2023年2月の記事一覧
助け合いの心、すくすくと
12月に代表委員会で自分たちにできる助け合いの活動について話し合い、各学級で活動に取り組んでいました。
その助け合いの活動が、2月に入ってもまだまだ続いています。
朝登校をした後に、階段を掃除している子がいました。
また、靴箱を掃除している子もいました。
(別の日)
細島小の子ども達に助け合いの心が育ってきているなと感じています。
素晴らしい取組をしている細島小の子ども達です。
ミシンの使い方の支援
6日に6年生がミシンの使い方の学習をしました。
ミシンを使うときは、よく糸がもつれたり、糸通しが正しくできていなかったりしてなかなか思うように進まないことが多いです。
今回の学習には、学習支援ボランティアの方に児童がミシンを使うときの補助をしていただきました。
学習支援ボランティアの方は、慣れた手つきでミシンが使えるように準備をしてくださり、児童が困ったときには教えていただきました。
本当にありがたい学習支援でした。
これからもぜひお願いします。
季節感のある学校図書館
学校図書館が季節感のある掲示になっています。
今月は節分にちなんだ掲示になりました。
鬼といえば怖いイメージをもちがちですが、学校図書館の鬼は、かわいい鬼です。
子ども達も、かわいい鬼を見に学校図書館に来ることでしょう。
学校図書司書の先生には、いつも楽しい掲示をしていただいています。
学校図書館が更に楽しく、行ってみたくなる場所になりました。
ぜひ学校図書館をご覧ください。
昔の遊び
1年生の生活科の学習で「ふゆとなかよし」という単元があります。
その中で「昔の遊び」を体験しました。
竹馬やコマ回しなど体験する機会の少ない遊びを細島地区の方に教えていただきました。
うまくいくコツを教えていただいたので、上手にコマを回すことができる子が増えました。
地域の方のご協力が大変ありがたかったです。
持久走大会の翌日
2日に持久走大会があり、学校全体そして細島もまちも盛り上がりました。
3日は普段通りに児童は登校しています。
4年生は図画工作科で「つなぐんぐん」の学習をしていました。
新聞紙を丸めて骨組みを作り、それをつなげてイメージする物を作ります。
骨組みの強度や太さを工夫しながら作っていました。
一人で黙々と作る子もいました。
友達と協力して作る子もいました。
とても楽しそうな学習でした。
宮崎県日向市大字細島593番地1
電話番号
0982-52-2606
FAX
0982-52-2637
本Webページの著作権は、細島小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。