど楽しかった~♪」「緊張したけど、上手に踊れた♪」

「たくさん(玉が)入って嬉しかった♪」、「ママたちが上手だねってほめてくれた♪」

とたくさんの感想が聞かれました✨✨

また大きく成長した子どもたちです

令和6年度 運動会

5月19日(日)に運動会を行いました。

徒走や団技、ダンスと全校児童が躍動しました。(*^_^*)

 

 

運動会予行練習

5月8日(水)に運動会予行練習を行いました。

6年生の団長を中心として、赤団・白団ともに一生懸命に活動しました。

運動会に向けて、子どもたちのやる気が高まりを感じました。