学校の様子

2020年5月の記事一覧

久しぶりの清掃

5月18日(月)
今日は、久しぶりの清掃でした。
みんな、自分の場所を、無言で、一生懸命掃除していました。

↑ 校長室の床をぞうきんがけしている子ども

↑ 保健室で掃除機を使って掃除している子ども

↑ 職員室前の廊下をほうきで掃除している子ども

それぞれの場所を、無言で、てきぱきと掃除することができました。

緊急事態宣言解除に伴う学校対応について

 日頃から新型コロナウイルス感染症対策について、ご協力いただき感謝いたします。

 昨日、政府の緊急事態宣言の一部解除地域に宮崎県が含まれていることが正式に発表され、日向市の小・中学校の今後の対応が決定いたしました。

 日向市のすべての小・中学校の臨時休業は予定どおり24日までとしますが、5月18日(月)から22日(金)までの5日間は、全員一斉の登校とし、25日(月)からの学校再開に向けて、通常どおりの授業と給食を実施することとなりました。

 つきましては、全員、5月18日(月)に通常通り登校させてください。登校の際は、必ず、朝の検温を行い、マスク着用の上、集団登校してください。もし、37度以上の熱や、風邪の症状がみられる場合は、登校を控え、学校へ連絡してください。

 5月18日(月)の授業は、19日(火)の登校日の時間割で実施いたしますが、6校時授業を5校時授業に替えます。下校時刻は14時頃になります。保護者の皆様には、お子様の準備物等の確認をお願いします。

 なお、5月19日(火)以降の時間割につきましては、18日(月)に、お子様を通じて、文書を配布いたしますのでご覧ください。

 この期間の「魚っ子クラブ」の活動については、通常どおり、平日の放課後のみとなりますので、よろしくお願いします。

 来週は、新しい生活様式を取り入れながら、感染拡大防止対策を徹底しての学校での活動となりますので、マスクの着用など、引き続き、ご協力をお願いいたします。

登校日(3回目)

本日は3回目の登校日でした。
1日休んだ子ども達は、学校でとても元気でした。
今日は2校時に避難訓練をしました。
地震発生→津波という設定で避難しました。

1年生にとっては初めての小学校の避難訓練でした。
6年生に声をかけてもらいながら、避難場所まで素早く移動することができました。

命を守るための大切な訓練ができました。
その後も学習活動をがんばっていました。

土日もリズムを崩さずに過ごし、来週も元気に登校しましょう。

ビフォー&アフター

本校には、校舎と体育館、給食室を結ぶ通路があります。その通路は、土足の区別が分かりづらいものでした。
ビフォー↓

そこで、「土足」の場所に文字を入れ、黄色で塗りました。

アフター

これで、上履きと外履きの場所がはっきりしました。区別がついてよかったです。